神保哲生(@tjimbo)さんの人気ツイート(古い順)

101
憲法改正を支持すること?!
102
RT @videonewscom: マル激861回(2017年10月7日)『枝野はなぜ立ったのか』ゲスト:枝野幸男氏(立憲民主党代表)司会:神保哲生、宮台真司 videonews.com
103
アイデア賞?|民進党の選挙カーが「立憲民主党」に大変身 huffingtonpost.jp/2017/10/07/tra…
104
【総選挙】一人暮らし大学生のみんな〜〜! 住民票を移してなくても投票できるって知ってるか〜! ow.ly/jlxB30fOFPG
105
それでも与党で300議席とか、どうなってんの?|内閣不支持率48%:日本経済新聞 ow.ly/6f6l30fPh07
106
先週の小林良彰先生との番組で使ったフリップです。
107
あと、これも。
108
来日前日にリメンバー・パールハーバーって twitter.com/realdonaldtrum…
109
賛成。新社屋の建設中止もね。 twitter.com/ryukyushouenou…
110
見本版が刷り上がってきたぜ。
111
遅かったな。 togetter.com/li/1246317
112
チキ君のところで話してきたよ。 【音声配信】「ジャーナリスト・安田純平さん解放」。危険地帯の取材について改めて考えるべき事とは?神保哲生×高橋和夫×常岡浩介×荻上チキ▼2018年10月24日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) ow.ly/kwu430mmlYS
113
政府がどこからの情報を元に危険レベルを判断しているかを考えれば、ジャーナリストは政府が危ないというところに行ってはならないという話がどれだけピンボケかはわかると思うんだけどな。紛争の現場にはそこに住む市民のほかは、戦闘員とジャーナリストとエイドワーカーしかいないよ。
114
なんかやばそう
115
今年だけで銃の乱射事件が309件だそうです。
116
水道法は本会議の趣旨説明も厚労委員会の審議もないまま採決って、どうなってんの。
117
遺憾じゃ済まないだろ。 法務省、公文書ファイル7千件超を誤廃棄 出勤簿など(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース ow.ly/tTj430mZ2oq
118
「制度上適正」かどうかじゃなくてさ、制度そのものの適正さが問われているんじゃないの? ゴーン容疑者の「勾留は適正」=山下法相(時事通信) ow.ly/wzoG30n4eXj
119
検察だけの判断でここまでできるとはとても思えないんだけど。
120
再逮捕を繰り返して勾留を続ける検察の手法に衝撃を受けている外国人記者たちは、日本では凶悪犯でなくても起訴後勾留が日常茶飯事なことを知ったらどう反応するんだろう。
121
おいおい。 Tカード情報令状なく捜査に提供 規約明記せず、当局は保秘(共同通信) ow.ly/WlCD30nnBXL
122
たった今、トランプ大統領が非常事態宣言を発表する記者会見で、安倍首相が彼をノーベル平和賞に推薦する手紙を見せてくれたと言ってるんだけど、そんな話聞いてるか?
123
だからさあ、望月さんは内閣記者会の加盟社である東京新聞の記者なんだからさあ、会見のオープン化問題とは直接は関係ないのよ。だけど、もし官房長官会見がオープンになっていれば、望月さんにに限らず内閣記者会の記者がよう聞かないようなことを質問する記者も出てくるはずですよってことです。
124
30年前に昭和天皇が崩御された時僕はAPの東京支局にいたのですが、APの1989年1月7日早朝の天皇陛下ご崩御の第一報のクレジットは「NHKによると」でした。APといえども宮内庁や官邸へのアクセスがなかったからです。全体主義の国によくある「国営◯✖️通信によると」ってやつです。
125
これは深刻だ。 長期間の勾留について、どう思うか聞いたところ、「証拠隠滅などを防ぐためにはやむを得ない」が41%、「人権の観点から認めるべきではない」が13%、「どちらともいえない」が39%でした。|安倍内閣「支持する」42%「支持しない」36% NHK世論調査 ow.ly/Z74S30o0A4p