27
28
29
#部分日食 札幌では夕方から厚い雲が出てきてしまい、ほとんど見ることができませんでした・・・。10年後、2030年6月1日は、札幌で金環日食となりますので、晴れると信じて待ちたいと思います!写真は、日食開始直後(2020年6月21日16時14分)、わずかに右下部分が欠けています。
30
【部分月食】本日未明から朝方の部分月食を動画にしてみました。夜半1時頃はとても綺麗な満月でしたが、朝4時過ぎには低空の雲の中に入ってしまい見えなくなってしまいました。
31
32
【プラネタリウム祭り・報告】12/3(土)KAGAYAトークショー&サイン会のレポートです。→ ssc.slp.or.jp/topics/inside-…
33
霧雨の中、太陽と反対側の空に七色のア ⌒ チ #虹
34
②「SNOW MIKU ナイトプラネタリウム」
ssc.slp.or.jp/event/evm2/430…
楽曲に合わせた星空や映像の演出・星空解説を含む60分間のプログラム
☆2/5(土)、6(日) 17:00~、19:30~(全4回)
☆前売りチケット2,000円。1/15(土)AM10:00~チケットぴあ(Pコード209-655)にて販売
#雪ミク #雪ミクナイトプラネ
35
#ネオワイズ彗星 を7/10未明に小樽で撮影することができました。空の条件が良ければ、うっすら肉眼でも見ることができます。明け方の金星を目印に、目線を左側に向けていきましょう。双眼鏡があるとよくわかります(二枚目画像右端明るいのが金星)。
36
37
【SNOW MIKU 2021×札幌市青少年科学館】
3月19日~21日の振替開催日に合わせ、プラネタリウム特別プログラムも追加公演します!詳細はこちら
ssc.slp.or.jp/event/evm3/391…
ssc.slp.or.jp/event/evm3/391…
#雪ミク
39
40
42
43
明日5/26は #皆既月食 が起こります。
お家で綺麗な赤い月を観てみませんか。
YouTubeチャンネル「札幌市青少年科学館・札幌市天文台」では、晴れていれば20時から生中継を行います。
是非観に来てください。
#エア科学館 #エア札幌市青少年科学館 #おうちミュージアム
youtube.com/watch?v=oi8MQr…