楊井人文 Yanai Hitofumi(@yanai_factcheck)さんの人気ツイート(いいね順)

501
解除の直前に時短・休業命令を出した事例はこんなに。GD社vs東京都の訴訟で、裁判官が「なぜ解除の直前に命令を出したのか」東京都に説明するよう求めている。単に「要請に応じなかったから」は理由にならない→note.com/verify_corona_… twitter.com/CoronaKaKensyo…
502
【Yahoo!配信】菅首相「英国から入国者1日1、2人」 TBS、ファクトチェックせず放送 実際は1日平均150人 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… #ファクトチェック #新型コロナウイルス #変異種
503
#総選挙 #ファクトチェック】【希望・民進合流】朝日、毎日は「反安倍ならとにかくOK」だった?news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… →産経新聞ニュースサイトが、橋下徹・前大阪市長のコメントを無批判に報道していたが、実際は… #Factchecking
504
私もサポートしています。この現状を変えるためにも、クラウドファンディングにぜひご支援ください。 →camp-fire.jp/projects/view/… twitter.com/litmus_facts/s…
505
多くの人が拡散しているこちらの記事、「政府関係者」「官邸周辺者」「自民党幹部」など全て匿名の、真偽不明な談話で構成されているうえ、致命的な事実誤認が含まれています。(続) news.yahoo.co.jp/articles/64897…
506
#ファクトチェック】「#習近平 の娘がハーバード大卒業式で歌っている」という中国語圏で広まった画像が、#西田ひかる の動画だったという話(台湾ファクトチェックセンター@taiwanfij へのFIJの協力事例)。 navi.fij.info/factcheck_navi…
507
「入国後10日間、国が指定する宿泊施設にとどめる「停留」の措置をとることを発表しました」と報道していますが、昨日発表資料に「停留」とは書かれていません。くまで待機「要請」であり、陰性証明のある帰国者に対する検疫法上の「停留」は違法性の疑いもあります。 mhlw.go.jp/content/000851… twitter.com/nhk_news/statu…
508
【お知らせ】GoHooは2012年4月の開始以来、1000件以上の検証記事を発表してきました。現在、一時非公開となっておりますが、旧サイト(14年10月までの分)は閲覧できます(archive.gohoo.org)。運営法人は解散しましたが、これら検証記事はアーカイブ公開することも検討しております。(続く)
509
【お知らせ】このたび、ファクトチェックの取り組みを強化、支援する仕組みを検討・構築するため、当機構の楊井代表が発起人となり、業界の垣根を超えたネットワーク団体「ファクトチェック・イニシアティブ(FIJ)」を立ち上げる運びとなりました。fij.info
510
【速報/Yahoo!配信】産経サイト「街の声の女性、ピースボートスタッフに酷似」を削除 女性は熊本で支援活動中bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/… →産経に抗議文を出した山本隆代表は「本人は非常に悔しい思いをして涙ぐんでいた。削除して済むことではない」と指摘。
511
【反響RT】@ohnuki_tsuyoshi こりゃ酷い。岸副大臣が「あってはならない」と言ったのは1本の竿に上下に国旗掲揚することで、NHKの画面の話ではなかった |外務副大臣、NHK映像の国旗配置に言及せず 産経が見出しで誤導 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
512
【続編】八田氏の発言がほとんど報じられていないとの安倍首相の指摘を検証。記事本数は朝日が読売に次いで多く、一番少ないのが産経だった。 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… #factchecking
513
【誤報レベル5】毎日新聞の社説が、自民党の選挙公約から「女性の活躍」の文字が「消えた」と指摘していたが、調べてみると「女性活躍」の項目は載っていた。 gohoo.org/17101201/
514
共同の記事は短すぎるので全文確認のこと→kantei.go.jp/jp/99_suga/act… 従来の原則も中等症以上とハイリスク層が入院対象。「重症リスクの高い人」というカテゴリに中等症患者が含まれると考えられ、実質的な違いはなさそうにみえる。問題は基準が自治体任せである点→ note.com/h_yanai/n/ne0f… twitter.com/kyodo_official…
515
【「マスク会食義務化」の法的根拠は?】メディアは吉村知事の「マスク会食義務化」発言を注釈をつけずに報じたのはミスリーディング。利用客は「マスク会食」を行うべき法的義務を負いません。この点は知事の命令が事業者に出されても変わりません。大阪府も認めています。 note.com/h_yanai/n/n1e2…
516
【続報】菅首相の方針表明の翌日に厚労省から出された文書がこちら→mhlw.go.jp/content/000816… 「入院治療は、重症患者や、中等症以下の患者の中で特に重症化リスクの高い者に重点化することも可能であること」 と記載されていました。同日の首相発言はこちら参照→twitter.com/yanai_factchec… twitter.com/yanai_factchec…
517
【続報】Business Journalを運営している株式会社サイゾーが9月2日付で代表取締役の役員報酬減額、編集長や担当編集員の減給処分などを発表しています。 biz-journal.jp/2016/08/post_1…
518
【都知事辞職】「子どもも殺害予告をされている」ーこの発言はほとんど報じられなかった(一般紙で報じたのは朝日新聞のみ)。「子どもの殺害予告」という卑劣な"事件"はなぜ無視されたのか。都知事辞職に至るメディア報道の問題点を検証ー。 bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
519
【千葉女児殺害/報道検証コラム】繰り返される有罪推定報道(楊井人文) news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… →全てのメディアが「見守り役の犯行」という前提に立った報道を積み重ねているが…
520
【見出し修正あり】麻生副総理の発言について朝日新聞デジタルの見出しが「北朝鮮対策」から「武装難民対策」に修正されています。修正の記述は見当たらず。 当初:twitter.com/Asahi_Shakai/s… →修正後:twitter.com/asahi/status/9…
521
【検証:生前退位報道】皇后さまは「私の感じ過ぎであったかもしれません」と付け加え、報道の自由への干渉にならないようにと慎重に配慮されたと思われる。それでもあえて、(記者クラブへの回答書面で)違和感を表明された事実は、重い。 bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
522
【コラム】「米艦防護」報道への疑問 なぜ連日一面トップ? 正確には「警護」では?(楊井人文) news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… →メディア各社は「米艦防護 初実施」と報じているが、自衛隊法上「防護」と「警護」は区別されている。今回はまだ「警護」の段階ではないか。
523
【注意報】国連の委員会が元慰安婦への補償不十分との最終見解を示したとの報道があり、これに基づき国連批判も出ていますが、強制失踪委員会は「条約機関」であり、国連の組織ではありません。 参考記事:news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… 強制失踪委員会とは:mofa.go.jp/mofaj/gaiko/sh…
524
「子どもたちが重症化になった事例はありません」は誤りです。死亡例はゼロですが、重症化例は極めて稀ながらゼロではありません。大阪府の資料に出てきます(後述)。メディアは事実と異なる発言を留保なしに報じるべきではありません。 mbs.jp/news/kansainew…
525
【速報】「睡眠薬を糖尿病治療に使えると誤解与えた」 NHKガッテン! 番組HPで謝罪 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… →「睡眠薬の不適切な使用を助長しかねない」「副作用を軽視している」などの批判が相次いでいた。