501
細部にわたる美しさがお届けできるよう、一部分ずつが大きく見られる形で公開予定です。一週間(月~金)連続で1~2ピースずつ埋まっていきます。「陽子ウィーク」、ご期待ください! shinchosha.co.jp/12kokuki/log/4… #十二国記
502
12年ぶりのオリジナル短編集に「泣いた!」という感想を今回はたくさんいただいております。今作は、人々の「ひたむきさ」に本当に背筋が伸びる思いです。まだお読みでない方も、週末に是非!『丕緒の鳥』の投げ込みチラシのお知らせも見てくださいね。shinchosha.co.jp/12kokuki/serie…
503
一方、王を選んだ麒麟でありながら、生意気な態度の六太──絶妙な掛け合いは、他の国では見ることのない光景です。実は、それも強い絆で結ばれた王と麒麟だからこそ。特に、ラストに収めた挿絵は感動! 必見です。shinchosha.co.jp/12kokuki/log/3…
504
東京は桜が満開です。「六太がお花見に来たのかも」というコメントに、ほっこり癒やされました。 #十二国記
505
506
オリコン週間ランキング文庫部門で第1位!たちまち重版し累計40万部になりました。発売と同時に予想を超える大反響を頂いておりますが一部では在庫が切れている書店もあります。足を運んで頂きながら購入できなかった皆様、申し訳ございません。緊急対応し順次配本されます。よろしくお願いします。
507
2013年は12年ぶりの新作『丕緒の鳥』を刊行することができました。発売からの圧倒的な勢いは、年末の「ダ・ヴィンチ」BOOK OF THE YEAR 2013(小説部門)とamazonライトノベル(女性部門)の第1位獲得という嬉しいニュースで締めくくることができました。
508
発売前から続々予約をいただいておりますが、Amazonの本のベストセラーランキングでも土曜日から3日連続1位に! 発売まで10日を切りました。当日、書店で手にする実感も是非!表題作「丕緒の鳥」のあらすじは既に新刊の案内で発表しましたので、その他を順番に紹介いたします。
509
新潮文庫の100冊フェアがスタート!2冊買うとYonda?ブックカバーが必ずもらえます。『魔性の子』『月の影 影の海』上・下巻は対象文庫なのでお好きな組み合わせでぜひ! 100satsu.com @shinchobunko
510
慶国の王として選ばれたながら、苦悩する陽子。そして、苦難のなかで生きる二人の少女──。それぞれの人生の重さを負いながらも、希望に向かおうとする少女たちの表情が胸に迫ります。嫉妬や羨望を抱き、また己の弱さを知りながら、それでも生き抜こうとする道程。その果てしない物語は圧巻です!
511
『風の海 迷宮の岸』、発売まであと24日。無事校了いたしました!今作も、著者校正で細かなところまで見直しをいただき、修正も入りました。既刊で読まれている方は、読み比べるのも一興です。shinchosha.co.jp/12kokuki/log/2…
512
アイコンの「麒麟」は、今回、山田章博さんが新たに描き下ろされたものです。公式サイトでは、この壮麗なイラストが大きな画面でご覧になれます。ぜひ、アクセスしてみてください。 shinchosha.co.jp/12kokuki/
513
『丕緒の鳥』は男たちの生き様にグッと来ます! 全4話収録の短篇集は、いずれも己の担う仕事に立ち向かう男たちの物語です。苦悩しながらもひたむきに立ち向かう姿が胸に迫ります。書影は来週公開予定です。
514
『東亰異聞』『屍鬼』『黒祠の島』に続く、著者が挑んだ470枚の新境地、戦慄のドキュメンタリー・ホラーです。750万部を越えるベストセラー「十二国記」シリーズ新装版の刊行に加え、この夏、小野不由美が動きます。shinchosha.co.jp/zan-e/ #小野不由美 #十二国記
515
7月刊同時発売の3冊、無事に校了を終えました! 小野不由美さんからは、一作ごと細かな見直しをいただき、山田章博さんからは、挿絵が届く度に感動しました。『魔性の子』の挿絵は今回が初めて。高里、いいですよ! 『月の影 影の海』、陽子はもちろん、楽俊、堪りません! #十二国記
516
【《完全版》の訂正箇所】内容に影響する大きな加筆・修正はありません。但し、著者校正で全体的に細かく見直しをいただいた結果、要所ごとに情景描写や表現、言い回しや文字遣いなど、部分的に訂正が入りました。以前の本をお持ちの方は、機会があれば読み比べていただいてもよろしいかと思います。
517
『丕緒の鳥』は、これまでの十代の主人公を中心とした作品と異なり、自分の仕事を成し遂げようとする男たちの生き様が描かれています。そのため熟年世代にも楽しんでいただけます。ご両親や会社の上司など、身近な大人世代の方々にも、年末年始の読書にお薦めしてはいかがでしょうか。
518
『魔性の子』のカバー画、今仕上げの段階です。迫力あります!
『魔性の子』に手が入るのは20年ぶり。文字づかいや言葉づかいは、加筆修正されています。 #十二国記
519
今回も山田章博氏による挿絵5点が描き下ろしです。シリーズでも人気の高い、王と延麒コンビの絶妙な会話が聞こえてきそうです。そして二人の少年のせつない出会い、国を思う男たちの闘いは心揺さぶられます。ご堪能ください! ※12月26日より順次書店店頭に並びます。よろしくお願いします!
520
背色は、これまでの小野不由美作品『東亰異聞』『屍鬼』『黒祠の島』と同じカラーです。コンプリート感もお楽しみください! 飾り部分の拡大はこちら→ shinchosha.co.jp/12kokuki/log/1…
521
本作は陽子をはじめ、立場の異なる人々の苦しみが描かれています。それでもなお、己の力で生き抜こうとする力強い姿は、読者の皆さまからも共感の声が多く寄せられています。7月の新作も校了間近です!
522
背表紙も山田さんの描き下ろし! 新潮文庫で「原点」から「新作」まで揃う、完全版「十二国記」は、装幀もシリーズとして趣に拘りました。背表紙は、全巻並べると一続きとなる飾り絵が施されています。これは、新潮文庫初のデザイン。(続く)shinchosha.co.jp/12kokuki/log/1…
523
楽俊は、皆さんに愛されていますね。ホワイトハート版の“タフタフ“とは少し印象が違いますが、やっぱり“モフモフ”。そして、つぶらな瞳は、ギュッとしたくなります。 @Nakigao_ 新潮版十二国記の「月の影 影の海 下」のP115の楽俊、前作から可愛さ2割くらい増してる…
524
今作は、雁国を舞台に「王」の座をめぐる二人の男の生き方と、国を背負う意義を問う骨太な物語です。一方、二人の少年たちの出会いが、せつなく迫ります。延王尚隆と延麒六太の魅力あふれる挿絵は、後日公開いたします。
525
本日午前2時から、アニメ「十二国記」の再放送が始まりました。久々のアニメは懐かしかったですね。陽子の苦難の旅が始まりました。そして今夜放送の第6話からは、ついにモフモフの彼……楽俊が登場します。もう目が離せません! 明日は、下巻の楽俊の挿絵をサイトアップする予定です。お楽しみに!