951
まあ色々ある。色々あるが、明日も明後日もその後も、一生懸命に生きる。ちゃちゃちゃちゃ、違うんよ。明日稽古休みだから酔っ払って何かよさげな事を呟こうとしてるんではないのよ。明日稽古休みだから酔っ払って何かよさげな事を呟こうとしてるんよ。一生懸命に生きる。それ以外何があるよ馬鹿野郎。
952
「4枚4枚!凄い汗かくし」「はいよ!稽古場行く前カレー食べてく?」「うん!」「あれ?水筒ないよ?稽古場に忘れた?」「え?車ん中かな」「着替え3枚だっけ?」「4枚4枚!ちょ、車ん中にカレー探してくる!」「あ!昨日衣替え中に渡されたから」「何?カレー?」「あった水筒…クローゼットに」
953
「老眼止まんねえなぁ。どんどんひどくなる。君も老眼だろ?でも考えてみたらさぁ、出会った頃、君はまだ二十歳そこそこでピチピチしてて、いやピチピチはしてなかったけど(笑)、二人して老眼になるくらい、僕らは長い月日一緒にいるんだよなぁ」「ちょっと家計簿集中してるからうるさい」。朝の実話
954
スタジオ廊下で加藤浩次さんとすれ違い、昔スッキリに出た時に凄く面白く絡んで頂き、天の声さんも「加藤さん、絶好のオモチャを見つけましたね」と仰ってたので「またオモチャにして下さいね」と明るく申し上げ加藤さんも笑顔だったが、「また…オモチャに…して下さい…ね」だと雲行き変わっただろな
955
だから、必死にやるしかない。わざわざ言うことじゃないくらい、必死にやるしかない。そして、常に人と寄り添い続けた「音楽」を全力で愉しむ。俺なりに。その為にも必死に。それしかない。
news.livedoor.com/article/detail…
956
あとさあ、我が愛する妻の、出掛ける前の眉毛が、一瞬、仁ママに見えたってことは、絶対誰にも言っちゃダメだからね!
957
これ、幼き頃から野球中継を見てきた僕としては光栄の一語。僕は何もしてないが。丁寧に書き留めて下さったこの方と、横浜、中日の名選手だった佐伯さんに感謝
twitter.com/ueyamanagisa/s…
958
体の硬さには定評のある俺だ。更にリズム感ノー。乏しいのではない。ノーなのだ。なのにミュージカルで踊る。吐く。多分吐く。ご観劇の皆様。どうか「寛容」という言葉を胸に。出入口で寛容チェックを行いますゆえ寛容度が足りないお客様にあられましては入場をお断…無論ウソだが、マジで誰か助けろ。
959
過去を振り返り愛でるような歳では、無論ない。ただ、何十年か振りに見ると、松雪さんのリアクションが素晴らしい。若松、伊佐野、両氏への感謝も忘れない。
twitter.com/s_____somiii/s…
960
この記事の中に出てくるドラマ「だんらん」、関西だけの放送でしたが、現在Amazonでご覧頂けます。菅田の将暉と初めて会ったのもこの作品でした。僕が脚本書いてます。派手ではないけど佳作だと自負できる作品。是非。
blogos.com/article/488719/
961
そろそろ「新感覚なんちゃら」とか「サスペンスコメディの決定版」とか「ノンストップエンターテイメント」みたいな謳い文句、やめた方がよくね?勿論宣伝の方々が経験則を元に真摯に知恵を絞るは尊敬の念。が、もはや人々はずっとずっと先にいる気がする。「作りたくて仕方ないから作った」でよくね?
962
言うじゃねえかこじはる。そして最早そうとしか見えねえじゃねえかこじはる。そしてこじはるって沢山言いたいだけのオジサンどこにいるよここにいるよこじはる
twitter.com/kojiharunyan/s…
963
いや演技だってば勿論。ただ、非常に嬉しい感想。この映画が埋もれるのは勿体なさ過ぎる、前から思ってる事を改めて感じる感想。12年前、初監督作品です。
twitter.com/chariandnurse/…
964
この写真さあ、小嶋陽菜さんと、ラジオ局に迷いこんだオジサンにしか見えんのだが。ん?…わりとその通りじゃねえか。
prtimes.jp/main/html/rd/p…
965
悔しい事あったり嬉しい事あったり充実したと思えたり何の変哲もなかったり笑ったり全然笑えなかったり色んな日があるが、今日も妻は買い物から無事に帰ってきて息子は学校から無事に帰ってきて皆で夕飯を囲む。これ以上の幸せがちょっと俺には思いつかん。だから明日も死に物狂いで生きる。ごめん酔。
966
金色のなんかが背中に刺繍された黒のジャージ上下、裸足にアミアミのなんかクロックス的なツッカケ(←ああ語彙よ。全体的に)という、もはや意味不明のファッションで出掛けようとする僕に「もう何も言うまい」と妻が呟くので「じゃあチューする?」と言ったらスナイパーの目になったので仕事行くね。
967
ミュージカルの歌稽古が始まっており、皆の足を引っ張りたくない一心で家でも連日稽古してるが、そのせいで家にいる時、なんでもかんでも歌にする癖がついてしまい、さっき「♪お母さーんのおケツはー♪でかーい♪」と歌い上げ、息子は大ウケだが、妻はスナイパーの目なので今すぐ稽古に出掛けます。
968
おう。かーちゃん、また遊ぼうぜ。ただ、ガッブリって何?ガッツリでは?東京公演お疲れ様。行けずゴメン。地方も楽しめ。あと、やっぱガッツリじゃね?
twitter.com/mikimobilephon…
969
ふふ。褒められたから載せちゃうもんね。だって俺、褒められるの大好きだから。感謝は何度も言うものではない。しかしワンクールで終わるはずが半年以上掛かった。その分、何度でも言おう。みんな、ありがとう。
dogatch.jp/news/tx/86483/…
970
観て頂いた方々に心から礼を。今後放送を迎える地域の方々、本日色々呟いて申し訳ない。どうぞ放送を楽しみになさって下さい。新型コロナ、家取り壊し、様々あった作品。僕には忘れ得ぬ作品となった。繰り返す。本当にありがとう。以上、誤字脱字がないのは奇跡。いい加減酔った。寝る。また会おうぜ。
971
座長として言う。わりと酔ってる座長が言う。わりと酔ってる座長は多分、明日には記憶ない。が、構わず言う。これは、無茶な程、くだらなく、無茶な程、品がなく、無茶な程、真っ直ぐで透明な、家族のおはなしである。異論は受けつけない。受けつけても記憶ない。「浦安鉄筋家族」、今宵最終回。観れ。
972
いつも「早く寝ろ、早く寝ろ」と言う妻。「起きてるとそのぶん酒呑むだろ。いいから早く寝ろ」。が、さっき26年間で初めて言われた。「今日はちゃんと起きて、しっかりと見届けろよ」。ごめん、ノロケる。僕の妻、最高。最高に男前。「浦安鉄筋家族」、最終回まで、あと3時間。
973
また浦鉄公式が妙な企画を。今夜最終回放送まで俺が起きいてられるか否かをクイズに。よし。立ち上がれ北の壁。オイ。番組が違う。なんなら局も違う。何が「よし」だ。今宵は10分遅れの放送。起きてる自信はない。よし。アタックチャンスだ。怒られるぞ。章ちゃんいつも見てるよ。何の話だっけコレ。
974
あのね、ないね、滝。そして郎ではなく朗だが。ただ、ありがたき記事ゆえご紹介。この写真、確か最終回のラストシーン撮影直後と記憶。なぜ皆がこの表情か。本日の最終回ご覧頂ければ。
hochi.news/articles/20200…
975
うーぬ。滝が見つからぬ。学生時代、養老の滝でよく呑んだ。そんな事はいい。本日の浦安鉄筋家族最終回の前に身を清めねば。なにせ今日、朝4時に起きてしまった俺だ。このままでは寝てしまう。夕方6時には寝てしまう。呑むか。いっそ呑むか。ダメだ。今日は正座して放送を観る!滝を!誰か俺に滝を!