楊井人文 Yanai Hitofumi(@yanai_factcheck)さんの人気ツイート(新しい順)

501
【報道検証コラム】金正恩委員長は「日本政府が拉致問題を北朝鮮に直接言ってきたことがない」とは言っていない。FNNが報じた発言内容では、真意は不明だ。だが、このニュースに「日本政府が拉致問題を北朝鮮に直接言ってきたことがない」と誤解する人が続出した… news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
502
(承前)毎日新聞の訂正文です。mainichi.jp/articles/20180…
503
【誤報注意】日本政府が台湾の地震被災地に救援隊を派遣したことについて、中国政府が「中日関係に新たな妨害を作らないよう促す」と批判したと毎日新聞が報道しましたが、訂正されています。Yahoo!ニュースの見出しは訂正されておらず、要注意→news.yahoo.co.jp/pickup/6271553
504
【お知らせ】週刊金曜日の盗用問題について、日本報道検証機構の見解を発表しました。→wanj.or.jp/17112201/
505
@factcheck_japan 【言説の真偽検証】「日本全体の労働人口が減っているから、当然、有効求人倍率は上がる」という言説は、「労働人口」を就業者数(働いている人)、労働力人口(働ける人)、生産年齢人口(15〜64歳)いずれに解しても、間違いです。 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
506
@factcheck_japan 【総選挙報道検証】アベノミクスの評価をめぐり「有効求人倍率が上がったと言っても、日本全体の労働人口が減っているから、当然数字は上がる」との報道ステーションでのコメンテーター発言をチェック。 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
507
#総選挙 #ファクトチェック】報ステの発言「労働人口が減ったから有効求人倍率は当然上がる」は間違い news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…@factcheck_japan 総選挙ファクトチェックプロジェクトでこれが最後の記事になります。GoHooは6本目。
508
【続編】八田氏の発言がほとんど報じられていないとの安倍首相の指摘を検証。記事本数は朝日が読売に次いで多く、一番少ないのが産経だった。 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… #factchecking
509
#総選挙 #ファクトチェック】加計問題報道 安倍首相が呼びかけたファクトチェックの結果 (上) news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… →党首討論会での安倍首相の朝日新聞批判を産経新聞は引用し、擁護する報道をしたが、実際にどの程度報じられたのか。全国4紙を調査した。
510
【誤報レベル5】毎日新聞の社説が、自民党の選挙公約から「女性の活躍」の文字が「消えた」と指摘していたが、調べてみると「女性活躍」の項目は載っていた。 gohoo.org/17101201/
511
#総選挙 #ファクトチェック】自民公約から「女性活躍」消えた? 毎日の社説に事実誤認 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… →政権公約と題するパンフレットには「女性活躍」の項目があった。日本報道検証機構の指摘に対し毎日新聞は「誤りとは考えていない」と回答。その理由は…
512
【誤報レベル6】朝日、毎日は「反安倍でとにかくOK」だった?gohoo.org/17100901/ →橋下氏の投稿のリツイートは3万4000件。産経はこの投稿を無批判に引用し、Yahoo!ニュースにも配信され4000件超のコメントがついていた。#ファクトチェック
513
#総選挙 #ファクトチェック】【希望・民進合流】朝日、毎日は「反安倍ならとにかくOK」だった?news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… →産経新聞ニュースサイトが、橋下徹・前大阪市長のコメントを無批判に報道していたが、実際は… #Factchecking
514
【誤報レベル5】新党結成 前職は政党要件でカウントされない? gohoo.org/17100601-2/ →産経新聞が新党結成をめぐり「衆院解散に伴い前衆院議員は(政党要件に)カウントできない」と報じたが、誤りだった。 #総選挙 #ファクトチェック
515
【見出し修正あり】麻生副総理の発言について朝日新聞デジタルの見出しが「北朝鮮対策」から「武装難民対策」に修正されています。修正の記述は見当たらず。 当初:twitter.com/Asahi_Shakai/s… →修正後:twitter.com/asahi/status/9…
516
【ファクトチェック/追記あり】産経新聞がニュースサイトの見出しをこっそり書き換えたことがわかった(→sankei.com/politics/news/…)。訂正したことを明記しておらず、夕刊フジのサイトは従前の見出しのまま。 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
517
【報道検証/追記あり】金子勝教授は日本報道検証機構の調査に対し「『ミサイル発射は安倍首相のせい』と書いた覚えはありません」とコメント。 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
518
【ファクトチェック】「ミサイル発射は安倍首相のせい」の文言確認できず 産経の見出し不正確 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… →産経の記事本文で引用された金子勝氏の投稿内容にも「ミサイル発射はアベ首相のせい」とは書かれていなかった。
519
【ミサイル防衛/訂正報道あり】上昇中のミサイルをトマホークで迎撃? 毎日新聞がイラスト削除 gohoo.org/17090901/ →日本報道検証機構の指摘を受け、9月8日夕刊で訂正。ニュースサイトの図も削除されたが、訂正は明記せず。
520
【訂正報道あり】韓国が派遣拒否した米爆撃機、核攻撃能力なしと訂正 gohoo.org/17090801/ →朝日新聞が9月8日付で訂正しています。
521
【注意報】朝日新聞が、丸川五輪担当相が稲田前防衛相について「ファンからの信仰心多い方」と発言したと報じましたが、見出しと本文の「信仰心」が「信奉者」に上書き修正されています。訂正は明記されていません。 twitter.com/asahi/status/8…
522
【注意報】宮内庁が週刊文春7月27日号の記事「大往生 日野原重明さんを支えた美智子さまと笹川良一」で引用された識者コメントの内容に事実誤認があると指摘しています。 kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/…
523
【続報・訂正記事あり】朝日新聞が国籍法に関する解説記事を訂正しました。日本報道検証機構が指摘していました。 |「国籍選択は努力規定」は誤報 朝日、解説記事を訂正 <誤報レベル5> gohoo.org/17072701/
524
【二重国籍報道】朝日新聞の記事で「日本の国籍法は、努力規定として、22歳までにいずれかの国籍を選択するよう求める」とありますが、現行法上、国籍選択は義務規定です(14条)。努力規定になっているのは、選択後の「外国籍の離脱」(16条)。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-…
525
【お知らせ】このたび、ファクトチェックの取り組みを強化、支援する仕組みを検討・構築するため、当機構の楊井代表が発起人となり、業界の垣根を超えたネットワーク団体「ファクトチェック・イニシアティブ(FIJ)」を立ち上げる運びとなりました。fij.info