1751
羽生結弦さんが北京五輪のSPで演じた「序奏とロンド・カプリチオーソ」。世界的なバレエダンサーとピアニストが、この曲を通した「表現者・羽生結弦」を語りました。
菅井円加さん
<上>
mainichi.jp/articles/20220…
<下>
mainichi.jp/articles/20220…
反田恭平さん
mainichi.jp/articles/20220…
1752
羽生結弦さん、プロ転向後初演技 北京五輪と同じプログラム
mainichi.jp/articles/20220…
羽生結弦さんが日テレ系「24時間テレビ45」に出演。プロ転向後テレビ初となる演技として北京五輪のショートプログラムと同じ「序奏とロンド・カプリチオーソ」で約2分50秒にわたる優雅なすべりを披露しました。
1753
ラッパーのGucci Princeさんが転落死したと、所属事務所が発表しました。22歳でした。
mainichi.jp/articles/20220…
1754
安倍氏国葬、仏マクロン氏は見送り
mainichi.jp/articles/20220…
内政の予定で訪日しない方針です。フランス政府関係者は「できるだけ高位」の人物を派遣することを検討していると明らかにしました。
1755
京都・ウトロ放火 地裁、被告に懲役4年判決
mainichi.jp/articles/20220…
事件を巡っては、人種や民族など特定の属性を持つ人々への差別などから引き起こされるヘイトクライム(憎悪犯罪)に当たると指摘されています。
1756
山本太郎・れいわ代表の姉 酒気帯び運転容疑で逮捕
mainichi.jp/articles/20220…
バイクに衝突し、目撃者の110番で駆け付けた警察官の検査で、基準値を上回るアルコールが検知されました。
1757
男児20人にわいせつの元シッターに懲役20年 東京地裁判決
mainichi.jp/articles/20220…
被告は計56事件に問われ、検察側は「再犯の可能が高く、徹底した矯正教育を施す必要がある」と主張していました。
1758
稲盛和夫さん死去 JAL「経営破綻から再生、多大な功績に感謝」
mainichi.jp/articles/20220…
稲盛和夫氏の死去を受け、日本航空がコメントを発表しました。
1759
宮内庁がSNSで情報発信へ 「さまざまな媒体で誤った情報」
mainichi.jp/articles/20220…
宮内庁は「さまざまな媒体で皇室に関する誤った情報も出されており、宮内庁から積極的に情報発信すべきだとの声を踏まえた」などと説明しています。
1760
コロナの入院給付金、支払い対象を高齢者らに限定へ 生保協会が検討
mainichi.jp/articles/20220…
業界関係者は「入院給付金の対象者を現状のまま据え置けば、軽症者にも多額の給付金を支給することになり保険の公平性が保てなくなる」と理解を求めています。
1761
日本人5人重軽傷、米兵を傷害容疑で告発
mainichi.jp/articles/20220…
逗子署は直後に逗子駅で米兵を発見し事情を聴きましたが、関与を否定したため、帰宅させて在宅捜査に。これに対し組合は「無差別で襲撃し傷害を負わせ、在宅で捜査されていることに強い遺憾の意を表明する」としています。
1762
【速報】ゴルバチョフ元ソ連大統領死去 91歳
mainichi.jp/articles/20220…
西側諸国との冷戦を終わらせたソ連最後の指導者、ミハイル・ゴルバチョフ元大統領が30日、病気のためモスクワで死去しました。91歳でした。
1763
「キス、胸触られるなど性被害」 陸自元1等陸士、防衛省に調査要望
mainichi.jp/articles/20220…
男性隊員の集団による性被害に遭ったとして、第三者による公正な調査を実施するよう申し入れ。オンラインで集めた署名10万5296筆も提出しました。
1764
国会前で国葬反対デモ 「思想の自由侵害するな」「閣議決定で何でも決めるな」
mainichi.jp/articles/20220…
岸田首相が国葬実施理由の一つに「暴力に屈しないという国としての毅然たる姿勢を示す」とした点について、参加者の一人は、「国の予算を使わなくても決意を示すことはできるはず」と訴えました
1765
トヨタ、香川照之さんのCM放送見合わせ 契約も更新しない方針
mainichi.jp/articles/20220…
トヨタは打ち切り理由について「示談が済んでいると聞いているが、されたことは事実。世間の皆様の反応を見ても全く理解されることではない。いろいろなことを考えて決めた」と説明しているといいます。
1766
NHK「昆虫すごいぜ」は「放送予定なし」 香川照之さんの報道受け
mainichi.jp/articles/20220…
NHKの前田晃伸会長は週刊誌報道について「あってはならないことだ」と述べました。「香川照之の昆虫すごいぜ!」(Eテレ)と「昆虫すごいZ」(総合)は再放送を含めて放送予定はないといいます。
1767
円相場140円台 24年ぶり円安水準
mainichi.jp/articles/20220…
1日の外国為替市場で円相場が対ドルで下落し、一時1ドル=140円台をつけ、1998年8月以来、約24年ぶりの円安・ドル高水準を更新しました。
1768
ポーランド、ドイツに180兆円の賠償請求方針 第二次大戦時の被害
mainichi.jp/articles/20220…
ドイツ側は、共産体制下にあったポーランドが53年に請求を放棄したことなどから「賠償問題は解決済み」との立場を改めて示し、支払いを拒否しました。
1769
旧統一教会と自民党の「関係」 30年の放置、繰り返すな
mainichi.jp/articles/20220…
教団の問題に詳しい有田芳生さん(@aritayoshifu)と、毎日新聞の与良正男・専門編集委員が「空白の30年」を語り合いました。
1770
ノババックス製ワクチン接種後男性死亡、因果関係評価できず 厚労省
mainichi.jp/articles/20220…
米ノババックスのワクチン接種後の死亡報告は初めて。厚労省は客観的な情報が不足しており、因果関係は評価できなかったとしています。男性は2回目接種の翌朝から発熱し、夕方に心肺停止となりました。
1771
俳優の古谷一行さん死去 78歳 所属事務所が発表
mainichi.jp/articles/20220…
葬儀は近親者で営み、後日、お別れの会を開く予定ということです。
1772
「正直者が罰を受けかねない」 自民調査に不満噴出 旧統一教会問題
mainichi.jp/articles/20220…
旧統一教会との関係を巡り自民党が属議員に求めた調査報告。議員の秘書からは「正直に答えてバカを見たら」などと不満の声もあがっており、全容解明につながるか見通せない状況です。
1773
安倍元首相国葬の受注企業に「桜を見る会」設営業者
mainichi.jp/articles/20220…
国葬の演出業務を東京都のイベント会社「ムラヤマ」が落札。入札したのは同社のみだったとみられます。
1774
<スクープ>仏のMOX燃料工場で相次ぐ不良品 原発で異常核反応も
mainichi.jp/articles/20220…
プルトニウムを原発で燃やすプルサーマル発電用の燃料を製造するフランス南東部の「メロックス工場」で、不良品が相次いで見つかっています。同工場は日本向けの燃料も製造しています。
1775
自民国会議員146人、旧統一教会と接点
mainichi.jp/articles/20220…
党所属国会議員381人の38%に当たり、両者の深い結びつきが改めて浮き彫りになりました。取材に応じていない議員も多く、近く公表される予定の党調査でさらに増える可能性があります。