佐藤二朗(@actor_satojiro)さんの人気ツイート(新しい順)

1276
1年前の花見は今年と全く違う様子だったと実感した。今夜は家に料理や酒を用意してTVの前でお花見してみては?「家、ついて行ってイイですか?~ワケあってOAしなかった…1年前の日本のお花見2HSP!」今夜9時放送。1年後に1年前のお花見は家でしたなあ、と穏やかに振り返られますよう。
1277
在宅疲れ、あろうかと思う。微力にも程があるくらい微力だが、「佐藤二朗、動画」。まあ、アホみたいに、くだらなかったりもするが、何も考えず、ご笑納頂けるモノも沢山あると思う。いくらでも、観てくださいな。
1278
宿命のライバルの予感。息子のではない。俺のな。 twitter.com/betchi_valtanV…
1279
自宅で泥酔。で、言う。山田孝之という俳優がいる。ハッキリ言うが少しバカだ。うまく立ち回る気が一切ない。間違いなく、少しバカだ。そのバカは、役を本気で生きる覚悟が半端ない。ちょっと怖い。だからクリエイターたちがアイツにゾッコンなのは、うなずける。俺もアイツにゾッコンでい続けたい。
1280
何でもかんでも「本気」だと疲れちゃう。だから僕は、芝居周辺、家族、真に大切な友人、これら以外は多少フニャ~としててもいっか~みたいな感じでやってきた。だが、もはやそんなことは言っていられない。何も永久に続く話じゃない。移さない。移らない。今はこのことに「本気」にならねばと思う。
1281
急に意味のないところで笑うので、「なんで笑ってるの?」と、こちらも笑いそうになりながら聞くと、「ひとがわらうとね、まわりのひともわらいそうになるんだよ」。ふむ。ドヤ顔でそう言った8歳の君の言葉、父はおそらく、ずいぶんと正しいと思うぞよ。
1282
算数ドリルを息子とやる。風呂を掃除する。はさみ将棋を息子とやる。ゴミ捨てをする。「♪しかんふろ~すを~つかいすぎ~」という謎の歌を息子が歌う。玉ねぎすりを妻と息子がして2人で涙を流して笑う。ベランダから見える桜を3人で眺める。悪くない1日だ。「浦安鉄筋家族」4/10からスタート。
1283
「何としてもこの地でドラマを作りたい」。地方局の熱意が実現させた。中京テレビ開局50周年記念ドラマ「翔べ!工業高校マーチングバンド部」。監督は堤幸彦。主演は僕。共に愛知が故郷。愛知、岐阜、三重で放送。放送終了後、Huluで全国の皆様もご覧頂けます。本日この後15時いよいよ放送っす
1284
残念だ。99人の壁と謳っているのに99人の解答者を揃え切れない回があったとの事。現在は改善されてると聞くが、お客様(視聴者の皆様)には心からお詫び申し上げる。スタッフと話し合い、褌を締め直した彼らと今後も作品を創ると決めた。真剣勝負。これこそが、この作品の誠意でなければならない。
1285
皆様ごめんなさい!どんな酔っ払いこっ恥ずかしい呟きも削除しない僕ですが、ちょっと先程の呟きはフライングだったようです。近日中に詳細お伝えしますのでご勘弁を。呟きに反応頂いた方々ホントごめんなさい!これは笑いじゃないから!こういう笑いを届けたい訳じゃないから!ホントごめんなさい!
1286
嬉しい。こういう時節に、こういう時節だからこそ、1人でも多くの人の胸に届いて欲しい映画だと思っています。 映画ランキング・2020年3月31日のアクセス-シネマトゥデイ cinematoday.jp/movie/rank
1287
うーむ。未知。未知だが踏ん張りたい。踏ん張ろうにも未知だから、どう踏ん張っていいか分からん。それでも僕らは数々の未知を、その横っ面を張り倒して来たはずだ。ビンタして来たはずだ。これ以上イヤなニュースは聞きたくない。この呟きの内容はゼロだ。ただ、その横っ面に、全力でビンタしたい。
1288
浦鉄、いよいよ4/10からだが、こちらも是非。4/4東海地方で放送後、Huluで全国の皆様にも。堤幸彦や高校生たちと、ひたむきに駆け抜けた作品だす。 twitter.com/marching_CTV/s…
1289
やめろ。やめるんだ馬鹿野郎。 twitter.com/yamadatakayuki…
1290
さあ、いくぜ~。 twitter.com/tx_urayasu/sta…
1291
なんなんだ。こんなにも、出演者の皆が無茶苦茶で、好き勝手に、ゴキゲンなコメントを寄せる作品を俺はちょっと他に知らない。こりゃあ作品への愛だぜ。浦鉄、期待しれ! twitter.com/thetvjp/status…
1292
どなたかの呟き。ご主人が寝言で「佐藤二朗の仕業か!」。起こして聞くと「…ポストにウンコを」。大いに笑った。妻から「このご時世だからふざけた呟きするなよ」と言われたが、殺伐としがちな今だからこそ。皆様、どうか落ち着いて行動を。そしてポストにウンコを入れてはいけません(←当たり前)。
1293
嬉しい感想。ただ、監督は2作目ッス。12年前に監督した映画「memo」。未熟で均されないままデコボコの小品ですが、宝が埋まってると自負。そちらも是非。 twitter.com/yukikaze1/stat…
1294
ラジオ「佐藤二朗のいい部屋ジロー」、5分から25分に拡大だぜ。曲紹介もやっちゃうぜ。でも先日の収録で慣れぬあまり、曲紹介を「しょくきょうかい」って言っちゃったぜ prtimes.jp/main/html/rd/p…
1295
間もなく放送だぜ。歴史的事件の謎解きに挑む特集番組だぜ。「歴史探偵」第2弾だぜ。今夜10:30だぜ。NHK総合でぜ。番組内容は、まさに衝撃の連続だぜ。あと「でぜ」が1ヶ所あるぜ。観れ。 oricon.co.jp/news/2158020/f…
1296
俳優を使わなかった大島渚監督。心から尊敬してる。戦メリの坂本龍一さん、そしてたけしさんはやはり圧巻だった。でも、プロの俳優の圧巻も見て欲しい。 mobile.twitter.com/haruwouruhito/…
1297
録音部の女子(23)が先ほど僕のネクタイに仕込んだ小型マイクを直しながら「先っぽが出ちゃって…フフ…マイクのですよ、マイクの先っぽですよ…フフ」と言って去っていったが、多分3日はイケるし、ありがとう瀧本しおり(実名・許諾済み)だし、是が非でもこの呟きを妻が見ないよう死力を尽くす。
1298
久々に家でゆっくりしてたら、息子(8)が急に「♪ちーずふぉんでゅ、ちーずふぉんでゅ」と謎の歌を熱唱して、と書いてたら息子がこの画面を覗き「カタカナの方がいいんじゃない?」と言ってきて、皆さん、「昭和1年に恐竜いた?」と言っていた息子は、僕のツイートに助言するくらい大きくなりました
1299
コラまて水野。仮にも俺ぁ座長だぜ。座長が現場で芝居以外のことを考える訳ねえじゃねえか。何?こん時?こん時ぁアレだよオメエ、焼肉の事で頭一杯だよ twitter.com/mikimobilephon…
1300
しかしアレだなあオイ、いま撮影真っ只中で結構大変だがヨ、スタッフキャストが一生懸命でヨ、何より芝居が毎日できるってのがオメエ、何より幸せなこっちゃねえか、なあオイ。おっいけねえ、つい大鉄の口調になっちまった。カアちゃん、今日撮影早めに終わったし、久々に3人で焼肉でも食いに行くか。