細野豪志(@hosono_54)さんの人気ツイート(新しい順)

476
ロシアによるサハリン2の接収。大統領令でこれができてしまう。法の支配、法治主義が無い国のカントリーリスクを改めて自覚すべき。エネルギー危機のレベルがまた一段上がった。
477
日本の学校は政治家を遠ざけすぎ。高校生なんかには、色んな政治家の話を聞かせればいい。授業でも時事問題はほとんどやらない。政治から若者を遠ざけておいて、18歳になっていきなり投票しろと言われても判断するのは難しい。 twitter.com/DanishEmbTokyo…
478
わが国のエネルギー安全保障が根底から揺らいでいる。サハリン2に代表される海外での資源調達、原発に代表される国産エネルギー開発および発電、安定供給の鍵となる送配電。日本はそれらを民間企業に依存してきた。エネルギー危機はしばらく続く。国の関与について再検討すべきだろう。
479
節電要請期間が始まった。この猛暑の中で国民と企業に節電要請をするからには、政府は原発再稼働を含む発電努力と電力システム改革の議論を加速させないと。3.11を知る私にも責任がある。 twitter.com/ntvsorajiro/st…
480
岸田総理が「(原発再稼働の審査の)迅速化を着実に実施していく」と発言。私が提案している迅速化の具体案です。#note note.com/hosono_54/n/n7…
481
エネルギー危機を受けてIEAが見通しを大きく転換。「原子力の新時代は決して保証されているわけではない。今後何年にもわたって原発の安全で持続可能な運転を確保するため、各国政府がしっかりとした政策を導入するかどうかにかかっている」というビロル事務局長の見解に同意する。 twitter.com/ReutersJapan/s…
482
最大出力60万kW供給の勿来火力発電所にトラブル発生。電力需給ひっ迫注意報が出ており、綱渡りが続く。本来はこういうトラブルがあっても安定的に電力を供給できるシステムを構築すべきだが、電力会社にその余力はない。ここまで来ると、これまでの電力自由化のあり方そのものを見直す以外ないだろう。
483
総理が選挙中にこれだけ外交日程を入れるのは珍しい。街頭演説で私は必ず外交安全保障について話しているが反応は悪くない。国民の認識は変化し、「外交安保は票にならない」と言われた時代は過ぎ去った。経済成長も社会保障も人権も、国防が前提となる。
484
朝から暑い。このままだと電力需給ひっ迫注意報を頻発する可能性も。電気代の高騰ですでに節約インセンティブは働いており、節電ポイントの効果は限られるだろう。産業界への節電要請は景気にマイナス。玉木代表の再エネ賦課金停止は筋は良いが需給対策には逆行。根本的対策は発電の強化しかない。
485
原発再稼働にむけて政治の出番 #note note.com/hosono_54/n/n7…
486
東電管内の電力ひっ迫注意報は明日も継続。現状においてはやむを得ないにしても、先進国にして首都圏でこの電力事情は恥ずかしいという認識は持つべき。
487
このツイートに対し共産党の皆さんからご批判を頂いたが議論が噛み合わない。亀の甲羅は身を守るが敵の手出しを止めることはできない。ヤマアラシの針は敵の手出しを躊躇させる。単なる防御は攻撃にならないだけでなく、敵の攻撃を抑止できない。我々は熊にはならないが、ヤマアラシの針を持つべき。
488
原発再稼働にむけて政治の出番|細野 豪志 #note note.com/hosono_54/n/n7…
489
それと「コロナ禍を乗り越えて景気回復!」と言いながら、「電力がひっ迫したら節電要請します」というメッセージも矛盾してる…
490
それにしても、「エアコンを使って熱中症対策を」と「電力需給ひっ迫で節電を」という矛盾したメッセージを出すのは辛いな…
491
集団的自衛権の行使と敵基地攻撃(反撃力)は別の話です。わが国が攻撃されていない(少なくとも攻撃が確実に迫っていない)のに反撃することはありえません。周辺国が軍拡を続けている中で専守防衛のあり方も変化を迫られている現実をなぜお分かりにならないのか。私には理解できません twitter.com/miyamototooru/…
492
EU5カ国がガソリン車の販売禁止5年延長を申請したという。世界の電気自動車一辺倒の流れも変わる可能性がある。私はハイブリット車を含めエンジンの技術は手放さない方が良いと思う。合成燃料の開発が進めば脱炭素は説明可能。ルールメーキングは国益をめぐる戦いでもある。 reut.rs/3OGveJ7
493
昨年度の福島県内への移住 過去最多1500世帯超え。朝から嬉しいニュース! www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…
494
今朝の日曜討論では、軍事か外交かという議論が行われていて愕然としました… twitter.com/nagashima21/st…
495
#電力需給ひっ迫注意報 が初発令。#節電より発電 というタグが散見されるが、ことここに及んで節電は必要。ただ明日は酷暑が予想されるのでお年寄りや体の不自由な方にはクーラーを使ってもらいたい。体力に自信のある方は少し我慢を。やはり発電は政治の責任。命を守るために #原発再稼働 を急ぐべき
496
申し訳ないが、防衛力が外交に大きな影響を与えることを全く理解していない議論。 twitter.com/miyamototooru/…
497
朝刊に共産党の新聞広告。「戦争させない」「軍事費2倍にキッパリ反対」という大見出し。戦争をしないために防衛費増額が必要なんだが。。
498
もはや期日前投票に理由は必要ないのではないか。選挙期間中は毎日が投票日でいい。 twitter.com/kyodo_official…
499
暑い日の屋外「マスク外しましょう」。政府からの広報。これをノーマルにしよう。 yomiuri.co.jp/national/20220…
500
防衛費GDP2%の実現は財務省との攻防になる。大蔵省は戦後「戦費の調達(戦争)に加担」したという贖罪を背負って再出発した。組織としてのトラウマは今も消えていない。今、求められているのは当時とは真逆で「戦争を起こさない」つまり抑止のための防衛費の調達だ。やはり政治の決断にかかっている。