376
ちょっと前までしばしば見られたのが、中国の政治体制に反対するので、日本の右派に擦り寄る中国人(や中国少数民族運動家)というパターンなんだけれども、擦り寄る相手が排斥している対象が、実は中共ではなく中国人なり外国人そのものであるとの理解が広まる大きな契機になりそうな。 twitter.com/ysd0118/status…
377
デモのグループに対して、ディスインフォメーション作戦でデマ流したいスパイが勝手に安田峰俊の名前を入れたデモ開催情報出したり、彼らが吊るしたい中国人の名前を私の助手設定にして晒したりしてますが、当然私と無関係ですし、取材対象の運動に協力したりはしません。
なお蔡霞氏も無関係とのこと twitter.com/slightsight/st…
378
なるほどね。こういう手法で外国人記者を「デモの組織者」という設定にしてデマをばら撒けば、抗議活動が西側敵対勢力に操られているという情報操作と、報道する記者潰しを同時に実行できるわけか。かしこいぞ、悪知恵がはたらきすぎだぞ。 twitter.com/ysd0118/status…
380
アリババ創業者ジャック・マー氏、東京に滞在 FT報道: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
润で日本にいくらカネがきてるねんみたいな話をよく尋ねられるけど、ジャックマー1人で平均値をぶっ壊すことに。校長やんけ。
381
ジャックマー実は滋賀県にいて、爆投資でBBC(びわこ放送)買収したり琵琶湖タワーと琵琶湖わんわん王国を復活させたりピエリ守山を無意味にスマートショッピングセンターに変えたり近江鉄道を高铁にして米原〜貴生川を20分で結んだり京セラ前駅に京セラドーム建てたりしてるらしいで。
382
江泽民同志逝世,享年96岁
m.jiemian.com/article/848608…
江沢民死んだ。いまこの状況でかよ。
383
江沢民、日本ではいわゆる反日・愛国主義政策で非常に評判の悪い人物ですが、中国国内的には制限はありつつも政治経済両面でリベラルな改革を進めた人物でもあり、このタイミングでの死去は、ともすれば非常に大きな意味を持ち得る気がします。不用意な連想を書けば、1989年4月の胡耀邦の死去のような twitter.com/ysd0118/status…
384
江沢民そのものの死よりも(彼はこれまでしょっちゅう死亡説が出ていて、また死んだとか言われてました)、このタイミングの死がもたらす影響の方が気になる。今夜の新宿南口ほか、ウルムチの火事追悼集会をやる在日中国人のネットグループ見ても、やはり天安門事件前の胡耀邦を連想している人がいる。
385
足元震えてきた。歴史は流れるときに一気に流れるのかもしれん。
387
389
一応、ルミネ側から見て右の方ほど穏健、左の方ほど過激と言う設定らしいですが、右の方からも「自由をくれ!」コールが連呼されてる
390
なんだかんだで300〜500人くらいは中国人きてるな。ここまでごちゃごちゃしてると、大使館が顔を記録とか難しそう。
女性が演説。「自由をくれ」
391
日本の反中市民運動、もはや2008年のフリーチベット以来の14年の歴史を持っており、そして全体的に言えばイケていないので、新しく始めた中国人の運動があってもすぐにそれを上書きしてジャックしちゃう(そしてイケてない雰囲気にしてしまう)んだよね。左翼の運動がダサいのと同じ構図がある。
392
もともと友達の中国共産党に批判的な参加者(活動の分裂とかのエージェントじゃない人)でも引いたと言ってたので、これは大きな課題やねえ。港獨疆獨活動家と日本人ネトウヨを抑えつつ親中派も抑えつつはかなりしんどいと思う。主張自体は健全でもこの二つの旗がバックなのは… twitter.com/daichi_ishii/s…
393
これ、日本人のネトウヨですね。
(あらゆるデモに来るうえ、出たがりなので活動の中心に立て看板を立てて乗っ取る)
※香港のデモでも twitter.com/nishimuraumius…
394
「同じ考えの人がこんなにいたなんて」と感極まって泣き崩れている女の子がいたみたいな話も聞くし、点を辛くしすぎるのもあれかな。そもそも官製以外で政治集会やデモやる経験がすくない環境の国で生まれ育って、はじめてそれをやって政府批判を口にする体験はそれでも貴重なのかもね。
395
運動に飽きたり内ゲバや行き詰まりに限界を感じた8割くらいが帰順して、のこり1割5分は帰国もしないが運動もしないでビジネスして(往年の宋○洲みたいなの)、残りのわずかが運動継続するが先細りという天安門の後片付けと同じ展開がくると想像している。
396
白紙運動に参加した留学生が帰国できるか問題だけど、先進国に留学しているエリートの数万人(日本でも実はかなり頭のいい大学の人が中心と思われる)が加わっているわけで、中国としても彼らを全員有罪にすると損だし、運動が退潮した一定の段階で招撫、すぐ帰順すれば不問に付すみたいな感じで、
397
若者のデモにとりあえず突っ込んで賛美する人たちの大きな問題点は、運動後(台湾のヒマワリみたいな少数の例以外は大概失敗する)の問題点の批判的検討や分析をおこなわないことなんですよ。いい時期のいい部分だけ切り取って無責任に賛美し(「それをやる俺」に酔って)あとは無かったことにする。 twitter.com/syuturumu1/sta…
398
中華圏の大衆運動は、それが腐って立ち枯れて人間の醜い部分がドロドロ出る後日談も含めてですよ。深掘りせずにキラキラ部分だけ拾い上げるなら文化大革命だって賛美できる(事実、当時はそういう知識人が山ほどいた)。今回も、こうした消費者的な独立系ジャーナリストが雨後の筍のように沸くだろうな twitter.com/ysd0118/status…
399
カオスか希望か…新宿駅南口、中国人留学生の“反習近平集会”に8時間密着して見えたもの bunshun.jp/articles/-/591…
【執筆】昨晩11/30の新宿南口の #白纸运动 デモ、実は主催グループに開始4時間前〜解散2時間後まで密着していました。彼らの姿から見えた希望と弱さ、そして台湾や香港のデモとの関係は
400
とはいえマジでついてないのが今日の文春オンライン、乱交パーティー記事が出てるんだよ。乱れて交わるのですよ、パーティーですよ?
アクセス勝てるわけなんやんけボケ、俺が読者でも中国人のデモレポよりも乱交パーティー記事読むわ、もう。 twitter.com/YSD0118/status…