ホト 安らかに 詳細はこちら dlvr.it/S8ppGb
勝者のポーズ?! 詳細はこちら dlvr.it/S85bqV
今日は国際レッサーパンダデー!② こちらは #イチゴ が竹を食べる様子です。咀嚼音もよく聞こえますよ!良い食べっぷりです! #野毛山動物園 #開園70周年 #レッサーパンダ #国際レッサーパンダデー #ASMR #横浜市立動物園連携
今日は国際レッサーパンダデー!① 現在、展示場工事のため、レッサーパンダの展示はお休みしています。 寝室でも、 #賢健 は一生懸命竹を食べて過ごしています。よーく噛んでいますね! #野毛山動物園 #開園70周年 #レッサーパンダ #国際レッサーパンダデー #横浜市立動物園連携
今日は、国際レッサーパンダデー!! 詳細はこちら dlvr.it/S7nXxq
モルモットたちの帰宅風景を撮影しました! トンネルを通って自分たちの寝室に戻って行きます。 カメラを気にしたり、気にしなかったり。 さて、何匹のモルモットが通ったでしょうか!? youtu.be/HPRDo2ijgh4 #野毛山動物園 #開園70周年 #なかよし広場
8月10日は #世界ライオンの日 南アフリカのAfrican Parksという団体により2013年に制定されました。インドライオンの「ラージャー」を通して、少しでもライオンに関心を持ってもらえたらと願います。 #野毛山動物園 #世界ライオンの日 #インドライオン
こんにちは! ひだまりカフェです。今日はお得な情報の紹介です。好評販売中のレッサーパンダランチ(税込み1,000円)をお買い上げの方に、かわいいレッサーパンダのスタンドメモをプレゼントしています。是非ご利用ください! #野毛山動物園 #レッサーパンダ #かわいいランチ
8月6日は #グレビーシマウマ 「ラッキー」3歳のお誕生日です!2020年11月にやって来た「ラッキー」。野毛山での日々をまとめました!最後までご覧ください。これからも「ラッキー」をよろしくお願いします! #野毛山動物園 #開園70周年 #グレビーシマウマ
イチゴ9歳♪ 詳細はこちら dlvr.it/S4d80z
七夕やってます☆☆☆ 詳細はこちら dlvr.it/S3C2Ng
なかよし広場で暮らす #モルモット の「ファーファ」と「ぷーきー」は毛が長いので、スタッフが定期的にカットをしています。2頭の毛がだいぶ伸びてきたので、夏に備えてカットをしました!youtube.com/watch?v=zvBYt9… #野毛山動物園 #開園70周年 #なかよし広場
子タヌキ日誌 その1 詳細はこちら dlvr.it/S2QVCL
6月21日は #世界キリンの日 1年で「最も昼が長い日(夏至)」に「最も首が長い動物のキリン」に注目してほしいとキリン保全財団によって2014年に制定されました。「そら」と「モミジ」をきっかけに、キリンについて知ってみてください。 #野毛山動物園 #開園70周年 #キリン #世界キリンの日
ブログでご報告のあったように、成長するにつれて、関係性に変化のあった2頭ですが…とうとう初めて交尾態勢を取ることができました。獣舎から一番遠いところから、精一杯ズームして撮影に成功です。 これからもそんな2頭を暖かく見守ってください。 #野毛山動物園 #開園70周年 #グレビーシマウマ
インコ爆誕! 詳細はこちら dlvr.it/S124CK
巷の #咀嚼音人気 にあやかって。 #レッサーパンダ の 「イチゴ」 の咀嚼音も、世の皆様を癒すことができるのでしょうか…?※胸にチャックはありません。 #野毛山動物園 #開園70周年 #レッサーパンダ #ASMR
戸塚区で捕獲されましたアミメニシキヘビについて 詳細はこちら dlvr.it/S0Z8Ny
エコバッグの購入で動物園を応援してね!6/29までの期間限定で #カグー をモチーフにしたエコバッグを、応援購入サービス #Makuake で販売中です!動物たちの飼育環境改善につながる多くの応援をお待ちしています。詳細はこちら(外部サイトへつながります)→makuake.com/project/nogeya… @makuake_ca
何やら気になるものがあったようで、ひょっこりと立ちあがる瞬間の #レッサーパンダ「イチゴ」。 と、ここで耳に注目!!意外と折れ曲がるようですね! #野毛山動物園 #開園70周年 #レッサーパンダ
ラージャーの爪を切りました 詳細はこちら dlvr.it/Rz514k
やかんからの脱出 詳細はこちら dlvr.it/RyWJxq
先日お名前が決まった #オグロワラビー の「バロン」です。ニンジンを食べているところをスローモーションで撮ってみました。前肢の5本の指を使ってしっかりつかんでいるのが分かります。 #野毛山動物園 #オグロワラビー #バロン
4月9日に #ホウシャガメ が1頭孵化しました!1月18日に産卵された卵のうちの1つです。孵化直後の様子。これから、子ガメの様子を見て、展示を開始します。 #野毛山動物園 #子ガメ #孵化
エコバッグの購入で動物園を応援してね!4/1から期間限定で「カグー」をモチーフにしたエコバッグを、応援購入サービス #Makuake で販売中です。動物たちの飼育環境改善につながる多くの応援をお待ちしています。詳細はこちら(外部サイトへつながります)→makuake.com/project/nogeya… @makuake_ca