さめ72(@SAMEX_1u2y)さんの人気ツイート(古い順)

826
タコピー、今まで「最悪のドラえもんとのび太くんとジャイアン」と思ってたけど、道具の悪用に関しては天才的な瞬発力を見せるのび太くんこと東くんが、ゴミのドラえもんことタコピーと結託して、洒落にならないジャイアンことまりなちゃんから「しずかちゃん」を救う話っぽいな……
827
東くんの「思い出ボックスに入れて埋めれば万が一見つかっても死亡推定時刻をズラせる」「凶器はタコピーの体内に隠せるので絶対見つからない」「ダメ推しとしてタコピーを変身させてしずかちゃんのアリバイを確定させる」を瞬時に思いついて実行できるひみつ道具の応用スキルは凄い 流石のび太くん枠
828
岸辺露伴「これは僕がとある小学生の記憶を読んだ時の話だ」 しずか「他にどんなのがある?『自首じゃないやつ』……」 東「……罪を『なすりつける』……いや、『隠す』が定番かな……」 しずか「じゃあ『それ』をやるわ」 東「なにッ!?」 しずか「少年院に入りたくないから……『それをやる』」
829
「コイツで元に戻ったのか」「こりゃなんとも物騒な」 物騒だと思ってるのは『元に戻った』ことであって『入れ替わった』ことではないの、本当にやたらテクニカルに計算され尽くした台詞回しによる叙述トリックだ
830
千と千尋、かなり和イメージだけど改めて見ると「神は約定を破れない」「名を奪われると支配される」「帰り道では振り返ってはいけない」「邪は招かれないと入ってこれない」とかタブーやルール自体は世界中の神話で普遍なのが海外でも受け入れられやすかった一因なのかな〜となるな
831
プリキュアの敵組織の最終目標、今までも「世界の時間を永久に止める」とかはあったけど直球で「地球上の生命体が全部死にます」はヤバさのレベルが違いすぎるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
832
ドンブラザーズから見たゼンカイジャーの第一印象、コタツ戦隊ですからね
833
キュアプレシャス、要素を抜き出していくとかなり和風モチーフなのに色とシルエットでロリータ寄りの印象になるの、キャラデザが巧妙(うめ)ェ~~~ッ
834
相席食堂プリキュア特集!本日の相席さんは~? 「キュアムイムイ、井口裕香です」 「キュアグレース、悠木碧です」 「キュアブロッサム、水樹奈々です」 「トロプリ敵幹部エルダ役の高垣彩陽です」 『ちょっと待てい!』 ノブ「素直にシンフォギア特集にせえ!」 大悟「なんで敵幹部が来とんねん」
835
「芥ヒナコ?」「なんでこの枠にパイセンいるの?」「水着でイキイキ生き恥を晒し散らかしてましたよね」「文学少女ヅラしてて恥ずかしくなかったんですか?」
836
今回の大河、ふざけたい三谷とちゃんとやりたいNHK同士が顔面を水に沈め合いながら作るっぽいな
837
「呪術は強い女が多い」、地上波で開示される芥見下々の性癖
838
「ワドルディ隊を開放して仲間を集めるとカフェがオープンする」、異世界も廃墟も滅びた文明の謎も知ったこっちゃねえカービィさんにシナリオを進めさせる導線として完璧な答えがお出しされたな……
839
カービィが目覚めたのは変わった建物が立ち並ぶ不思議な世界でした。これもどうせデデデの仕業に違いありません。カービィはデデデをシバきに行くことにしました。
840
ボコボコにした奴の前で分身して「その気になればお前を複数人でボコれたんだぞ」と舐めプで『わからせる』ダンスをする強い星の戦士 頼んだよカービィ(ポヨヨ?
841
タコピーの「魔性の女には悪意や害意がある訳ではなく、ふっと口に出した短慮な思い付きに男が勝手に狂うだけ」という構図、傾国の発生プロセスとして参考になる
842
魔性の男女の見分け方、ザックリ喪服が似合ったらアウト
843
「ルールは無いけど卑怯な真似したら永久に軽蔑される」同じ方向性でもクィディッチは見習え
844
大人になると紅の豚が100倍楽しめるようになるが、エンディングの歌詞の「あの……この歌詞ってその……あのぉ……」感も100倍になる
845
目隠しSEKIRO、今「ここのショートカット、目が見えててもかなり難しいんですよね。僕も出来るまでにかなり練習した覚えがあります。なんで出来るんでしょうかね?」「なんでですかねぇ」「わかんないですねぇ」って実況を放棄した所
846
トロプリの魔女様、仮にも概念ラスボスなのに「『後回しの魔女』になってる時点でほぼ改心が済んでるから特に悪役として機能してなくても問題ないです」の構造にするの肝が据わりすぎてる
847
ゼンカイジャー、もしかしてあと6話しか尺がない事に気付いてないのか?
848
目隠しSEKIRO、敵を目隠しで蹂躙しておいてガバったら「目隠しの相手に卑怯だぞ」とか言われるの理不尽で好き
849
原作東方、基本的に性格の悪い女orいい性格した女しか出てこなくて会話のベースが「どちらが上手く『死ねどす』を言えるかのリリックバトル」のイメージあるから、死ねどす筆頭の霊夢が普通に自己紹介してるとビックリしてしまう
850
霊夢が「こんにちは!博麗霊夢です!」って言うタイミング、弾幕でボコボコにした相手に向かって吐き捨てて「あ、聞こえてないか」で締める時ぐらいしかないイメージ