1
2
五ノ井さんと防衛省とのやりとりで、
取材にこられていた方が泣いていた。
それくらいの偉業だと思う。
3
4
明後日(木曜日)採決などという乱暴やり方はやめるべきです‼️
最低投票率制度もなく、有権者の2割台、1割台の賛成しかなくても改憲案が通る可能性さえある。広報や広告の仕組みが改憲推進派に有利なものになっているなど、
さまざま欠陥が指摘されている法案(怒)
#国民投票法改正案に抗議します twitter.com/nhk_news/statu…
6
④菅首相は「おわりに」で「未来への希望を切り拓くため、長年の課題について、この4カ月間で答えを出してきました」と述べました。
何のことかさっぱりわからない思い込みに恐ろしくなりました。
7
おぉっ❗
長射程ミサイル配備認めず 反撃能力「戦争引き起こす」
石垣市議会が賛成多数で意見書 yaeyama-nippo.co.jp/archives/19990
8
よしっ!!!!!
明日の衆議院憲法審査会は開かれないことになりました!!!!!
発言を準備していましたが、改憲発議のための憲法審査会は開かせない方がいいのです。
引き続き、改憲を許さないために全力を尽くします。
9
Twitterデモの新しいタグ
#週明けの強行採決に反対します
一緒に声を上げていきましょう!
10
事実ではないことを閣議決定する政府、本当に恐ろしい。
戦争はウソと差別から始まります。
皆様に最大限の警戒をお願いしたいです。
もし日本共産党が暴力革命をする党であるなら、私は入党していません。
日本共産党は、戦争はじめ暴力を明確に否定しています。
nordot.app/83427617781992…
11
戦争の時代、日本には権力を批判する自由はありませんでした。
戦争反対と批判し、投獄、拷問などで命を奪われた人がいました。日本共産党員も命を奪われました。
戦後、日本国憲法のもとで、権力が間違っている時、間違っていると批判できる自由を得ました。
権力にたいし批判できる自由は大事。
12
新型コロナ対策分科会の
#尾身茂 会長が理事長を務める(独)地域医療機能推進機構の医療機関で働く方から
「尾身さんが政府にたいしてモノを言うと予算が減らされるのではと心配」との声が寄せられた
専門家の方が、本当のことを言えない国にさせないために政府にたいする皆様の声と監視が必要です
13
明日は、つらい日となります。
衆議院法務委員会の理事、オブザーバー、希望する法務委員で、6時間26分、名古屋入管でウィシュマさんが、どのような扱いをうけてきたのか、監視カメラの録画をみます。
14
元自衛官の五ノ井さんが性被害を訴えてから1年以上たって防衛省や加害者が謝罪。「被害者が顔と名前を出さなければ、隠蔽され救われない。こんなことは許されない」と批判。「過去にさかのぼって全ての被害について徹底的に調査、検証をするべきだ」と質問
浜田防衛大臣の答弁は以下の通り。
15
16
17
衆議院憲法審査会、流会になりました。
18
#田村智子 参院議員
「菅首相は、コロナ対策に集中すると言ったが、今、何をやっているのか?」
西村大臣「説明している。危機感を共有している」
えっ、それだけ?????
19
麻生財務大臣の人権侵害、ハラスメントに強く抗議します。
大臣を辞任するべきです。
大臣は、ハラスメントを防止する責任がある立場です。
財務省事務次官セクシュアルハラスメントの際もそうですが、繰り返されており、悪質すぎます。 twitter.com/tokyonewsroom/…
20
宮本徹議員は、なぜ200万円(単身)から医療費2倍なのかとの問いに田村厚労大臣が「収入と支出をみると12万円余裕がある」と答弁したことを告発。菅総理も、年収200万円の高齢者の暮らしに「余裕がある」との認識か質問。菅総理は正面から答えず、値上げ計画なのに「配慮した」との偽善の答弁
21
本日の衆議院法務委員会理事会で、名古屋入管で亡くなったウィシュマさんの死亡前の様子を記録した施設内監視カメラ映像(6時間26分)を法務委員会理事、オブザーバー、希望する法務委員で12月24日8:55~16:15観ることが正式に決まった。その後、出入国在留管理庁の部課長に質疑の予定
22
検察庁法案、明日の委員会採決はなし。
しかし、緊迫した状況はつづく。
#検察庁法改正に抗議します
#検察庁法改正案に反対します
23
侮辱罪、拘禁刑含め刑法改定案、
今日の採決はしなかった。
しかし、来週18日水曜日の衆議院法務委員会で採決する、とのこと。
権力に対する表現の自由を脅かす「侮辱罪」
国連の基準・国際的な潮流に反する「拘禁刑」
廃案に!
24
被害から1年以上たって、やっと被害が認められた
何があっても真実と正義を大切にし、二度と同じ性被害が起きないようにブレずに意志を貫いた五ノ井里奈さんに心からの敬意を申し上げます。
最初の防衛省の調査と検察の捜査のいい加減さがはっきりした。
反省、検証が必要
nordot.app/94810707875681…
25
嘆いてばかりはいられません。
自民党などは、この改憲手続き国民投票法改定案が採決されたのだから、今度は、憲法本体の議論、緊急事態条項の議論だ、と主張しています。
自民党の改憲4項目を絶対に許すわけにはいきません。
嘆いてばかりはいられません。