安田峰俊(@YSD0118)さんの人気ツイート(いいね順)

176
それはある。胡温時代は横文字でモノを喋り考える鼻持ちならない人間にとっては期待に溢れた時代だった。それを共産主義バットで叩き壊すアブラギッシュおじさんは、それはそれで支持があったのよ。そしてなにより、習近平のほうが圧倒的に「簡単」なのだ、たぶん。
177
>新疆のウイグル族出身で世界初の民主的に選出された国会議員 でも、ドイツとかカナダにいるのかもしれん。あと、ソ連崩壊直後の中央アジア諸国とか。 (しかし多分いないのではないかな)
178
参政党とは何か?「オーガニック信仰」が生んだ異形の右派政党 news.yahoo.co.jp/byline/furuyat… "実は当選した参政党事務局長の神谷宗幣氏と私は約10年前に出会い、彼と一緒に少なくない期間仕事をした経験もある" 後半が本番の記事。日本で最も参政党を知る男・古谷経衡。みんないろんな引き出しあるのね…
179
"政権の肝煎りで中国の素晴らしさを世界に宣伝しているときに、「戦争でウクライナ美女が中国に来る」だの「プーチンの覇気を称賛する」「日本に原爆を落としてやれ」だのといった正真正銘の「中国の声」が、各国語に翻訳されて全世界に流れたのではたまらない" #大翻译运动 president.jp/articles/-/560…
180
"日本みたいな民主主義の国の人たちは『中国政府と中国人は別だから、中国人とは仲良く』とか言いますよね。僕らはそう思わないです。ああいうクソみたいな体制に反抗しないで、むしろ喜んで選んで支持している時点で、そもそも中国人自体が根本的に救いがたい連中だと" president.jp/articles/-/606…
181
最強は新疆のウイグル人ですよ。ほんと、中流以上の若い人には「CCTVと同じ中国語(いっさい血は通っていないが「正确」な人工言語)」を喋る人がいる。前に日本で捕まった若いウイグル人の裁判傍聴してビビリましたから。法廷通訳なしでヌルヌルと頭に入る、温もりが一切ない超標準中国語。 twitter.com/zhongwenfanyi/…
182
「ポル・ポト兵が村人の腹を割くのを見た」神奈川の”ラブホ居抜き”カンボジア寺の憂鬱な午後 bunshun.jp/articles/-/571… 【寄稿】神奈川県伊勢原市。ラブホ居抜きのカンボジア寺(この時点ですでにカオス)で、元ロン・ノル政権兵士でポル・ポト兵にもさせられていた男に出会う、という異次元な記事です
183
個人的には「他者(日本)を手玉に取るしたたかな中国」みたいな中国像は、結果的に失敗した日本人による「相手が賢いから負けた」(だから僕たちバカじゃないもん)という精神勝利法的な発想がかなり反映されていると思ってる。実際の中国、自分たちが劣勢のとき以外は他者の立場に立ってモノ考えない
184
ジャックマー実は滋賀県にいて、爆投資でBBC(びわこ放送)買収したり琵琶湖タワーと琵琶湖わんわん王国を復活させたりピエリ守山を無意味にスマートショッピングセンターに変えたり近江鉄道を高铁にして米原〜貴生川を20分で結んだり京セラ前駅に京セラドーム建てたりしてるらしいで。
185
某アウトレットのベンツショップをなんとなく見ていたら、ベンツオーナーが飼育する上級畜生のためのベンツマーク入り畜生カーがいっぱい売られていて大変切ない気持ちになった。
186
40年前に難民として来日した私が ウクライナ避難民へ伝えたいこと - withnews withnews.jp/article/f02204… すごくいい記事だ。読んでて涙ぐんでしまった(つい一昨日まで長田のベトナムコミュニティに行っていました)
187
弁護の余地なく洒落ならんしヤバい。 さらにひどい話として、ベルリンで華人女性記者にレイプ・輪姦予告の脅迫やってた(かつ彼女の顔写真を買春コミュニティに流すなどしたとみられる)ケルン海外派出所の下っ端、なんと新疆から亡命したカザフ族。生活が苦しくて海外派出所に買収されたらしい。 twitter.com/fajidango/stat…
188
そして諸国からも、現在の物静かで真面目な先進国出身労働者という日本人イメージはほどなく薄れ、貧乏で非効率的で英語を学ばず難しいことを尋ねてもヘラヘラ笑うだけの無能な連中、みたいなダメ出稼ぎグループのイメージで塗り替えられていくという。見える、見えるぞ。
189
よくこれ言ったなと。
190
現実は別にウルムチの街角で漢人のモヒカンが火炎放射器振り回してたりはせず、ナチスみたいに意図的に民族絶滅を図ってもいない。単に「僕らが飲んで美味しいから金魚にもそうしてあげよう」と金魚鉢にコーラを入れて、苦しんで浮いた金魚を懐かないからと殴るようなことを善意でやってるのが新疆問題
191
香港人カップル妊娠(前彼の子という話も)→彼氏が彼女を台湾で殺害→逃亡犯条例改正案→抗議→デモ激化→米中対立深刻化→国安法→国際制裁→(今後もっと大変なことが)という流れ、どこかのリア充が生ハメしたせいで世界崩壊手前の事態に発展してるのしみじみすごい sankei.com/world/news/200…
192
趁習近平70大壽製跪像    紐約時代廣場播片「贈興」   創作者擬作品長置洛杉磯開放參觀 onl.tw/hNF7FuF アメリカの華人がひどいものを作る。
193
延辺朝鮮族自治州の敦化市の朝鮮族学校で、(従来認められていた少数民族言語(=朝鮮語)ではなく)中国語を教授言語にする動きがあるとの情報。ウイグル族だけじゃなくなってきた。
194
「同じ考えの人がこんなにいたなんて」と感極まって泣き崩れている女の子がいたみたいな話も聞くし、点を辛くしすぎるのもあれかな。そもそも官製以外で政治集会やデモやる経験がすくない環境の国で生まれ育って、はじめてそれをやって政府批判を口にする体験はそれでも貴重なのかもね。
195
そして、中国に関わっている日本人のビジネスマンたちに現地での拘束リスクを与えてまで微妙な情報を取るよりも、中国脱出して日本に来る富豪から情報取ったほうが圧倒的に有用な生きた情報が取れるはずなんですよ。
196
わりとマジに「生協行く」とか「今から帰る」とかはツイートしないほうがいいかもしれません。寄ってくるキ〇〇〇に待ち伏せされるの怖い(自分は数年前から正確な現在位置や個人特定可能なら物品が写った写真をアップしなくなりました) twitter.com/OKB1917/status…
197
でもこの英人記者のガバガバ解像度、国葬(あと1週間で国民の9割は忘れる)だからどうでもいいけど沖縄や福島原発の問題でやられると結構イラッとくるはずで、同様のガバガバ基準で香港だの新疆だのを報じられた中国がキレて欧米メディアを信用しなくなる気持ちというのも、まあ多少はわからぬでもない twitter.com/bbcnewsjapan/s…
198
「日本のテレビはなぜBBCやCNNと違ってロシア情勢を報じないのか!」と怒ってるアカウントが多いけど、(日本語でスマホで見られるんだし)BBC見たらええだけやん。
199
ひどいのが、「華僑は差別語だ」という謎の認識が日本国内の一部のメディアに存在していて、わざわざ赤入れして「中国人」に訂正したりする編集部があることですね(前に女性週刊誌で経験)。あのー、意味が変わっちゃうんですけど…。 twitter.com/liu_yen_fu/sta…
200
いまからジャーナリスト系の仕事に就きたいと思うような高校生(いるんか?)は、すくなくともジャーナリズム専攻みたいなのを選ぶよりは史学のほうがいいよと言いたい。いや、史学じゃなくてもいいけれど伝統的な学問体系を持つ学問に真面目に取り組んだ時期を持ってるときっと体力が違ってくるよと。 twitter.com/historian_noma…