52
53
最近英語でインタビューをされたんだけど日本のアニメを見ていないインタビュア視点で「日本の2Dアニメーションはポリッシュが足りてないというイメージを持たれる場合もあるけどどう思う?」と聞かれた。「それは過去にアニメを見ない層が抱いた凄く古い考えなんだよ」と伝えた。
54
55
あちゃー💦映像見たけどアジア系キャラクターが自虐ネタとして「俺のニーはチャイニーズだ」て言ってて白人が「おいおい…💦」って顔してる様だった。これ現代的ジョークで人種差別その物がいかに馬鹿らしいかというネタなので友人間の日常会話だったら有り。メディアでは、まだ何十年か早かったね…。 twitter.com/nakatsu_s/stat…
56
日本国内にいる方はこのブランドの凄さにピンと来ないかもしれないけど、例えるならアメリカが「ハリウッド映画」というブランド名を失うのと同じくらいと言えば伝わるだろうか…。 twitter.com/YoheiKoike/sta…
57
ほんとコレ。アメリカからアニメ見る時クランチロール、ネットフリックス、ファニメーションに月額払って場合によっては円盤も買ってるのに全部アニメーターさん達の懐事情に影響がない。搾取が続いてる。日本政府さんよまだギリギリ遅くは無いから動いてくれ。ギリギリなんだけどね! twitter.com/dnk_2d3d/statu…
58
コレはなぜかと言うとカップ焼きそばの大きな魅力の一つである「安さ」が無く、一つ$3以上したりするから。懐かしの味を味わうために本来安いはずのジャンクフードに高い金額出して食べるというつまり贅沢以外の何者でもない。 twitter.com/Kouji_Tajima/s…
59
自分が若い頃は「なんで原作の内容無視した映画ばかり作るんだよ!」と思っていたけど、同じ世代が作り手になってきてやっと欲しかった世界観を作ろうとする人が増えてきた印象。アメリカ人もね、日本人と同じくずっと嫌だったんですよ「原作よく知らないけど作っちゃうよ映画」が。 twitter.com/gamespark/stat…
60
本当週刊誌とか芸能人の浮気、恋愛事情どうでもいいから「アニメ産業が生み出す巨額の利益、製作者達に届かず何処に消えた!?関係者、関係企業に突撃取材で聞く業界の闇!」みたいなのやってくれればいいのに。そしたら買うよ。
61
ミツバチ🐝が居ないと農作物が受粉できずに地球上の食糧が減り人類が亡ぶ危険性があるんですよ。🥺しかも今数が減ってきている。ミツバチは友好的で滅多に刺してこないので、巣を見つけても殺さないで専門業者に回収してもらって下さいな。🙇♂️ twitter.com/thegallowboob/…
62
学生に常々伝えてきているのが、3Dアニメーションにおいてド派手に動いているアクションよりも「立ち上がってバッグを背負う」など地味な動作の方が難易度が高く、同じ場所に留まり続けるアニメーションほど難しいという事です。デモリールは派手なものだけでなく細かな所作があるとベストです。
63
「CGについて何も知らない初心者だけど3Dアニメーターになりたい」だぁ!?
3Dアニメーターっていうのはな…、コンピュータで計算にも頼らないし、難しい事はTDがやってくれるからCGと言うよりもアートに近い。就職先も豊富でドシロウトが始めるのには持ってこいなんだよぉ!
#3Dアニメーター不足
64
この実写からフレームを抜いて誇張したアニメーションは凄い斬新だった。所々顔もシェイプ変えてカートゥーン的にしてるし。(内容はAdobe製品を彼女に例えて文句言いまくってる) twitter.com/JamesLee03/sta…