2016年の東京都美術館の展覧会に出品した「麒麟」は、台湾の高雄に設置されています。 久しぶりに対面しました。
ハス「毎葉蓮」が咲きました。
八重咲きのハス「落霞映雪」が咲きました。
白いハス「白光蓮」が咲きました。
バラ「ミツコ」が咲きました。 ゲランの香水から名付けられた古い品種です。
八重咲きのハス「粉松球」が咲きました。
八重の白ハス「白雪公主」と、半八重の「寿星桃」が咲きました。
熱帯睡蓮が咲いてます。さすが熱帯生まれ、元気そうです。
白いハス「白光蓮」が咲きました。
サボテンが咲きました。今回も二輪が対になってチアリーダーのポーズです。
ゴシック・ホワイト‐白の閃鋭<彫刻> ■東京日本橋高島屋 6階美術画廊 7月11日(水)→17日(火) ■大阪高島屋 6階美術画廊 7月25日(水)→31日(火) ※最終日は午後4時閉場。 小鉢公史/澤田志功/土屋仁応/松田重仁 4人の木彫家によるグループ展 takashimaya.co.jp/tokyo/event3/#…
ハス「漁山紅蓮」が咲きました。
八重の白ハス「白雪公主」が咲きました。
ハス「黄陽」今朝と昼。朝開いて昼閉じるのを繰り返し、4日目に散ります。
ハス「寿星桃」が咲きました。
なんだかいい匂いがするなーと思ったら月下美人が咲いてました。 けっこう次々に咲きます。2枚目は蕾4連続。
八重咲きのハスが咲きました。
日没直後の時間帯は、花が浮かび上がっているように見えます。
今日のバラ「たまき」「黒真珠」「レディ・エマ・ハミルトン」
四季咲きバラの二番花が賑やかになってきました。
サボテンが咲きました。チアリーダーみたいです。
名前がよくわからなくなくなってしまったアジサイ。 地植えのアジサイがきれいな今の時期、「母の日」の売れ残りの鉢植えが花屋の片隅で寂しげにしています。可愛い名前が多いのは、母の日のプレゼントを意識したネーミングなのだと思います。
アジサイいろいろ咲きました。品種名は「てまりてまり」「おはよう」「ダンスパーティー」「万華鏡」 (※名札管理できていないので違うかもしれません)
降り続いた雨が浸潤して、バラが蝋細工のようになっていました。
今日の月下美人。昨日の花は萎みましたが、遅れて二輪咲きました。