26
28
祝いの言葉をありがとう。本日の我が肉塊生誕日。例年ライヴですが、今年はCCが延期。一人静穏に過ごすのも稀有で善きかも。始まりも終わりもない永遠のこの〈これ〉にとって、始終ある物質としてのこの肉塊は、この世の理に従った一時の何か以外のものではないが、感謝をしつつ、これで歌うのみです。
30
中二の時、ラジオから聞こえてきた「You Really Got Me」のギターの衝撃は忘れられない。すぐにアルバムを手に入れて、毎日聴いた。田舎のギターキッズは、パンチパーマで剃り込みの入ったキッズですら、こぞってエディに成ろうとしていた。途轍もない影響を与えた偉大なギタリストが逝ってしまった。
31
The Mortalの打ち上げで、偶々自分を挟んで右に青木裕、左に森岡賢が座った。始終他愛ない話で妙に盛り上がり、三人で何かやったら面白そうとか、終いには酩酊した青木裕を賢ちゃんが呆れ宥めたりとか・・・あの時のことは折に触れ思い出す。二人ともこの世を去ってしまった。何とも寂しい感じがする。
33
6th Solo Album
“Ballad D”
1. Serafine
2. Embryo Burning
3. Luna Madness
4. Heaven
5. I’m In A Coma
6. Promised Land
7. 夢鬼歌
8. Sleep In The Sky
9. Skelton Circus
10. Beyond The Reincarnation
11. I Can Hear The Rain
12. 冥合
2022.9.7 Release
morrie.jp/#balladd
34
東京体育館でナイトメアの活動休止ラストライヴを。16年ですか。メンバーそれぞれに色んな感慨があると思いますが、ひとまずお疲れさまでした。今後の活躍に期待してます。感傷に流されるタイプではないのだが、咲人が胸に迫っているのを見ると、一種の親心とでもいうのか、うるっときてしまったよ。
35
36
この日は不慮の災厄によりこの世の生を絶たれた魂に黙祷を捧げる日である。また、この日は記憶するだけでなく思い出す日である。残されたものは、何が起ころうとそれを生きるしかないこの存在の形式の遣る瀬無さというものに眩暈のようなものを感じつつ、心虚しくして思い出す日である。
38
丁度三十年前の今日にソロ初シングルがリリースされたのね。翌月にソロアルバムが出て、翌年五月に初ソロコンサートを川崎チッタでやった。振替とはいえ、この時期に再びチッタでやることになったのは面白い縁。三十年は長いといえば長いし短いといえば短いがそんなことはどうでもよい。今ここに在り。 twitter.com/nowherenobodyg…
39
昨日はSUGIZO、HIRO、咲人とリハーサルでした。それぞれ気合いの入った素晴らしいギターで、YOUちゃんに捧げるべく、ベースFIRE、ドラムス下田武男と共に16日はO-EASTのステージに立ちます。
41
例えば、今、死ぬところであるとしよう。愛する人に見守られながら、というのが恐らく最高の旅立ちではあろう。では、一人きりで死んでゆく場合はどうか。そこで求められるのは、最期に必要とされるものは・・・言葉であり、音楽であり、あるいは、大切な絵、大切な写真かもしれず・・・善き人生の記憶
43
渋谷にて、久しぶりに清春の生歌を。いつになくダイナミクスの効いたギターとピアノと共に、いつにも増して情感哀感溢れるようなダイレクトな歌を堪能させてもらいました。
46
47
音楽に救われた孤独な魂。信じるものは音楽だけ。音楽を通じて皆と繋がることができれば僥倖か。言うなれば音楽への恩返しというものが最大のモチベーション。そして音楽を通じ本当は何か別の事を成し遂げたいという秘かな願い・・・SUGIZOツアーファイナルを楽しむと同時に色んな事が心を過っていった
48
新型コロナウイルスが不気味に蔓延してきているような中では、会場に来る皆が不安を抱えてライヴに挑むことになるでしょう。そんな心配不安など無く、身体と魂全体で心ゆくまで存分に味わってもらうのが本来なので、残念ですが、延期の決定となりました。遠からず晴れやかに会えることを願ってます。 twitter.com/CREATURE_C/sta…
49