もとむら伸子(本村伸子)(@motomura_nobuko)さんの人気ツイート(リツイート順)

野党の皆様と、白い服、白いポケットチーフ、白いバラで抗議❗ 東京オリンピック、パラリンピック組織委員会森会長の女性蔑視発言を許さず、力をあわせて声をあげていきます❗ 白は、20世紀初めに女性が参政権獲得を訴えたシンボルカラー🕊️🕊️🕊️
嘆いてばかりはいられません。 自民党などは、この改憲手続き国民投票法改定案が採決されたのだから、今度は、憲法本体の議論、緊急事態条項の議論だ、と主張しています。 自民党の改憲4項目を絶対に許すわけにはいきません。 嘆いてばかりはいられません。
消費者庁に 旧統一協会関係の相談件数、被害総額などの資料の提出を要求しましたが、個別のものは出せない、との回答 ジャパンライフは行政処分した企業なので出せる、とのこと これまで何故、行政処分してこなかったのか・・・ 相談・被害件数が多い場合は、被害を出さない注意喚起こそ必要なのに
#田村智子 参院議員 「菅首相は、コロナ対策に集中すると言ったが、今、何をやっているのか?」 西村大臣「説明している。危機感を共有している」 えっ、それだけ?????
元自衛官の五ノ井さんが性被害を訴えてから1年以上たって防衛省や加害者が謝罪。「被害者が顔と名前を出さなければ、隠蔽され救われない。こんなことは許されない」と批判。「過去にさかのぼって全ての被害について徹底的に調査、検証をするべきだ」と質問 浜田防衛大臣の答弁は以下の通り。
衆議院憲法審査会、流会になりました。
熱海市の避難所でお話をうかがっています。 避難されている方々は、 今日中にもホテルに入れるとのこと。 でも、着の身着のままで逃げて、お金も携帯も薬もなくて不安との声。 井上哲士参議院議員、しまづ幸広前衆議院議員、鈴木節子静岡県議、内田地区委員長、内田記者、地元のみなさまと熱海市。
5月6日の憲法審査会の予定が来た… 赤嶺政賢議員は自由討議 私は、改憲国民投票法案に関する質問予定 国会事務所にはFAXで「採決反対」「今必要なのは、コロナ対策含め、憲法にもとづいて政治が行われているのかを点検すること、政策に憲法をいかすこと」との声 #国民投票法改正案採決に反対します
えぇっっっ!!!!! 世耕氏の見識を疑います。 sankei.com/politics/news/…
26日(木)10時~衆院憲法審査会セット… 油断禁物ですが、採決は見送られた模様 国民投票をめぐる自由討議1時間 国民投票法案にかかわる質疑20分 改憲を許さない監視をお願いいたします ◆衆議院ネット shugiintv.go.jp/jp/ #国民投票法改正法案に抗議します #国民投票法改正案に反対 twitter.com/motomura_nobuk…
本当にひどい発言 働く人が富をつくっていることを知らないのか、不見識すぎる💢 若いうちだけすいとって、使い捨て💢 会社が労働者に頼っているのです(怒) サントリーホールディングスの新浪剛史社長「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」 news.yahoo.co.jp/articles/b35b1…
もとむら「マイナンバーカードを持たずに生きる権利を今後も保障していただきたい」 平井大臣「多様な幸せの実現ということですからマイナンバーカードを始めデジタルを全く活用しない生活様式を否定しているものではありません」 内閣委・総務委連合審査 昨年3月24日 asahi.com/articles/DA3S1…
「ZERO」に菅義偉官房長官が出演している。 話を聞いても希望が持てない。 もし総理大臣になった時の答弁に期待できない。 公文書の改ざん問題を問われ、再調査はしないと言った(怒)
「生産性」?💢💢💢 介護職員の方々をいっそう大変にし、高齢者の方の安全確保さえもないがしろにする方向が「生産性」💢 そんな「生産性」は、 追い求めなくていい❗ これが「新しい資本主義」? 1人で4人介護可能に 政府、生産性向上へ規制緩和検討: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
⑩亡くなる最後の3日間の「血圧等測定表」には、血圧も脈拍も「脱力して測定できず」と書かれています。それほどまでにうなだれて弱っているウィシュマさんに救急車をなぜ呼ばなかったのか!本当に憤りでいっぱいです。
#採決反対 4月28日13時〜衆議院法務委 与党は採決を狙っている 修正案(自民、公明、維新、国民提案)も緊急提出される可能性が高い。 出てきていない資料もあり審議はまだまだ必要 そもそも委員会は採決を前提としないということでセットされた 採決すべきではない💢 #入管法改悪反対
そもそも誰のニーズで病床削減が推進されてきたか? 例えば2019年5月31日の経済財政諮問会議で 新浪剛史サントリーホールディングス社長が病床削減を迫っている。 麻生財務大臣も計画通り削減できていないことを問題にしている。 財界と政府のニーズで病床削減が推進され、命が軽視されてきた💢 twitter.com/emil418/status…
郵送するための予算の規模 現段階で約90億円とのこと・・・(総務省) マイナンバーカード普及のためにどんどんお金が使われる・・・。 twitter.com/nhk_news/statu…
明日5月15日午後、衆院本会議のあとに 検察庁法を審議する衆院内閣委員会が設定された 自民党は今週の採決は見送ったとの報道がある一方、 明日採決との報道もある 気を抜けない 藤野保史議員は、明日2回質問予定 #検察庁法改正の強行採決に反対します
自民党の改憲4項目の危険性を多くの人に知らせ、 署名など改憲ストップと大きな運動を繰り広げなければなりません。
自衛隊内の性被害を勇気をもって告発された元陸上自衛官の五ノ井里奈さんが8月31日、第三者委員会による公正な調査の実施を求めるオンライン署名10万5296人分を木村次郎防衛大臣政務官に手渡した。 自衛隊関係者146人から寄せられたハラスメント経験に関するアンケート結果も提出。
名古屋入管で亡くなったウィシュマさんの妹さんのワヨミさんとポール・ニマさんは「ビデオ、レポートをもらうために助けてほしい。お姉さんのことを皆様に伝えてほしい。世界の皆様に伝えてほしい。こういうことが二度とおこらないように」と訴えました。 #ウィシュマさんのビデオを開示してください
衆議院憲法審査会の開催は11時からになりました。 10時50分から幹事会です。 国民投票法改定案(原案)と立憲民主党の修正案について採決される見通しですが、日本共産党は審議継続を求めます。
ひどすぎる最悪の発言💢 ウィシュマさんの命を守るために入管に医療や点滴を求めた方々の尊厳を深く傷つける発言であり、謝罪、撤回をするべきです。 「支援者がウィシュマさんに淡い期待させた」 維新・梅村氏が発言:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR5D… #維新
陸上自衛隊の女性自衛官にたいするセクシュアルハラスメント問題で、防衛省人事教育局に第三者委員会による公正な調査を要請 現在、上級部隊による調査が行われていますが、経過からして部内調査では不信感があるのは当然 防衛大臣にも随時、情報は届いているそうですので、大臣は第三者調査の決断を