ヨーヘイ/Animator(@YoheiKoike)さんの人気ツイート(新しい順)

1
実際に映画スーパーマリオブラザーズのアニメーションをやっていた友人は「任天堂はビックリするくらいストーリーやキャラデザにも殆ど文句をつけず、唯一拘りの修正を求められたのは、マリオのヒゲのカール具合だけだったんだ!」と言っているのだが… はて?真相はどちらだ? twitter.com/i/web/status/1…
2
ディズニー、一年勤続記念バッジ貰いました
3
ディズニーアニメーションスタジオがアニメーターを募集してますよ!自分が勤めて居るアメリカ、バーバンクのスタジオです disney.wd5.myworkdayjobs.com/disneycareer/j…
4
3Dアニメーションが作られる工程を分かりやすく、ほんの一部だけ紹介 #アニメーション #ディズニー #ズートピア
5
ズートピア+のクラウハウザー編でこのシーンを担当しました🐯🐮
6
AIアートは未だ歴史が浅いしコレから国ごとにルールが決まってくると思う。ただAIがサンプリングしたアートの元は、原型すら残らず養分化されて何の恩恵も受けない点を考えると、商品として利用されるのは如何なものかというのは頷ける
7
この話題になると「著作権無視して物売ってるアーティストはどうなんだ!?」となると思う。気持ちは分かるし自分もやらない。けどアレはタイトル人気熱量の維持に繋がる側面もあり、生態系を下手に崩さぬ為にも、グレーゾーンを本家から黙認されている内は外野としてほっておくのがきっと平和かと思う
8
ザックリ訳すとロスのアニメコンベンションにて、「AIアートの現状や配慮無きアーティストの方向性を考慮した結果、AI生成されたアートは偽造/海賊版とみなし商品として物販コーナーでの取り扱いを禁止する事にしました」とのこと twitter.com/animelosangele…
9
仕事で初出社
10
「若いうちに恥をかいておきなさい」という言葉があるけれど、アレの本来の意は「恥をかく事でしか見えない物がある事に、若いうちに気付いておきなさい」だと思っている
11
就職や審査に向けたデモリール(作品集)を作る上で役立つポイントをいくつか共有します ・まずそのリールに入っている作品は全てあなたが「良くできている」と判断して選んだとみなされます。良く学生にありがちな物として前に作った作品を「頑張ったから」という理由で入れてしまうのですが… 続く
12
鬼滅の刃から物凄いクオリティでモデルとリグを自作して一体$450で売っている人が居るんだが…。タイトルもキャラ名も宣伝に利用してるあたりコレは流石にアウトでしょう…。ただこういったファンアート系商業のボーダーラインは、今後しっかり考えないといけない課題ですよね
13
結構見て貰えて嬉しいので秘伝のタレをば… 人は脳から一番近いところから順にリアクションをするので目、眉、頬、口の順で動かしてます。この順番が狂うと途端に人に見えず気持ち悪くなります。ココを上手く作ると生きてる感が急上昇します。おススメ!👍
14
Anitoonの適当なチュートリアル用素材をちゃちゃっと作るつもりが楽しくなって3時間半くらいかけちゃった…
15
過去にも再三言及している内容ですが、せめて自社タイトルの作業者には、関わった作品の映像、画像を作品集として公開する事が許される流れになって欲しいと切に願っております。ブリザードなどはフリーランスでも関わった作業者は作品をネットにアップロードして当然という風潮でした
16
後はシェアリンクにパスワードを設定可能なので送り先以外の人に見られて困る場合などに便利です。例えば権利上自分が参加した事を一般公開できない物なんかはコレで送る人が多いです。受け取り先もプロなので資料として見るだけ見てスルーするのが暗黙の了解だったり
17
例えば「ピクサーが〜月〜日までに作品を受け付ける」となった場合そのギリギリまで作業をすると思います。しかし期日に提出しても実際の審査は更に先です。なのでその間も作品をポリッシュし続けてアップロードしたくなったりします。ファイル自体を送ったりYouTubeを使うとコレができません
18
なぜ海外でデモリール(作品動画集)はYoutubeでなくてVimeoが選ばれているのか。記載した方が良いですね。Vimeoは一度アップロードした動画でも、シェアリンクそのままに新しい動画ファイルと内容の入れ替えが可能です。希望の会社に作品リンクを送った後も、作品をアップデートし続けられる訳です
19
約束はできないけれど、自分が今できる最大限の予想を海外の仕事に興味がある3Dアニメーターの方々向けに書いておきたい。ディズニーがカナダのバンクーバーに新オフィスを作ると言う話は既に公表されているけれど、そのオフィスが本格始動し始めたらアニメーターの求人が間違いなく始まる。続く
20
拡散頂けるとありがたいです🙇‍♂️ 日本にある実家ですが売りに出ております。大きな岩盤と丘の上なので地震、津波共に全く心配のない超安全立地です。横浜ですが鎌倉寄り。興味のある方は是非チェックしてください⭐️ u-realestate.jp/room69637647.h…
21
つ、ついに!!新AnitoonAcademiaのクラス募集、そして教材を買えるオンデマンド販売が開始しました🎉 魂を込めて制作されたビデオ教材達です。セール中ですのでこの機会に是非お試し下さい! anitoon.jp
22
アニメーションを始めたばかりの頃は感覚で作業をして良い結果が出た時、特別な「才能」の様に感じて嬉しいこともあった。けど感覚でできてもそれを理論化して説明できない物は「仕事におけるプロの技術」ではないと今は思う
23
☆拡散希望☆ 新AnitoonAcademiaのページが完成しました 新クラスへの受講生募集は5月末より開始、サービス開始は6月中旬予定です 現役ディズニーアニメーターの名に恥じない渾身のチュートリアル動画を複数制作しました。是非ご利用ください! anitoon.jp
24
これが教育よな twitter.com/sukego_fut/sta…
25
3Dモデラーが2Dのコンセプトを良い形で立体再現できていればいる程、影の努力と工夫に気付けないという悲しい呪いなのですね…。前後横の画像があっても360度の内たったの三枚だけでソレがそのまま成立する事はまず無いのよね twitter.com/yoshi_zou/stat…