董卓(不燃ごみ)(@inumash)さんの人気ツイート(リツイート順)

いままで気づかなかったのだけど、小山晃弘が「デマの常習犯やミソジニスト扱いするのは誹謗中傷だ!」と言っているので、彼がデマの発信を繰り返している事実と、彼がミソジニーと判断される言説を繰り返している事実、また自身も他者に対してミソジニーという評を向けている事実を明示していきますね twitter.com/akihiro_koyama…
以上のように「温泉むすめ」に関する論争において仁藤氏やほかのフェミニストが熱海初夏を批判した証跡はなく、当該キャラのコラボ先からも明確に否定されています。よって@koshianのツイートは事実を捏造するものでありデマとして扱うのが妥当です。 twitter.com/koshian/status…
渡瀬裕哉と統一教会の関係性については昨日まとめましたが、連ツイの中で「渡瀬裕哉は統一教会の信者ではなく反共などの思想やビジネス目的での繋がり」だと書いたのと同様、音喜多駿と渡瀬裕哉の関係についてもリバタリアン&反共・反リベラル思想での繋がりだと考えます。 twitter.com/inumash/status…
ちなみに。ワシントンタイムズは多数のデマやフェイクニュースを流して社会に無用な対立や混乱をもたらしてきたメディアです。単に「統一教会と関係している」というだけでなく、そうしたメディアの日本展開を行おうとしているという点においても渡瀬裕哉がどういう人物であるか明白だろうと思います。
メディアや広告等での女性表象の扱われ方を問題視する女性に対して散々「そこで描かれているのはお前ではない」とマウントをとってきた連中が「オタクの描かれ方」について差別だのなんだの大騒ぎしているのは、オタクかつヘテロ男性である私から見ても思いっきり吐き気がするレベルで醜悪ですね。
さっき湘南台のサウナのなかでヤジ排除訴訟で道警がまけたニュースが流れてたんだけど、それをみた若者が「え?なんで?ありえない」とつぶやいていた。こういうヤバイ認識が広がらないためにも司法の場で明確な判断が下ったのは良かったと思いました(汗だくで)
ツイッターのキュレーションチームが解雇されたって話に喝采をあげてる連中が「左派に偏ったキュレーターチームが意図的に世論誘導をしていた」という根拠のない与太話を拡散して「ニュースのキュレーションが必要な理由」を自ら実証してみせてるのは本当に笑うしかない(苦笑いですが)。
ググれば一発で統一教会系のメディアだとバレるのにわざわざ"共和党系メディアのワシントンタイムズ”と誤魔化すあたり、統一教会と関係しているという情報はよほど都合が悪いのだと思います。関係は明らかですけれど。 twitter.com/yuyawatase/sta…
先に明示したとおり仁藤氏は「温泉むすめ」というPR施策の性差別的な面について批判したのであって温泉むすめが存在している温泉地を全否定したわけではありません。故に「熱海温泉に行くこと」を批判するのは完全な難癖ですし、まして嫌がらせ目的で画像を送りつけるのは論外の行為です。
切り口は様々ですが、個人的にはツイッターという場が人の言動や思想にどういう影響を与えるかというサンプルとして興味深く見ました。無論彼ツイートは明確なヘイトであり論外であることは大前提で。
だから、本件に関しては「え?まさか3000日以上毎日24時間その場に座って抗議してると思いこんでたんですか?どこにもそんなこと書いてないのに?それでわざわざ"誰も抗議をしていない日”を選んで来たんですか?そんなに暇なんですね。」みたいな扱いをするのが本来は正しいんでしょう。
政治家が利害目的でカルトと関係することについて「清濁併せ呑む器が政治家には必要」みたいに評している人がいるけれど、その是非とは別に、"濁”が公に問題とされたあとでもそれを見てみぬふりをしたり無理筋な擁護や矮小化をするのは"濁を呑んでる”のではなく逆に"濁に呑まれてる”だけですからね。
ここまで長々とまとめましたが、本件の経緯を辿るだけでも反表現規制派の一部が完全にカルト化してることがよくわかります。批判者への敵視や攻撃性、躊躇なくデマを流す倫理観の欠如、それらを自制・自省することがない客観性の欠如など、本当にカルトそのままです。
いずれにせよ渡瀬裕哉が統一教会の関係者としてその活動の片棒を担いでいること、そうした人物と音喜多駿などオタク議員が今も関係を蜜にしており、反表現規制運動にも関わっていることは純然たる事実です。その事実をどう判断・評価するかは各々の自由ですけれど。
私自身も仁藤夢乃氏の言説全てに賛同しているわけではないですし違和感や否定的な意見を持つことも多い。しかし彼女が現実の女性のために活動してきた(いる)こと、それによって救われたたくさんの女性がいる"事実”は消えません。そしてその活動に関しては敬意を持っています。
まず「党派や思想も絡まずにワンイシューで活動してくれる政党/議員」なんて存在しません。何故なら"表現の自由を守る”という活動それ自体がある思想に基づく政治活動にほかならず、政治活動である以上必ず党派が絡むからです。
実際に批判されたキャラクターではなくわざわざ熱海初夏の画像を使い「フェミニストが批判した」というデマを流す@koshianのツイートはこれらの延長にあるものです。デマを流すことで「オタクの自爆」である本件を「フェミニストのやらかし」に仕立てようとしているのですね。
さらに、熱海初夏はフェミストからの批判対象になっておらずその証跡もないという事実は、熱海初夏とのコラボを"行っていた”(※過去形になった経緯は後述)「バルバルATAMI」の方も明言しています。 twitter.com/an_eternity86/…
こうした姿勢や愛着もあり、オタク側の行為をみかねて嫌がらせ目的でのキャラクター画像の使用を止めるよう諌めるツイートを行ったのです。当該ツイートは協力店として穏当かつ真っ当なものであり特に問題のあるものではありませんでした。
「本を焼く者は、やがて人間も焼くようになる」という言葉を好んで使ってきた界隈の人間が「自分たちの好きな表現を批判した」というだけで相手を悪魔化して誹謗中傷したり嫌がらせしたり殺害予告までしている光景を見ると、ハイネの金言まで色あせて見えてくるから困る。
私もあんまり頭の良いほうではないけれど、「自分で学習しないし頭も良くないけど他者にマウントはしたいアクティブな馬鹿が有難がる言論/論者」みたいなのが目立つ社会は嫌ですね。
”ワシントンタイムズ”でググれば一発でそれが統一教会が創刊したメディアだという情報にたどり着けますが、「ググる」ということすらできないリテラシーがストロングゼロな方もたくさんいますのでね。
もっとも、彼はかなり古くから幸福の科学のイベントやメディアにも出たりしていましたので統一教会の信者ではないと思います。経歴的にも典型的なビジウヨなので、反共・反左派・反リベラル的な思想面とビジネス目的での繋がりでしょう。
その結果、一部のアンチフェミ系オタクから執拗に粘着されるだけでなく、批判とはいえないデマや誹謗中傷にさらされたり、店舗のレビューが荒らされるなど様々な被害を受けることになってしまいます。 togetter.com/li/1865396
こうした界隈に染まるとどうなるかについては「ニュースの内容を読まずに自説の補強に使ってしまう」というレベルにまでリテラシーが崩壊してしまった知念実希人の例などが参考になると思います。 twitter.com/inumash/status…