masanorinaito(@masanorinaito)さんの人気ツイート(新しい順)

326
トルコCNNTürk。記者がボレルEU外交安全保障上級代表に対して、EUのウクライナ難民への対応とシリア難民への対応はダブルスタンダードじゃないかと突っ込む。ボレルの回答は「ウクライナは我々の隣人、シリアはヨーロッパの隣人ではない」
327
最後の汚れ役はシリア人にやらせるつもりだろう。借りを返せと。アレッポ陥落の時、ロシア軍は空から反政府側支配地域を容赦なく攻撃した。シリア軍兵士はウクライナ人に何のシンパシーもないから攻撃に躊躇しない点を利用する。戦争犯罪が起きても「義勇兵」のした事にするつもりだろう。 twitter.com/tv_asahi_news/…
328
これまで、世界の秩序だとされてきたネイション・ステートのシステムに従わない「国」が出現した。それは我々が知っている過去に照らせば「帝国」に似ているが、猛威を振るったISやアルカイダも、同じようにこのシステムを破壊する主体として登場した。これらに国際法は通じない。 twitter.com/TanakaDiplomat…
329
トルコの報道をチェックしているが、ニュース専門局はこの2週間以上ウクライナ一色。黒海を挟んで対岸にあるトルコにとって他人事ではない。既に2万5千人のウクライナ人をビザ無しで受入。政府はウ、ロ両国を仲介して和平実現を目指し、国民はウクライナに同情、支援。とんでもないインフレ下でも。
330
CNNTürk。中東から自発的に東部地域でロシア人のために戦いたいというボランティアを戦線に投入するというプーチンの発言を伝えた→シリアでアサド政権を助けたロシアは、アサドから兵士を徴用したという事。こうしてシリア内戦がウクライナに繋がっていく。
331
世界の国々が、どれくらいロシアから石油を買っているか?こういう基本情報の整理って、とても大事ですが。aljazeera のまとめ twitter.com/AJEnglish/stat…
332
シリア内戦でのロシア軍の冷酷無比な攻撃の時も、欧米諸国が今回と同じ対応をしていたら、或いはロシアは傍若無人の振舞いは自国のためにならない事を理解したかもしれない。660万人の難民とほぼ同数の国内避難民を出した内戦でアサド政権を蘇らせた最大の力はロシア軍。
333
ラブロフ外相の発言、徹頭徹尾嘘を突き通す根性だけは見上げたもの、に見えるかもしれないが、あれは一種の条件反射で、何を言われたら、こう言い返すという回路が出来上がっていて、その通りに喋っているだけ。シリアでも散々見てきた。
334
シンガポールCNA。マリウポルの小児・産科病院の攻撃で死亡した3人のうち一人は女の子→酷い。ロシアは同じ事をシリアでもやった。 twitter.com/ChannelNewsAsi…
335
世界が敵と味方に分裂している時、敵でも味方でもない立場の国は軽視される。トルコはまさにその立ち位置。ロシア、ウクライナ、トルコの外相会談が今日トルコのアンタリアで開かれる事は報じられても、トルコがどうやって両国を説得したのか、落とし所をどこに見ているのかは全く報じられない。
336
日本のウクライナ報道、殆どメディアによる違いがない。同じ欧米のソースから情報を取っている上に、各国駐在の記者も同じソースを基にして話すのでは意味がない。本当は、例えばガスや小麦市場から経済制裁の有効性を分析するとか。オリガルヒの活動をキプロス辺りから突っ込むとか?もう少し考えたら
337
アルジャジーラ等報道。いま一番心の痛む被害はマリウポルの子ども病院がロシア軍によって攻撃され犠牲者がでたこと。アルジャジーラ始め世界中の報道は、人道に対する罪にあたる攻撃は詳細に伝えている。
338
中東でのロシアとアメリカの戦争を見てきて。武力行使の残虐性はどちらも同じだが、アメリカは戦争犯罪のうち一部は認めて裁くし、一応民間人への攻撃を避ける。ロシアは戦争に乗り出したら最後、一切の妥協も躊躇もなく民間人を含めて攻撃し、破壊し尽くす。
339
タリバンを悪魔化するだけでは問題は何も解決しない。現政権を承認し、その上で、日本の協力で育った人達の生活を安全なものにするためにモノを言わなければいけない。結局日本は遠巻きに見ているだけで、助けない。
340
ウクライナ侵攻の影でアフガニスタンは忘れられてしまったかもしれない。最近、ひとりのアフガン人からメールが来た。政府の仕事をしていたためか、突然、家宅捜索されめちゃくちゃにされたという。JICAは縁あるアフガン人を退避させるんじゃなかったのか?一時の同情で終わるなら信頼は築けない。
341
トルコHaberTürk 米国のロシア産原油と天然ガス輸入禁止を特集。欧州各国の天然ガスのロシア依存度の図を示して、専門家がドイツから東欧にかけて輸入禁止は非現実的と。北アフリカからガスが来る南欧諸国は賛成できるかもしれないと→日本のウクライナ報道、なぜエネルギーの専門家が登場しない?
342
3月11日に店頭発売です。ミシマ社さんのMS liveで京都からお届けした2回分の話を完全再現❗️アフガニスタンに限らず、欧米諸国がイスラム世界に何をしてきたか?今のウクライナに至るまで、ニュースからは見えない暴力の世界が浮かび上がります。どうぞよろしくお願いいたします。
343
エルドアン 大統領とプーチン大統領の会談は停戦に向けた前進はなかった。停戦を求めるエルドアン に対し、プーチンは最後の最後までやると応じたと、トルコHaberTürkの討論番組で左派系紙の記者
344
中東から見ていると、2015年にシリア内戦に介入し激しい空爆で劣勢だったアサド政権を立て直したことが、今回のウクライナ侵略の予行演習だったように思える。だとすれば、ロシアとしては、まだ手加減しているつもりかもしれない。最後はそれこそ残忍なやり方で完膚なきまでに叩きのめすつもりだろう。
345
チャウシュオウル外相は、ウクライナ外相と6回、ロシア外相とは4回電話等で会談した。両外相共、トルコ外相との三者会談を希望したため、アンタリアで実施することを決めた。トルコの外相は恐ろしく頭の切れる人でタフネゴシエーター。アンカラ大学政治学部の他LSEにも留学経験有り。
346
トルコ上空がひどい過密になってる
347
ただし、そこで問題になるのは、黒海の出口。Googleマップを拡大してみよう。ボスポラス海峡がいかに狭いか分かる。ここを通過し、さらにダーダネルス海峡を抜けないと地中海には出られない。交戦国艦船は通航禁止が原則。それを決めるのはトルコ。トルコはこれを条件にロシアに停戦を求めているはず
348
Googleマップで、ウクライナの地図を見てみよう。ロシアは最初に侵攻した東部からクリミアまで繋げる。アゾフ海から黒海への出口を支配する為、次は要衝オデッサを攻撃する。ロはウクライナを支配しても、黒海を通らないと外に出られなくなる。
349
原油価格、とんでもないことになっている
350
私が「地政学」に批判的なのは、ウクライナの地図を読めば、ロシアがなぜ東部からクリミア、キーウからオデッサを攻撃したかを読み取れるから。「地政学」とは基本的に他国を侵略し支配する為の道具立てであって、学問ではない。だが現実に侵略が起きている時には相手の「地政学」を理解する必要がある