Yusuke Horie/dely(@yusuke_horie)さんの人気ツイート(新しい順)

1
沢山の方に拡散していただき本当に感謝です!友人夫婦のご連絡先をこちらに書いておきます。 gunsotohohei@gmail.com
2
その友人夫婦である、関根りささん@risase0610 とジョージ @CB_george12 からの皆さんへの協力の依頼動画です。 こちらの動画を観て是非拡散いただけると嬉しいです。 youtube.com/watch?v=Pkm4Cw…
3
私の友人夫婦に昨年お子さんが産まれました。とても明るい夫婦で本当に素敵な夫婦です。なかなか出産されてからお会いできないなと思っていましたが今年に入って久しぶりに話したところ、お子さんが表皮水疱症の接合部型という難病を罹っていて苦労されていると話をしてくれました。とても珍しい病気で… twitter.com/i/web/status/1…
4
正直に言いますと今更ニュースバリューもないとは思っているのですが、週3日の出社に意地でも拘っていた過去があり、採用で遅れを取りまして拘りを捨てて白旗を上げましたということです dely株式会社、開発組織はフルリモートワークも選択可能に 詳細な採用資料を公開 prtimes.jp/main/html/rd/p…
5
日本人は真面目で勤勉みたいなイメージってなんだったんだ。経済が成長している国とそうでない国の違いなのかこれが。
6
現在複数の事業を作っており、ここ半年ほどで事業責任者に任せて自分自身が全てを意思決定することをやめた中で大切だと感じたこと、意識していることを書き連ねる
7
創業メンバーのカルチャー維持が大切という話もある一方で、大学生の男だけで創業した部活のような雰囲気の学生ベンチャーにとっては、カルチャーを維持するよりも自分達がいかに世間の感覚から乖離しているかを認識して新しいカルチャーにアップデートし続ける方が圧倒的に大切だった。
8
クリエイターの質の話ではなく、そこに至るまでの意思決定のフローの中で明るみになった、過度な年功序列文化、ジェンダーの問題など。思い出せない程多くの社会的歪みがアウトプットの質を猛烈に下げてしまったことに対する悔しさ。
9
開会式と閉会式は色々な事が明るみになったその過程も含めて見て、日本が改めて世界に誇れる国になるように次の世代が本気で変える努力をしなければいけないんだと危機感と覚悟が高まったと思う
10
大谷選手の過去見た映像の中で一番衝撃を受けた映像がこちら
11
論理的と自負している人によく言うのが、議論時に論破し切って意見を押し通すよりも、相手が納得、共感してモチベーション高くアクションを実行してくれる方が得られる結果は良い可能性が高いので論破してしまうのは悪手であり、意識しないと誰も意見、議論して貰えない裸の王様になるということ。
12
ベンチャー企業って人数が少ないこととか事業のステージが浅いこととかじゃなくて、本気でコミットしている人の割合の問題だと思う。10人でも大企業化している会社もあれば1万人のベンチャー企業もある。
13
2人で起業し最初のサービスで即失敗し5,000万を溶かし全社員が辞めてしまい絶望の雰囲気の僕と@EntreGulss が深夜にオフィスにいる時の動画が出てきた この一年後にクラシルが誕生した
14
マナーを守れない人が少しでもいるとルールが必要になる。全員が基準高く行動できればルールは不要で自律的な組織になる。ルールの多い会社はつまらなくなり能力の高い人は集まらなくなる。自律的企業文化は自分達で守り続けなければいけない。
15
自分の頭で考えるようになり、自分に自信が出て来ると短期的な周りの雑音が極めてどうでも良くなり、他者からどう思われたいなどというアンコントローラブルなことに全く執着しなくなる 自分の物差しで考え、その価値観で生きないと一生勝てないし幸せにもなれない
16
そんな日本にいる僕ら最高じゃねーか twitter.com/livedoornews/s…
17
大勝負に出ようと思います。ここに来るまでに沢山試行錯誤し長く準備してきました。是非応援頂けたら嬉しいです。(続く) 日本最大のレシピ動画「クラシル」、初期費用無料でネットスーパーの立ち上げ・黒字化をサポートする「クラシルリテールプラットフォーム」の提供を開始 prtimes.jp/main/html/rd/p…
18
これはかなりいい打ち手な気がする。ユーザー囲い込み、注文頻度上昇。 新型コロナ:ウーバーイーツ、宅配料に定額制 月980円: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
19
最近自分自身が過去に絶対に正しく疑いの余地がないと思っていた思想が誤っていて、対極にいた人達の思想が理解出来たり出来たことがあった 他者への想像力を阻む凝り固まった思想を持たぬよう素直に生きて成長したいし、絶対に変わらない信念的思想よりもしなやかな思想という美学を磨きたい
20
女性の役員比率を上げなきゃって考えるよりは、女性社員が出世して役職を得て権限と責任を持った仕事をしたいと思える会社になってるかどうかを考え続けた方が良い会社になると思った。出世したいと思ってもらえない会社は今後厳しい 役員の話だけじゃなく、根本的な話、身近な話から考えてみよう
21
史上最強のボクサーメイウェザーの名言 「お前が休んでる時、俺は練習している。お前が寝ている時、俺は練習している。 お前が練習している時、もちろん俺も練習している」 僕はあまりに無趣味で仕事より楽しいものが無いので"練習している"の部分が努力しているとすら思えずむしろ遊んでいる感覚
22
当事者意識って言葉はマネージメントサイドの怠慢であるケースが多分にある 当事者意識が不足しているのではなくて、根本原因は当事者意識を持っている人がアクションし難い、評価されない評価指標、組織環境、組織文化だったりする事が多い
23
本当に自信があるやつは黙々とその道を何があろうとも突き進み続ける。一方で自信がないのに強がっている人は、誰かを否定することでしか自分を肯定できなかったりするから言葉がいつも過激だったり、否定的になってしまう。 堂々と進む人間は強いよ
24
「人は自分に理解できないものを嘲笑する。」 というゲーテの言葉。まさにそう思う。正しい正しくない、ではなく自分の過去の生き方を肯定したり自分を守るために自分と違うものは否定したくなる。 起業家としては嘲笑されていない時、挑戦できていないと思った方がいい。
25
今は超有名起業家になった方の話ですが3年前、資金難に陥ってかなり苦しい状況だった。その時連絡もらってすぐにオフィスに駆けつけたら社員もほぼ全員辞めている状況で暗い雰囲気の会議室で二人で話したのを覚えている。印象的だったのはその人の目が死んでいなかったことと全く諦めていなかったこと