476
トルコ各局。エルドアン 大統領は、今日、チャウシュオウル外相をモスクワに派遣し、明日、ウクライナに派遣する。大統領自身もロ、ウ両国大統領と連絡を取る→仲介が奏功するかどうかは分からないが、近隣国の一つとして、毎日のように要人がロ、ウ両国と直接協議を継続。これが外交というもの
477
タリバンは女性に対する結婚の強制を禁止する布告を出した。貧困から、婚資と引き換えに少女を売る親が増えているのに対し、女性の権利を守ると→欧米諸国は決して報じないだろうが、実現してもらいたい。トルコのヒューリエット紙報道 twitter.com/Hurriyet/statu…
478
その国の主権が及ばない外国軍が駐留すると碌なことにならない。沖縄でもアフガニスタンでもイラクでも。
479
NYTimes、やはり凄い新聞だ。米国防総省が隠していた米軍誤爆の民間人犠牲者に関する報告を入手して報道→
Hidden Pentagon Records Reveal Patterns of Failure in Deadly Airstrikes nytimes.com/interactive/20…
480
ただでさえ若い方の人口が減っていくのだから、政府は若い方々が安心して将来を託せる政策を実現しろ。それが成果をあげなければ若い方は海外に流出するだけだ。お若い方達は、世界でサバイブする為の勉強をしましょう。卒業した学校の名札をぶら下げて生きていける時代ではありません。
481
イラク北部のクルド地域政府の首都アルビルに突然弾道ミサイルが撃ち込まれた事件にも注視している。こういう時には、世界のあちこちで暴力的な挑発が起きる。馬鹿なことすんじゃねえよ
482
ウクライナについても御用学者や御用評論家たちの御高説に飽き飽きしていたが、記者も一緒になって質が落ちてしまうと、危急存亡の時に取り返しのつかない失敗をする。
483
十年後に、記憶として語られるのが凄惨な戦争と分断だけになり、参照される歴史が戦争だけになっちゃいけない。それを防げるのは、国家でも国家の連合体でもない。市民の知恵と行動の集積だけ。
485
1890年の9月16日、和歌山県串本の紀伊大島でオスマン帝国の軍艦エルトゥールル号が台風に遭遇し、座礁、沈没。乗組員500人超が犠牲となり、生存者69人を日本海軍の比叡と金剛がイスタンブールに送り届けた。日本に着任したトルコの大使は、今でも必ず、串本の殉難碑を訪ね犠牲者を追悼する
486
タリバン復権から一年で特集を組むメディア。タリバンによる報道の自由の問題も女性問題も大いに報道して欲しい。ただ、同じ意欲をもってアメリカとNATO軍が20年に渡ってどれだけの市民の命を奪ったのか、カルザイ、ガニ政権下でどれだけの不正蓄財と汚職があったのかも明らかにしてもらいたい。
487
和歌山県串本町、トルコへの義捐金を受付、1890年トルコ軍艦エルトゥールル号が串本町大島の目の前で台風で座礁、爆発。村長以下、村人が生存者の救援に尽くした。その後、日本の軍艦二隻で生存者をイスタンブールに送り届けた。この歴史をトルコ国民は忘れていない
town.kushimoto.wakayama.jp/gyosei/kokusai…
488
判決は当然だと思うけど、こんな苦しみを技能実習生に与えるな。彼らを人として大切にしなければ、日本経済の復活はない。
ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 死産児遺棄の罪 最高裁 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
489
日本での報道ぶりを見ていて気づいたのだが、トルコが停戦に向けた仲介を試みると「トルコの思惑とは何か?」とマスコミは言うよね。この場合、思惑という語は「魂胆」に近い意味で使われていると思うのだが、停戦交渉の舞台を用意することに魂胆が必要なのか?TVは知らない割にバイアスをかけたがるね
490
大変だ…ドイツはロシアからの天然ガスパイプライン、ノルトストリーム2の承認を見送り。ベラルーシとロシアに対する制裁の一環だが、天然ガス価格はさらに上昇。冬季の供給不足も。
ロシアも売らないことには干上がるんだけど、エネルギー戦争の様相を呈してきた。 twitter.com/nytimes/status…
491
2018年の突然の在留資格変更といい、この留学生増大といい、外国人を安価な労働力として受け入れるのは不公正かつ世界が見えていない。欧州から60年も遅れている自覚もない。 twitter.com/ryuichiyoneyam…
492
特にNHK。ウクライナ情勢で、防衛省研究所の現職研究員が戦況に関して見解を述べるのは釈然としない。政府の見立てや施策に反する見解は言わないだろう。ならば、それは独立の専門家としての見解ではなく、NHKは国の「見立て」を報じていることになる。公共放送として適切だろうか?
493
元首相が亡くなった経緯を考えれば、母国で敵だらけの要人達は、恐ろしくてこれほど警備の甘い国には来ない→
安倍氏国葬は参列希望殺到どころか…〆切り過ぎても「諸外国から返事が来ない」と外務省困惑(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8b8b9…
494
ロシアが生きる為にウクライナはどうあらねばならないのか?ロシアの為に何をしなければならないのか?→「地政学」というのは基本的に、こういう侵略と支配を正当化するための偽学問のこと。「大東亜共栄圏」構想でも、その種の地政学が盛んに論じられた。
495
【速報】アゼルバイジャン軍とアルメニア軍が国境地帯で衝突。広い範囲で戦闘状態に入った。どちらが先に手を出したかについては、両国のメディアは互いに相手を非難。アゼルバイジャンのアリエフ大統領もアルメニアのパシニアン首相も15日からウズベキスタンで開催の上海協力機構の首脳会議に行く予定
496
この戦争について当時国の言語や文化、社会、経済、政治の基礎の蓄積が日本にどれだけあったか?蓄積に乏しい解説は安易な単純化に向かう。さらに問題が米国、フィンランド、トルコ、中国から見たらどう見えるのか?これらを総合して日本の立ち位置を考えなくて、戦略的思考など成り立つだろうか?
497
イランやアフガニスタンで女性の人権侵害が起きると厳しく批判する欧米や日本のマスコミ。それならば特にヨーロッパで過去20年、ヒジャーブ着用の女性に対して、どれだけ人権侵害があったかも報じるべきだ。
498
特定研究、重点領域研究、21世紀COE、最後は博士課程教育リーディングプログラム。もう十分付き合った。こういう大型の予算は自分が使う為のものじゃないから、使える科研費は別に取ってきた。大学の研究費は四十年前に助手になった時が最高で教授になって最低になった。非効率な四十年だった😅
499
明日になると、トルコがフィンランドとスウェーデンのNATO加盟に難色を示しているのは親ロシアだからという頓珍漢な解説が出てくるだろう。全く関係ない。PKKは40年以上に渡りトルコにとって安全保障上の脅威。EUもテロ組織認定しているが、スウェーデンは彼等を支援してきた国の一つとして知られる。
500
ロシアは、一度軍事行動に出たら気が済むまで止めない。やっている最中に制裁を科すと「やられたらやり返す」と言い出して更にウクライナを叩く。ロシアが一番嫌がるのは、進駐した後に徹底して嫌われること。バイデンに制裁内容を喋らせるな。彼は口が軽い。