星の観察館「満天星」(@man_ten_bo_shi)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
今夜の能登の星空です。 少し空が霞んでいるものの、月が昇ってくるまではたくさんの星が見えていました。 オリオン座などの冬の星座も日没後は西側の空に見えるようになってきました。 星空も少しずつ冬から春に変わろうとしているのを感じますね。
277
先日撮影した星空です。 この日の夜は雲一つなく美しい星空を見ることができました。水面にも星たちが映っています。 本日から強い寒波の影響で能登も大雪です。 皆さん大雪と寒さに気を付けてお過ごしください。
278
今夜の月です。 昨夜は中秋の名月でしたね。今夜も美しい月が見えています。 十五夜の1日後の月「十六夜(いざよい)」です。 拡大して見てみると、右側(西側)が少し欠けているのが分かります。 今夜も月をゆったり眺めてみましょう。
279
5月1日(月)明け方の東の空、金星と木星が大接近して見えます。 明るい2つの惑星がくっつくほど近くに並ぶ姿はとても美しいですよ。 望遠鏡では同視野内に見えます。 これほど近づいて見えることはそうそうありません。興味のある方はぜひ早起きして見てみましょう。
280
今夜の能登の星空です。 日没後はすっきり晴れて美しい星空が広がりました。 天の川もしっかり写っていますね。肉眼では雲のようにモヤっとした帯に見えます。 今週と来週は午後7,8時頃に月明かりの影響がないため、天の川も見やすくなります。
281
4月23日未明に撮影した"こと座流星群"の流れ星です。 22日23:30~24:00で2個の流れ星が見えました。その内こと座流星群のものは1個でした。 次回おススメの流星群は8月12,13日夜のペルセウス座流星群です。 街明かりが少ない場所では1時間に多くて40個程度の流れ星が見られるでしょう(スタッフの予想)
282
以前撮影した星空タイムラプス動画です。 東の空から夏の濃い天の川が昇ってきます。 水面にも星々が映っています。ゆったりとご覧ください。
283
今夜の能登の星空です。 午後8時頃まではすっきり晴れて、満天の星が見えていました。 東から南の空には冬の星座たちが見えています。 明るい星が多いのでとても華やかですね。
284
7/29(金)21:00頃に火球クラスの明るい流れ星が流れました。 北斗七星からかみのけ座の方向に流れ、流星痕も20秒ほど見えていました。 もしかしたらペルセウス座流星群の流れ星かもしれません。 写真には半分だけ写っていました。
285
今夜の能登の星空です。 当館周辺では午後10時頃から晴れ出して、現在は美しい星空が見えています。 午後11時の東の空には冬の星座たちが見えています。 明るい星が多くて華やかですね。一番明るい星は火星です。
286
本日明け方にカノープスを撮影しました。 カノープスは"りゅうこつ座"の一等星です。中国では南極老人星と呼ばれ、見た人は長生きができるというありがたい星です。 南の超低空に現れ、能登からでは年に数回ぐらいしかチャンスがありません。 今朝はすっきり晴れて肉眼でも見ることができました。
287
昨夜撮影した月明かりによる虹「月虹(げっこう)」です。ムーンボウともいいます。 写真の建物のすぐ上に月虹が淡く写っています。 明るめの月が低めの位置に見える時に雨が降ると、月虹が見えることがあります。 チャンスは大分限られますが、条件が揃いましたら月虹が出ていないか気にしてみましょう
288
今夜は中秋の名月ですね。 当館周辺では午後8時過ぎまですっきり晴れて美しい満月が見えていました。 現在は写真のように雲が広がっていますが、時折雲の隙間から月が見えています。 皆さんがお住まいの地域は晴れておりますでしょうか。お家の窓からでもお月見をしてみましょう。
289
今夜の能登の星空です。 当館周辺は日没後からずっと曇っていましたが、午後11時頃に少しだけ晴れて美しい星空が見えました。 七夕の夜にこれほどすっきり晴れたのは珍しい気がします。 月が低くなっていたため、天の川もよく見えました。 写真左隅には流れ星が写っています。
290
先日撮影した星空タイムラプス動画です。 この日はすっきり晴れてたくさんの星が見えました。 天の川が南から西の空へ動いていく様子が分かります。
291
今夜の月です。 南東の空にまん丸の月が見えています。 拡大すると左側(東側)が少し欠けていますね。明日5月16日(月)が満月です。 16日の日本時間の午後1時前後、アメリカやヨーロッパなどで皆既月食が見られます。(日本では見えません) 日本では今年の11月8日午後8時前後に皆既月食が見られますよ。
292
マニアックなお知らせです。 5月6日(土)未明に「半影月食」が起こります。 部分月食とは違い、肉眼では暗くなっている様子は分かりにくいです。 それでも食の最大の2:23頃には、月の上側が若干暗くなっている様子が分かると思います。 半影月食開始 5/6 0:14 食最大 2:23 半影月食終了 4:32
293
フォロワーさんが1万5千名に到達しました。 日頃から投稿をご覧いただきありがとうございます!! これからも少しずつ星空の写真や情報を投稿していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
294
1月3日(火),4日(水)の夜、月と火星が並びます。 火星は12月1日に地球に最接近しました。夜空ではまだまだ明るく見えています。 月と火星の下にはオリオン座が見えています。 今夜晴れましたら少しだけ星空を眺めてみましょう。
295
以前撮影した星空です。 場所は石川県輪島市の「福が穴」です。映画のロケ地になったことから「せっぷんトンネル」とも呼ばれています。 この日は波が少し荒めでした。月明かりが白波と洞窟の岩肌を照らしています。
296
南東の空から月が昇ってきました。 昇ってきたばかりの月は美しいオレンジ色をしていました。 今夜は新月から数えて17日目の月「立待月(たちまちづき)」です。 お休み前に少しだけでも月を眺めてみましょう。
297
今夜撮影した金星と木星です。 日没後の西の空に2つの惑星が輝く姿はとても美しいです。晴れた日にはゆったりと眺めてみましょう。 これから金星と木星はどんどん近づいて見えるようになります。 一番近づくのは3月2日です。低倍率の望遠鏡で同視野内に見えるほどの大接近です。
298
日没後の西の空、月と金星と木星が見えていました。 昨日一昨日と比べると月は離れましたね。 金星と木星は大分近づいてきました。 来週3月2日(木)が最接近です。ぜひ眺めてみましょう。
299
2023年3月22日(水)19:10頃に明るい流れ星「火球」が流れました。 当館からでは南西の空のオリオン座の下に流れていきました。 この写真では左下の枝の合間に火球が写っています。 広い地域で晴れているため、火球の目撃情報が多くあるようです。
300
昨夜撮影したペルセウス座流星群の流れ星です。 撮影した中で一番よく写っている写真です。 午前1時過ぎに木星の上をとても明るい流れ星が流れました。 (2枚目は拡大した写真です)