AVの現場で起きた不思議な話。 駅弁でセクシー女優さんをさんざん持ち上げていた男優さん。ものすごく肩が凝ってしまい撮影を中断。途方に暮れていたら、足元に落ちていた電マを発見。さっきまでセクシー女優さんをヒィヒィ言わせていたそれを肩に当てるとあら不思議!肩こりが一発で治ったそうです。
なぜだ!なぜノミネートされていない!「けつあな確定」 twitter.com/tv_asahi_news/…
11月3日は手塚治虫さんのお誕生日であり、まんがの日です!ボクたちがマンガを描いたり読んだりできる自由を謳歌できることに感謝しつつ過去絵を再アップします!#手塚治虫 #手塚治虫生誕祭 #まんがの日
おはようございます。本日も気温差に抗わずに自然体で行きましょう!メンタル落ちても「そういう季節だからそれが普通」くらいに思いつつ。…ということで本日もメンタルが落ちにくいマンガを再アップップ。
本日10月30日は、つげ義春先生85歳のお誕生日だそうです!おめでとうございます!味わい深い数々の作品!大好きです!
#みんなのラムちゃんみせて #うる星やつら 手塚先生風で、なおかつ2色印刷風のあたるとラム
告白すると、先月プライベートで色々なことが重なって「うつトンネルの入り口」まで行った。でも1度経験があるので安全に引き返えせた。経験値がものを言ったことに加えて、毎日7時間の睡眠を欠かさなかったこともよかった。睡眠についてはこの1年で貴重なデータをたくさん取ることに成功している。
あのね、個人的にはね、今もっともガンダムとコラボして欲しいのは、つげ義春さんなのね、個人的にね。 だって、ほら、みんなも見たいでしょ? つげ義春作画の機動戦士ガンダム
ウルトラマンタロウ。聞き慣れてしまい今やなんの違和感も感じないが、発表された当時の違和感はハンパなかったぞ!例えば来期のライダーが『仮面ライダーマサオ』だったらどうだ?そういう感じ。それにしてもタロウに決まったいきさつとか他の候補はなんだったのかなど興味は尽きない。
よっちゃんイカとハン・ソロ
気温が乱高下する日々にメンタルを乱されているみなさま。大丈夫、大丈夫ですよ。あなたはなにも悪くない。あなたにはあなたならではの価値がある。誰もあなたを褒めてくれないなら、あなたがあなたを褒めればいいのです。ということで、本日も気持ちが落ち込まないマンガをアップしていきます。
しかしナンだなぁ~(T_T) たとえ話ですけれど、人に石を投げつけておいて文句言われると「そんな小石くらいで目くじら立てて、ったく」とか言うくせに、自分が石をぶつけられた痛みは一生忘れない…という人が時々いて、本当にイヤになる。
これらのイラストは脳内AIに手塚先生のタッチを学習させて描かせたオリジナルイラストです
ここ数日、平野耕太先生がAIに対してやっていることを注視している。こ、これは、まるで太古の昔に人類がオオカミを家畜化してイヌにした瞬間を目撃しているみたいだ…
【今朝の予言】 1話の反響から察するに、令和うる星は2クール放映したあとで、劇場版新作決定は既定路線だろうな、と。 でも、その劇場版は間違っても「キャラクターたちが終わらない文化祭前夜をくり返す」ようなストーリーではないだろう。
羽毛布団出すほど肌寒くなったら、いきなり蒸し暑くなって、また肌寒い…。この気温差にメンタルが落ちる人身体がガクガクになる人、多いと思います。気温が安定するまでの辛抱です。もう少しです。自分を責めないで。周囲を責めないで。気持ちが落ちないように今日も「おもしろい画像」を貼ります。
まちがいなく毒親だろうな、家庭では…という人から「うちの子なぜかウツ病なんですよね…どうしてだろう?家庭は明るいのに」みたいな相談を受けることが何度かあった。本当のことを言うとキレるだろうし、信じないだろうから「ボクにはよくわかんないですね~」としか答えられなかった。
ああ…年末のコミケには、うる星やつらの薄い本が30年ぶりにあふれるのだろうか?
「ヤマトの前にも後にもヤマトなし。2199など断じて認めん!」とか「デビルマンは至高の作品。寄生獣やチェンソーマンと比べるな!」みたいな人って、そこそこいるけど、令和『うる星やつら』はそういう人を今のところ見ないな。
令和『うる星やつら』は10代20代にはどう映ったのだろう?1980年代にオタクシーンを席巻して、のちのあらゆる居候ラブコメの雛形になった作品なので、場合によっては「あの作品に似てる」「あれのパクりでは?」みたいな意見も出そうな気も。
『令和うる星やつら』をβで録画しようという酔狂なヤツらが続出しているだからして、Blu-rayBOXもいいが、LD-BOXも出さんかい、と言いたいわ。
本日の再アップイラストです!今日も元気に、気温差なんか負けないぞ!おお!
はい!問い合わせます! twitter.com/musicrobita/st…
肌寒い日々が続きますが身体とメンタルは大丈夫でしょうか?季節の変わり目は誰だって調子が落ちます。あなたの不調も全然普通のこと。自分を責めたり環境や周囲のせいにせず、憎むべきは気温差です。気落ちしないように今日もまたおもしろいまんがを再アップしておきますね。
お嬢様が無事に東京にお戻りになられたとの報が入りました。留守の間ボクはおとなしくしておりましたのでご安心ください。ということで手塚タッチのヴァイオレット・エヴァーガーデン、メーテル、綾波レイ、しずえをアップしますわ。