東菊花 WF2023W 5-12-26(@Azuma_Kikka)さんの人気ツイート(いいね順)

デュアルマガジン創刊号。 ザクの動力パイプを想像しない、と言えば嘘になるが… この衝撃的なイラストで刊行し始めた模型ムックは、様々な意味でセンセーショナルだった。 乱暴に言えば「バンダイ&ガンダム越え」の為の方策のひとつだったが、タカラの英断は→ #タカラ #デュアルマガジン
#イデ隊員 #二瓶正也 #ウルトラマン ウルトラマンもうひとりの主役・イデ隊員。 その欧州の血を引く端正な顔立ちと、すらりとした映える体躯、何よりその演技多彩な俳優としての実力は、ウルトラマン劇中に無くてはならないもう一人の「主役」でした。 御冥福をお祈り致します。
ゼータ放映時の気合の入ったイラスト。 シャアの赤とガンダムの黒のコントラストが美しい。 コントラスト強めの描写は、どうしても塗り重ねが必要で、時間も手間もかかるせいか、このような凝ったイラストに多用された。 ※勿論前述通り、一発勝負の紙肌薄塗りも非常に高度なのだが
高橋先生キャラを何故、長年造形し辛かったのか…… 理由は単純なのだけれど… 実際「それ」を問題にしない原型師も多数居ることは事実。しかし私はどうしてもダメだった… キャラに魅力が無い、というわけではない。 キャラも漫画も問題はない… ただ先生が「女性」であった事実… #高橋留美子
ザブングル「あれから7年」後…… こんなイラストも湖川さんは描かれています。 今日の映画版でも大活躍する「あの娘」も… 大好きなジロンの傍に…… 誰が誰かわかるかな? #ザブングルグラフィティ #ザブングル
……おじいちゃん、 もう、お昼食べたでしょ(´・ω・`)? もうそれで3度目よ(´・ω・`)…… a.msn.com/01/ja-jp/BB1fh…
#アリオン #zガンダム  #安彦良和 雑誌付録のようなライトなイラストには、流石にマーカーで済ませる場合も。 殺人的な仕事量からすれば致し方なかったはず。 時期的にクアトロ=シャアが、アリオン風(笑)になっているのが面白い。
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン #マカロニほうれん荘 週刊連載で「これ」を描くつばめ先生。 貴方は唯一無二、至高の漫画家です。
#ガンダム #安彦良和 衝撃の “an・an” 2017年12月6日号。 題:「 視線 」 作:安彦良和 「ララァをかわいがっているけど、それは失った母への愛の代償なのです」 「だから、二人は超プラトニックなのだと思います」
「RX-78」という形式番号の生みの親、 ガンダム伝説はこの方が居たからこそ… ファン側の立ち位置で業界を盛り上げた功績は、とてつもなく大きく… 私もアニメック全盛期、新宿で何度か小牧さんに色々とお話をお聞きしたことがあるが… 心より御冥福をお祈り致します。 #ガンダム  #小牧雅伸
『ザブングルグラフィティ』がBS12に登場! 6月13日は刮目して(´・ω・`)見よッッ!! #富野由悠季  #湖川友謙
news.mynavi.jp/article/201307… #ガンダム #安彦良和 #美樹本晴彦 数年前の記事ですが… 美樹本さんのこと(笑)も、きっちり書いてあるので、未読の方は是非最後までお読みください(´・ω・`)! 湖川さんがガンダムに参加していたことまで(笑) 必読(´・ω・`)デスッ!