26
昔だったら、政策がどのように景気に影響を与えるのかを考えるために原田泰前日銀審議委員のような経企庁出身の官庁エコノミストを入れたのだろうが、今回は行政経験のまったくない緊縮派学者ばかりだった。机上の理論はものの役に立たない。残念だ。asahi.com/articles/ASN5D…
27
日銀金融緩和批判をしている学者を官僚が選んでしまうとは、政権による官僚へのグリップが弱まっているのでしょうが、わが国経済の将来がかかっている大問題に官邸がこうも無頓着でいいのか大変疑問です。
twitter.com/hidetomitanaka…
28
私もかつて経済審議会などの事務方をしていましたのでよく分かります。このクラスの委員会のメンバーは安倍総理に説明し了解を得ているはずですから、もはや政府の政策が増税ありきになってしまった、財務省の軍門に下ってしまったと解釈するしかありませんね。無念です。
twitter.com/katukawa/statu…
29
仮に2次補正予算で金額的には十分な支出が行われたとしても、コロナ諮問委員会に今回入った自称経済学者の言うように直後に増税されるとすれば、それは景気刺激策として機能しないことは経済学の常識である。増税を前提としない50兆円以上の景気刺激策+消費税減税が必要だ。
30
世界で一番うまくコロナ対策を行った台湾のオブザーバー総会参加が不可で、蔓延の元凶の中国が大きな顔をしているWHOは国際機関として失格だ。⇒WHO総会 中国 習主席「透明性もって情報提供してきた」 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
31
フランスとドイツ、コロナ対策で59兆円規模のEU補助金計画を発表。貸付でなく補助金でというのは正しい方向性。EUも緊縮財政から抜け出しつつある。わが国も50兆円規模の2次補正予算と消費税減税を!bbc.com/japanese/52717…
32
どこがひどいかというと、都道府県が地元企業に自分の乏しい財源から捻出した給付金も、課税されて一部が国に吸い上げられてしまうということだ。制度がおかしい。⇨100万円の給付金は課税対象に…「財務省のセコさ」が残念すぎる gendai.ismedia.jp/articles/-/727…
33
緊急事態を解除するからといっても国民はお金が必要だ。そして民間融資枠を事業規模に入れて膨らませるのはインチキだ。2次補正予算でも実際の財政支出の真水が最低50兆円必要だ。⇨新型コロナ:2次補正、事業規模100兆円超 民間融資など軸 nikkei.com/article/DGXMZO…
34
これまでの未執行分の予算との二重計算がなくて、今回本当に国債の追加発行額が32兆円であるとするなら、金額的にはまだまだ十分ではないが評価したい。続いての3次補正予算での上乗せを期待します。⇨新型コロナ:2次補正 歳出総額31兆9000億円 政府、午後決定へ nikkei.com/article/DGXMZO…
35
井上智洋駒沢大学准教授 @tomo_monga が財務省にさらに10万円現金給付すべきだと申し入れ。すばらしい行動力です!!!お疲れさまでした。
twitter.com/tomo_monga/sta…
36
コロナ対策の3次補正予算が必要だと私は主張してきたが、与党は必要な分は10兆円の予備費で対応するとして、これで打ち止めにするつもりだ。さらには消費税の引き下げはまったくやるつもりがないらしい。完全に霞が関官僚のペースにはまっている。これでいいのか? www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
37
均衡財政マニアのドイツですらコロナ対策で付加価値税減税だ。 わが国も今のしょぼい補正予算だけでは不足。直ちに消費税減税を行うべき。⇨消費税率は20年7~12月にかけて現在の19%から16%に引き下げられる。食料品などに適用される軽減税率も7%から5%に下げる。nikkei.com/article/DGXMZO…
38
コロナの影響で日本経済は混乱しているけれど、ひとつだけ明らかなことは、景気が回復して経済が巡航速度に戻るまで、つまり物価上昇率が2%を確実に上回るまではどんな名目でも増税すべきではないことです。それまでは国債の追加発行で対策の財源を賄うのです。それがわが国経済再生の早道です。
39
反対だ。まずは国内の失業者や就職氷河期世代がコロナ禍の下でも全員安心して働ける環境を作ることに政府が全力で取り組むべきであって、安易に外国人労働力に頼るべきではない。⇨新型コロナ:コンビニも「特定技能」に 外国人受け入れで自民提言 nikkei.com/article/DGXMZO…
40
政府が小さければ小さいほどいいという考え方はもはや時代遅れだ。政府が教育にカネを出さない日本に未来はあるか?日本は教育費の公的負担率が極端に低くそのぶん家庭に負担を強いている。 newsweekjapan.jp/stories/world/…
41
われらの安達誠司日銀審議委員、これからも若田部副総裁、片岡委員と力を合わせて活躍してほしい。⇨新型コロナ対策について「ここで財政を出動せずにどうするのか。今のところ財政規律の話をするのは早い」、「日銀の危機対応策がマーケットの安定に効いている 」 mainichi.jp/articles/20200…
42
「シルク・ドゥ・ソレイユ」再生手続きへ。公演中止相次ぎ。典型的なコロナ倒産、黒字倒産です。日本でも次々と起こっています。政府がどんどん金を刷って給付し、企業の資金繰り支援をしないと、失業者が出て、今まで積み上げてきたノウハウごと企業も消えてしまいます。 sankei.com/world/news/200…
43
国民の厳しいふところを政府は分かっているのでしょうか?昨年の消費税増税の上にコロナ禍というバッドタイミングでキャッシュレス消費者還元事業が終了し、今日からレジ袋が有料化され、無料でレジ袋を配布することが禁止されてしまいます。
twitter.com/keumaya/status…
44
これはひどい!新しく就任した中村豊明日銀審議委員が、物価安定目標2%を否定する発言。かりに金融システム自体が安定していてもデフレでは国民は安心して生活できない。素人とはいえこれではあまりにあまりだ。⇒政策は早め対応を、物価2%とコロナ対応両立無理 bloomberg.co.jp/news/articles/…
45
新型コロナウイルスの影響があることを口実に、コンビニでも外国人材の受け入れをと自民党が安倍総理に提言した。今、失業者が問題になっているのだから、まったくナンセンスだ。そして国内の就職氷河期世代への対応に全力をあげることが最優先なはずだ。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
46
コロナ不況の今、海外からこれ以上どんどん安い労働力を日本に入れれば、職の奪い合いになり、給料も今よりも下がってしまう。まず既に日本で生活する人々の働く場を守ることが最優先。むやみやたらに外国人を受け入れたら、得をするのは安い時給で買いたたく経済界、企業だけということになる。
48
なんで現場の医療関係者が忙しい最中に金集めまでしなければならないのか。3千万円くらい今すぐ補正予算から入れるべきではないか。全国他の病院の設備も今、改善させておくべき。⇨京大病院“陰圧室整備”のためクラウドファンディング「当院でしか救えない命がある」 mbs.jp/news/sp/kansai…
49
上皇陛下がご譲位後も研究に打ち込んでいらっしゃること、大変にうれしいです。どうかいつまでもご健康でお過ごしください。⇒【独自】ハゼ研究者の上皇さま、17年ぶり新種発見…年内にも論文発表へ yomiuri.co.jp/science/202007…
50
【なぜいま消費税減税が必要なのか~前参議院議員・金子洋一が説く】ニッポン放送の朝のニュース番組『飯田浩司のOK!Cozy up!』の番組中でお話しした内容の一部が文字起こしされました。ぜひお読みください。 news.radiko.jp/article/statio… #radiko