「NDLイメージバンク」で「椿」の植物画63点を公開しました! 作者の山田寿雄は、明治末から昭和初期にかけて活躍した植物画家。植物学者・牧野富太郎から信頼されて、植物図鑑の図も作成しました🎨 精緻で美しい作品の数々をぜひお楽しみください✨ 🔗rnavi.ndl.go.jp/imagebank/data…
江戸時代の料理書です。包丁でさばいた様子を示してくれているような気はするのですが、実用性は…#ナゾすぎる 資料です。 #キュレーターバトル dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…
病気の母の薬を買えず困っていた少女が、鬼子母神のお告げに従ってこの人形を作って売り出すと飛ぶように売れ、薬を買うことができたという逸話から、江戸は雑司ヶ谷の土産物として売られるようになりました。 電子展示会「錦絵でたのしむ江戸の名所」より「すすきみみずく」 ndl.go.jp/landmarks/colu…
黒岩涙香の『巌窟王』など多くの小説の挿絵を描いた画家、梶田半古の図案です。すべて明治36(1903)年出版の創作図案集『わかくさ』から。若い頃に横浜で輸出用工芸品の下絵の仕事をして生計を立てた半古ならではの作品です。
今日2/9は #夏目漱石 の誕生日です。画像は代表作『吾輩は猫である』の扉絵と挿絵。 皆さんの好きな漱石の作品は何ですか?ぜひ教えてください📚 「呑気と見える人々も心の底を叩いて見ると、どこか悲しい音がする。」(下巻より)
明治後期の木版画に描かれた着物の柄です。どれも当時流行したデザインばかりだとか。美しいですね✨ 「NDLイメージバンク」のコラムでは、日本画家・山本昇雲の美人画を通して、明治時代の女性のファッションを紹介しています👇 🔗rnavi.ndl.go.jp/imagebank/colu…
「NDLイメージバンク」で動物を描いた浮世絵や日本画を紹介するコーナーを公開しました! 当館の所蔵資料から、小原古邨の花鳥画や犬や猫の登場する浮世絵などをご覧いただけます。同じ動物でも描かれ方は様々、比べてみるのも面白いです👀 画像はすべて著作権フリー。サイトのリンクはこちら👇
「NDLイメージバンク」にて明治時代の図案集『明治図案文明振』を公開しました! 明治末に新しい要素を取り入れた友禅の図案集として京都で制作されたもの。落ち着いたトーンに、幾何学模様が合わさったモダンなデザインです。
画像は、日本で初めてサンタクロースの絵を収めたものと言われる『さんたくろう』(明治33年)の挿絵です。「北國の老爺 三太九郎」という名前のサンタクロースの隣には、ロバが描かれているようです。 ★電子展示会「本の玉手箱」より ndl.go.jp/exhibit70/41.h…
「NDLイメージバンク」掲載の画像は、全て著作権保護期間を満了しているため、創作や工作にも活用できます。 最近追加した植物や鳥の画像ではこんな活用方法も。みなさんの活用アイデアもぜひ教えてください。
一見 #ナゾすぎる 絵の羅列に見えますが、これは絵で読める般若心経です。 詳しくは、当館の #本の万華鏡「へのへのもじえ―文字で絵を描く―」のコラム「絵心経」をぜひご覧ください。 ndl.go.jp/kaleido/entry/… #キュレーターバトル dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…
日本人初の南極探検隊に参加した多田恵一は、南極で出会ったペンギン🐧に尺八を聞かせた体験を本に書いています。画像はその様子。ちなみに、この探検で採集されたペンギンのうち一羽は隊の後援者であった大隈重信を通じて明治天皇へ献上されました。 #南極の日
チェコや北欧のきのこの図鑑も素敵ですが、日本のきのこの図譜も魅力的です🍄✨ 「NDLイメージバンク」では、江戸時代に描かれたきのこの図譜を紹介しています!画像150点以上、すべて著作権フリーでご利用いただけます👇 🔗 rnavi.ndl.go.jp/imagebank/inde…
元治元(1864)年の2月28日に、幕府の遣欧使節団がエジプトのスフィンクスの前で撮った記念写真です📸 この使節団のメンバーだった幕臣の杉浦譲は、訪れた日の日記に「三个塚前に岩を彫りて作りし巨人の首あり」とつづっています。
11月11日は #ジュエリーデー です。日本で正式に宝石の単位「カラット」を制定したのが明治42(1909)年11月11日であることから定められました。宝飾産業について調べるには、 #リサーチ・ナビ 「時計・宝飾産業について調べるには」をご覧ください。 rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/them…
小判を持ち、体に銭を付けた #ナゾすぎる 人面獣。 一見すると縁起が良さそうですが、その実態は…? #キュレーターバトル dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…
「NDLイメージバンク」では #妖怪 を描いた作品200点以上を、無料で公開しています! 歌川国芳の有名な浮世絵や、百鬼夜行の様子を描いた絵巻物、鳥山石燕の妖怪図鑑などなど。楽しい #妖怪の世界 をぜひ国立国会図書館の所蔵資料でのぞいてみてください👀
寒い日々が続きますが、本日は雪景色が美しい川瀬巴水の版画をご紹介❄ 雪の質量や湿っぽさまで伝わってくるような描き分けが見事ですね。 画像は順に「神戸長田神社 八雲橋」「牛堀」「月島の雪」「厳島之雪」です。
明治36年に出版された、創作図案集『わかくさ』です。日本画家の梶田半古によるもの。 「NDLイメージバンク」の画像はすべて著作権フリーで公開しており、栞やブックカバーなど小物づくりもご利用いただけます。リンクはこちら👇 🔗rnavi.ndl.go.jp/imagebank/data…
明治・大正の風景写真をご覧いただける「写真の中の明治・大正」をご存知でしょうか? NDLイメージバンク同様、著作権フリーの画像のみを掲載しています。出典を記載すれば、出版物やウェブコンテンツなどにも無料・手続きなしでご利用いただけます📷 🔗ndl.go.jp/scenery_top/in…
11月11日は #ジュエリーデー です。日本で正式に宝石の単位「カラット」を制定したのが明治42(1909)年11月11日であることから定められました。宝飾産業について調べるには、 #リサーチ・ナビ 「時計・宝飾産業について調べるには」をご覧ください。 rnavi.ndl.go.jp/research_guide…
「NDLイメージバンク」で来年の干支 #うさぎ 🐇を描いた画像を公開しました! 画像は年賀状などの作成にもご利用いただけます🎍 サイトではほかにも犬や猫など動物を描いた画像の数々も無料でダウンロード可能です。 ぜひいろいろ探してみてください。リンクは↓
NDLイメージバンクはこちらから。どなたでも、利用者登録や申請なしでご利用いただけます。 rnavi.ndl.go.jp/imagebank/
NDLイメージバンクに色鮮やかな夏の植物画集を追加しました❗京都・大阪を中心に活躍した図案家、谷上広南(1879-1928)による木版の植物画集『西洋草花図譜 夏之部』です🌺