2
五放射相称の棘皮動物は突然変異により稀に四放射相称のものが出現することがある。これはゴカクヒトデ科だと思われるが変異個体が完全にシカクになってしまっている。洒落たタイルみたいで大変かわいい。 twitter.com/DiseaseMatters…
3
arXivでウニに着想を得たというロボットが紹介されている。棘を伸縮させることで自由な方向に動く(実際のウニの棘は伸縮しないけど)。ウニへのリスペクトなのか海辺で撮影されている。かわいい。
arxiv.org/abs/2001.04250
7
明日10:00-11:55『安住紳一郎の日曜天国』というラジオ番組にゲストスピーカーとして出演します。ウニを研究している者として、とにかくウニの話をします!ウニが好きな人、ウニに興味がある、なんとなくウニが気になる人、ぜひ聴いてみてね。RTもしてね。 tbsradio.jp/483564
8
論文の図作製をPowerPointやInkScapeで無理くり作っていた日々…しかし作業効率が悪く、いよいよAdobe製品に課金か…と思っていた矢先、もっと良さげなツール見つけたらからこっちを購入した。買い切りで機能十分。冗談抜きでAdobeの同機能製品より数十倍体感安い。
affinity.serif.com/ja-jp/
10
バズっちゃったので自著の宣伝しちゃいます。すごいウニ達を100種以上掲載したすごい図鑑を昨年出版しました。カラフルで、面白い形で、強烈な生態のウニがたくさん見れます。見てみてね。bun-ichi.co.jp/tabid/57/pdid/…
12
水分子は赤色に吸収帯があるから海中では赤色が見えにくい、という現象は有名だけどここまでの効果があるとは。しかし、こうして見ると赤色がピンポイントで見えなくなり、近い橙色や桃色は案外見えるのだなぁ。深海生物に目が覚めるような紅色のものが多いのも納得。 twitter.com/kurorabukyouzy…
13
東大院(卒含む)のガチガチな生物学徒達と共に、生物学をベースにゆるくゲームしたり遊びを作ったりする「ゆるふわ生物学チャンネル」を開設しました。生物好きの方、ゲーム好きの方、知識欲が強い方が特に楽しめる動画を投稿していく予定ですのでチャンネル登録ぜひどうぞ!
youtube.com/channel/UCjo-h…
14
東大生物学ガチ勢たちがゲームを遊びながら生物について色々話す #ゆるふわ生物学チャンネル 初シリーズ動画『あつまれ!どうぶつの森』水族館編です!夏のアップデートで追加されたあの生物達をより良く知れるかも!
youtu.be/ZjnFkAtzlmA
15
生物学ガチ勢が、イーブイの体色形成が哺乳類と同じだと仮定して、有り得る様々な品種と各々の体色形成メカニズムを解説します。 twitter.com/ChannelYurufuw…
16
生物写真で無限に蔓延っている無断転載アカウント、アレを許しているのはある意味当事者の我々生物好き達の態度なんじゃないか。大抵興味を惹くために面白い現象や生物の写真・映像で、だから研究者すらRTして面白がる・議論することも出来るんだけど、それは駄目なんじゃないか。
17
生物の無断転載を憂いる時「二次絵、アニメの無断転載なら叩かれるのに…」みたいなことをよく耳にしますよね。違うんですよ、二次絵の方は既に無断転載と戦った後なんですよ。昔は二次絵の無断転載アカウントは全然あったけど、ちゃんとクリエイタ達の戦いがあって、コミュニティレベルで排除できた。
18
パクツイBOTスレイヤーとか有ったでしょ?二次絵で無断転載アカウントが目立たないのは、もう戦った結果だと思うんですよ。botslyr.nakashima723.info/03/
19
一方、生物写真の無断転載アカウントが蔓延っているのは、生物の知見のある一部の研究者・愛好家すら、無断転載写真を消費しているからですよ。声揃えて非難していかなきゃいけない。
20
アオミノウミウシ。上から見た時、見えているのはお腹側であることが分かりやすい動画かも。体内に気体を溜めて浮きつつ、表面張力を利用して水面にお腹で引っ付いています。 twitter.com/RebeccaRHelm/s…
21
すげえ…!オビクラゲが泳いでいる映像なんて初めてみたかも知れない…!名前は「クラゲ」ですが、刺胞動物ではなく有櫛動物(いわゆるクシクラゲ)で全然違うグループの動物です。通常クシクラゲの仲間は球体〜瓜形なのですが、本種は横にグイーーーっと伸びて帯状になっている。 twitter.com/RebeccaRHelm/s…
23
24
すごい新書
#これでフォロワーさん増えました
25
ウニ関係の取材を受ける際「ウニに関心を持ったきっかけは何か」という質問を良く頂き「図鑑を眺めていて、不思議・魅力的な生物だなぁと思った」という一応普通の解答をすることが多いのですが、実際は星のカービィ64のミラクルマターに性癖破壊されたのがキッカケでしかない。