産経ニュース(@Sankei_news)さんの人気ツイート(いいね順)

951
高市氏「勝算ある」 投開票前に意気込み sankei.com/article/202109… この日は、出馬会見と同じ青色のジャケットを着用し、母の形見であるネックレスを身につけた。 高市早苗前総務相は「勝算はある。なかったら出馬しない」と強調。
952
最後のゼロファイター 本田稔さんが死去 sankei.com/article/202111… 広島の原爆投下に上空で遭遇した元海軍航空隊少尉、本田稔(ほんだ・みのる)さんが先月3日、98歳で亡くなっていたことがわかった。
953
「100点満点で1万点」 はやぶさ2、JAXA会見 sankei.com/life/news/2012… 「ただいま。はやぶさ2は帰ってきました。6年の運転を終え、玉手箱を(地上に)降ろすことができました」
954
ワクチン冷蔵庫「プラグ抜け」続発 故意なら犯罪 sankei.com/article/202107… SNS上では「プラグを抜こう」といった書き込みも広がり、問題となっている。万が一、故意に抜いたとしたら罪に問われる可能性もある。
955
警備態勢、身内も批判 接近も制止せず…かばう姿なし sankei.com/article/202207… 背後にも広いスペースがある場所が演説会場となり、近づく男を警察官が制止できず至近距離での発砲を許した。1発目の発砲直後に安倍氏をかばおうとする姿もうかがえなかった。
956
【記者発】「サル発言」より問題な「国民への恫喝」 sankei.com/article/202304… 便宜上「サル発言」問題と表記しているが、より大きな問題は、その後の小西氏の言動だと思っている。
957
米、中国共産党員らのビザを大幅短縮 10年を1カ月に sankei.com/world/news/201… 商用・観光ビザが対象で、これまで最大10年間認めてきた有効期限を1カ月に短縮し、1度でも入国すれば無効とする。  新措置導入は「中国共産党の悪意ある影響から米国を守るためだ」としている。
958
台湾総統、ツイッターで支援表明 熱海の土石流 sankei.com/article/202107… 台湾の蔡英文総統は、ツイッターに「日本の必要な援助を提供できるよう用意している」などとするメッセージを日本語で投稿した。
959
米メディア 自民単独過半数は「対中、対北で堅固な地盤」 sankei.com/article/202111… 保守系の米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は、衆院選で自民党の単独過半数は「中国と北朝鮮からの安全保障上の脅威に立ち向かう岸田文雄首相の政府にとって堅固な地盤」になると論評した。
960
デンマーク、祝日減らし国防費捻出 GDP比2%へ首相表明 sankei.com/article/202212… 「欧州では戦争が起きている。国防を増強するため、みんなが少しずつ貢献する必要がある」と国民に理解を求めた。
961
契約事務手続き、規則抵触か 東京都の若年女性ら支援事業 sankei.com/article/202303… 個別的委任の有無を尋ねた川松氏に対し、財務局の前山琢也・契約調整担当部長は「福祉保健局から、本件契約に関わる協議を受けていない」と答弁した。
962
香港へ国家安全法導入すれば「強力に対処」 トランプ氏警告 sankei.com/world/news/200… トランプ氏は法案の全容を把握していないとした上で「適切な時期に声明を出す」とも語った
963
安倍元首相の献花台に長蛇の列、始発から午前10時までにダンボール20箱 sankei.com/article/202207… 花を手向けに来た男性は「こんなことが起こるなんてきのうから信じられず、実感がなかったが…」と言葉少な。数分間、手を合わす女性や、膝まずいて頭を下げる男性も。
964
台湾メディア、安倍首相を評価「友好姿勢貫き、信頼関係築いた」 sankei.com/world/news/200… 「今後、どんな人が日本の首相になっても、日本と台湾の間の親善的雰囲気が継続され、関係が大きく変化することはないだろう」との専門家の意見を紹介した。
965
【産経・FNN合同世論調査】国葬実施後、若年層の評価向上 sankei.com/article/202210… 調査では、国葬実施について10~20代の57・9%が国葬を実施して「よかった」と答え、「よくなかった」の36・6%を上回った。
966
フィリピンに空自戦闘機 時代は変わり日本は『同盟国』と歓迎 sankei.com/article/202212… 日本からASEAN加盟国への戦闘機派遣は戦後初めてで、親善交流が目的。日本とフィリピンは南シナ海権益を主張する中国を念頭に、防衛協力を強化している
967
米、ウイグルで人権侵害関与の中国11社に禁輸措置 sankei.com/world/news/200… 対象企業は、ウイグル族などを強制労働させたとしている。
968
小西氏の謝罪「火に油」収束ほど遠く sankei.com/article/202304… 「反省」や「おわび」を記したツイッターの印刷物を謝罪文として代替するような対応に関して、13日の衆院憲法審に先立つ幹事会でも他党から不満の声が上がり、立民が期待する幕引きとはならなかった。
969
<独自>対中有事で弾薬20倍必要 九州・沖縄の備蓄1割弱 sankei.com/article/202208… 弾薬の7割近くは冷戦時代にロシアの侵攻に備えた北海道に備蓄し続け、九州・沖縄には1割弱しか備蓄していないことも明らかになった。戦闘を続ける継戦能力の欠陥が具体的な数値として初めて浮き彫りになった。
970
「不自由展」へ抗議100件 大阪知事「不快に思う人多い」 sankei.com/article/202106… 7月16~18日に開催予定だった「表現の不自由展かんさい」について、約100件の抗議が同センターなどに来ていると明らかにした。
971
【正論モーニング】日本軍がトルコ兵千人を救った 「エルトゥールル号」に続く新史実をトルコ政府が本に sankei.com/article/202109… 1921(大正10)年、日本陸軍が、シベリアでロシアの捕虜となっていたトルコ軍将兵約1千人を本国に生還させたことがトルコ国内で脚光を浴びた。
972
イランが韓国に激怒 「マスクよりカネ返せ」 sankei.com/article/202111… 米国の制裁に沿って国内のイラン資産を凍結したままの韓国政府が、新型コロナウイルス対策としてマスク2千枚をイランに寄付したとアピールしたことが理由
973
ゼレンスキー氏「残忍な暗殺事件」 sankei.com/article/202207… 安倍晋三元首相の訃報を受け、ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、「残忍な暗殺事件だ。この憎むべき暴力行為にはいかなる口実もつけられない」
974
自民・高鳥氏「おなかが痛い。生理現象だ」LGBT法案採決退席 sankei.com/article/202306… 採決時に本会議場を出ると、トイレに直行
975
アフガンの空港大混乱 飛行機にしがみつき墜落死も sankei.com/article/202108… カブール国際空港は16日、国外脱出しようとする市民らで大混乱に。現地の報道によると、空港内では何者かの銃撃で少なくとも5人が死亡。離陸する飛行機にしがみ付いた人が地面に落下し、複数人が死亡したもようだ。