201
港に浮いていたところを地元漁師さんがすくって水族館に持ってきてくれました!
残念ながら死亡していましたが、なかなか珍しい巨大なイセエビさんでした!
眼がなくかわりに触角らしいものが…
第2触角も微妙に分岐してる!
標本にしまーす!
202
203
飼育中のトラザメさんが産んだ卵をバックヤードにて飼育していたら、可愛い可愛い子ザメさんが生まれたよ〜!
近日中に展示したいなぁ〜!
204
205
またまたおもしろいカニさんがきた〜!!
水族館のあるすさみ町の沖合水深100mからやってきました!
ゴツゴツした体が特徴のインドカルイシガニさん
動かなければまさに軽石……
どうなったらこんな体になるんだ?!
自然スゲ〜!!!
206
何もしたくないそんなとき
アカマンジュウガニ見てみよう
207
トゲトゲのカニがとれたから船の生簀に入れてるよ〜。勝手に持っていきな〜。by漁師さん
という事で生簀から掬い出したのは
かわいいかわいい
オオケブカガニさん
トゲトゲの…毛(笑)
立派な個体!
大切に飼育します!
ありがとうございま〜す!
208
見たことないカニあるからとりにこ〜い!
地元漁師さんからのラブコール!
こ、これは!!!!
コブシガニさんじゃないですか!!!
何気に当館初搬入〜!
〜コブシ、〜ゴブシガニじゃなくて和名がゴブシガニ!
コブシガニ科のコブシガニ〜!
ちっこい眼に縞模様の歩脚!
可愛すぎる〜!
209
休館7日目〜
カニってみんな動かないんでしょ?
っていう意見を見事に打ち砕く猛者を紹介します!
その名も「トゲアシガニ」さん〜!
高速で餌のアミエビを確保
は、はやいっ
この子は採集するのも一苦労…
#とりあえずがんばる
#カニだってはやいんじゃい
#アミエビ最高
210
脱皮ネタばっかりすいません
ジャノメガザミさんがすこぶる成長したので見てください!
ガザミ類の成長速度はカニ類の中でもトップクラス!
繁栄しているのは納得ですがその分世界中で食用種として食べられる!
なんとなく複雑な気持ちになりますが……
ありがとう!
byカニ食べるの好きスタッフ
211
212
工事中
213
またレア生物きた〜
すさみ沖からは8年ぶりぐらい!
パイプウニさん
立派な硬い棘が特徴の暖かい海に生息するウニで本州では結構珍しい〜
近々展示予定です!
214
なんか色々体に付けてるんですけど…
なかなかレアなミツカドヒシガニさん
水族館沖の水深100mからやってきました!
こんなにくっついて大丈夫なんだろうか…
くっついた貝類やゴカイ類?の成長が早いのか、ミツカドヒシガニの脱皮間隔が長いのか…
自然は謎だらけ〜!!
215
カニってこんなにコメディタッチで速く動けるの知ってた?
#トゲアシガニ
218
暑い夏
海へ、川へ
あっサンダル忘れた〜!
そんな時はエビカニ水族館へ
いいサンダルありますよ〜
このサンダルで砂浜や河原を歩けば…
#全然恥ずかしくないよ
#これを履けば第一印象より下がることはない
#歩くとピチピチ音がするとかしないとか
#実は人気商品
#クラウドファンディング挑戦中
219
220
タカアシガニ さんの恋の季節到来〜
♂タカアシさんが前にいる♀タカアシさんを後ろからそっとガード!
カニ類によく見られるオスの本気度が試される?交尾前の儀式
これぞ『交尾前ガ〜ド』!!
春です!
愛です!
いや、蟹です!
221
エビカニ状況報告
やっぱり5時過ぎから停電しましたよ〜
近くの田辺市に上陸〜
風と雨がこれでもか!っていうぐらい吹き荒れています!なかなか怖い〜
イースタンロックロブスターさんに氷投入〜
イ 「水温上がってるよ〜」
イ 「…氷きた〜」
イ 「スタッフ必死やなぁ〜」
222
先日、告知したオリジナルグッズ…
本日より発売です!
飼育員が丹精込めて描いたイラストをアクリルキーホルダーにしました!
渋い顔でぶつぶつ毒を吐くSSM。あなたも欲しくありませんか!?
オンラインショップにて是非、お買い求めください!
ebikaniaquarium.stores.jp/items/6039ec82… @ebikaniaquarium #storesjp
223
バックヤードで飼育しているカクレクマノミさん
近づくと近づく!
可愛い!
展示近し????????
224
雨です…
いよいよ年末です!
全くのんびりできないエビとカニの水族館です
こんな日は当館の世界一???の
タッチグプールはいかが?
世界最大のカニ
タカアシガニ さん
世界最大のエビ
アメリカンロブスターさん
年末年始は休まず営業中です!
がんばろ〜!!
225
だ、だ、だ、だっぴ
#上手に脱げました
#パープルリーフロブスター