326
327
でもこれ、ツイッターがフリーダムになったら、ニュースのソースが資金力を持っている世界日報とリバティと大紀元だけになり、ああヨガ酒リベラルエリート様によって適切な情報操作がなされることでハフポストがゴリ押しされていた昔はよかった…みたいになりそうな気はしている。
328
実際は別に思想があるとかではなく「友達の〇〇君だから」「同じゼミだった××さんのアクションだから」みたいなピュアな理由だと思う。俺が最近書いた竹内亮氏や、一時期のキラキラ中国上げから体制肯定に傾斜した人たち然り、本気でイデオロギーにイノセントな意識高い人は現代社会に結構大勢存在する twitter.com/koba31okm/stat…
330
ひっそり開設、外務省サイトのページが物議 専門家「密告を助長」 mainichi.jp/articles/20221…
「他国に対する『けしからん』という感情の赴くままに書き込む落書き帳になってしまうのではないか」
田舎のじじいのネトウヨ天下国家論がエリート外務省職員に税金で読んでもらえる福祉サービスはじまる
331
割とマジな話、新たに触れた対象の細かな特徴に気づいて描写するような繊細な若者は情報の発信ができなくなり、逆に他者に何を言われようが相手をモノとしてしか見ていないので気にならず、深めた学習もしないサイコパス気質のインフルエンサーしか情報発信を継続できない仕組み、病んでる気はするぞい
332
沢木幸太郎の深夜特急、もし今の時代にSNSでつぶやいてたら炎上しまくってるぞ。
「香港ではゴールデンパレスよりも安くてまともな宿が沢山」
「インド航空はこう交渉するよりネットの〇〇を使うほうがずっと早いですが」
「旅先で麻薬に触れた話を公言するのはいかがなものか寄稿先に通報しました」
333
マイノリティを同化しちゃダメよというのは人類史的にも相当新しい「良識」で、かたや中華の民は周の時代から延々と周辺異民族の同化を正しきことと考えて営みを続けてきたので、いまさらそれが悪だと言われても根本的に理解できんというのはありそう。 twitter.com/stwtcpld/statu…
334
香港デモの半年間に自分が得た最大の教訓は、社会が壊れるときは一気に壊れるということで。これを言うと頭の悪い人たちから笑われるけれど、あの(2018年までの認識がわかる人ならわかるはずの)香港ですらああなったのだから、今後の日本で同じことやもっと酷いことが起きても自分は全く驚かない。 twitter.com/linyi_china/st…
335
めっちゃ腹落ちするし日中日台カップルがうまくいかないのもこれだろうと思う twitter.com/kumanotelaw/st…
336
「スポーツと人権は切り離して考えるべき」という言葉がパワーワードすぎて声に出して読みたい日本語。むしろ自分がスポーツから人権感じたことってここ数年にすぎないことであって、やはりスポーツは本質的に反人権的な営み(やめろ)
337
先進国イメージを対外的に保ちつつ、内部において発展途上国の中低度人材を彼らの母国並みの人権水準と賃金で合法的に使える仕組みが構築されており、しかも隣国中国が残酷国家なので国際的には悪行が目立たないのが、実は近年の日本の大きな強みだったわけだが(ひどい)、それを修正できるかな? twitter.com/YSD0118/status…
338
私がW杯日本代表を応援しない超個人的でチンケな理由について bunshun.jp/articles/-/7892
"なにより最も激烈な威嚇と攻撃を加えてくるのは、私の場合なぜか、必ずサッカー部員であった。サッカー部の規約に「弱いやつは虐待せよ」と定められているのかと思うほど、彼らは例外なくそうする(筆者調べ)"
339
4年ぶりに読み返したらあまりに的確すぎて新たに何かを書ける気がしないという、声に出して読みたい日本語だった。 twitter.com/YSD0118/status…
340
これ、やってる子たちはすごいスカッとしてるんだろうなあと思いつつ、後でどんなことが起きるのかを考えると複雑な気分になる。墙外で「革命だ!」とか煽ってるいろんな在外中国人アカウントの言葉、どこか血が通っていない感じがするんだよな。
341
この手の動画は(突き詰めると真偽わからんこともあって)あまり嬉々としてRTしないようにはしているのだけど、あちこちえらいことになってるなあ…。いちど潮目が変わると一気にドドドと崩れる、中国あるあるを感じる twitter.com/whyyoutouzhele…
342
これに気づける人がいるだけマシだよね。でも、大部分の人は、おそらく、自分自身が権利を侵害される側になっても、もっと弱い人の事は関心を持たない気がする。
※あえて翻訳を貼ります twitter.com/BangXiao_/stat…
343
結局これ、「親日の民進党が負けて親中の国民党が勝った!台湾の中国シフトが進んでしまった!」みたいな事実無根のネトウヨ世界観の台湾論(ところが台湾は小国だけに、中国論と違って情報量が少ないのでネトウヨ解釈が割と広く定着している)を広げると、実は中国の宣伝工作を利するという話なのよな twitter.com/ysd0118/status…
344
これはマジかよというか、スローガンが一線踏み越えすぎだぞ大丈夫か?
(上海の人、4月の件がよほど煮え繰り返ってる) twitter.com/whyyoutouzhele…
345
中国「ゼロコロナ」に各地で抗議拡大 封鎖で火事逃げ遅れ契機か | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
"サッカー・ワールドカップで、多くの観客がコロナを気にせず集まっている映像が中国でも流れ、そのギャップに衝撃を受ける市民は少なくない"
346
田舎ならさておき、北京や上海の「頭がいい人」や「自分に国際基準での人権があると思っている人」を怒らせたのが騒ぎの原因だよなあ…。彼らは国際社会から目立つ場所で声を上げるし、封殺もやりにくい。
(瑞丽の人民とかなら、不満があっても声を上げないし、上げても簡単に封殺されてしまう) twitter.com/rfa_chinese/st…
347
何度見てもびびる。いまの中国で「共产党下台」(中国共産党は政権を降りろ。他の動画では「習近平辞めろ」も)を、屋外で自分の目を出して肉声で叫ぶのが信じられない。これ、みんながそれやっても仕方ない雰囲気というのが形成されているからなされているはずで、収め方を間違えると一波乱あるぞ twitter.com/remonwangxt/st…
348
習近平の母校の清華大学でもウルムチ火災をめぐって抗議発生。いまどきの中国の学生がやるのか。正直驚く。
(なお関係ありませんが、清華大学はゴマスリ部下が習近平大学に改名しようとしたらしいがさすがに却下されたという) twitter.com/china_protest/…
349
清華大学とされる。ほんと、マジかよ。ちょっと信じられない。
(とはいえ、現段階では、別に体制が動揺したり党が倒れたり習近平やめたりするうなことにはなりません。現時点でそれ言ってるような人はたとえ識者でもミュートでいいと思う) twitter.com/china_protest/…