1701
コロナ死者数「さらなる増加、懸念」 厚労省専門家組織
mainichi.jp/articles/20220…
「重症者数や死亡者数も増加傾向が続き、特に死亡者数はこれまでの最高値を超えてさらに増加することが懸念される」と危機感を示しました。
1702
平野紫耀さん、10月期「クロサギ」でTBSドラマ初主演「本気で騙しにいきたい」コメント全文掲載
mainichi.jp/articles/20220…
原作は黒丸さん・夏原武さんによる漫画「クロサギ」シリーズで、2006年にはTBSにて山下智久さん主演で連続ドラマ化、08年に映画化されました
1703
「LGBT生産性ない」政務官・杉田水脈氏の差別的発言の遍歴
mainichi.jp/articles/20220…
第2次岸田改造内閣で、総務政務官に起用された杉田水脈氏。「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのか」「(伊藤詩織さんは)女としての落ち度があった」――過去の差別的発言を振り返りました
1704
「どこで感染したのか…」阿波踊り、有名連25人がコロナ陽性
mainichi.jp/articles/20220…
開催中の14日、参加していた約50人のうち踊り手3人が体調不良を訴え、グループ全員が翌15日の出演を辞退。閉幕後にも発熱などを訴えるメンバーが相次ぎ、25人の陽性が確認されました。
1705
「今夜、BluePostで」 羽生結弦さんと倉沢仁志記者の300秒
mainichi.jp/articles/20220…
濃密な300秒の舞台裏とは――。倉沢仁志記者が振り返ります。また、貝塚太一カメラマンが4秒間で撮影した27枚の写真の撮影秘話も。
1706
各地の感染者は――
東京で新たに2万7676人感染確認 前週金曜から7275人増
mainichi.jp/articles/20220…
大阪で新たに2万2798人感染 前週の2倍以上 死者30人
mainichi.jp/articles/20220…
福岡の新型コロナ感染者、過去最多 新たに1万5726人確認
mainichi.jp/articles/20220…
1707
助手席の女性ごと車盗む→車と次々接触→横転、容疑者死亡
mainichi.jp/articles/20220…
千葉県君津市のコンビニで買い物中に奪われました。
1708
<スクープ>立憲、岡田克也氏を幹事長起用で調整
mainichi.jp/articles/20220…
来春に統一地方選が控えていることもあり、泉健太代表は西村智奈美幹事長を交代させ、ベテラン議員の起用で党の体制強化を目指す考えです。
1709
祈り、悲鳴、歓喜 会場を飲み込んだ羽生結弦さん 伝説のヘルシンキ
mainichi.jp/articles/20220…
今振り返ればこの時、会場で冷静だったのは羽生選手だけだったのかもしれない--。写真記者が振り返ります;
1710
旧統一教会と「接点あり」の副大臣ら23人に
mainichi.jp/articles/20220…
新たに接点を認めた4人は、星野剛士副内閣相▽山田美樹副環境相▽小林茂樹副環境相▽木村次郎防衛政務官です。
1711
古賀誠氏、憲法9条堅持訴え 「自衛隊明記の必要ない」
mainichi.jp/articles/20220…
元自民党幹事長の古賀誠さんが20日、大牟田市で講演し「憲法9条を手放してはいけない」と持論の9条堅持を訴えました。
1712
富山・高岡の2歳男児行方不明 家族が目離した隙に自宅出たか
mainichi.jp/articles/20220…
当時、自宅には家族がいましたが、目を離した隙に1人で出たとみられます。男児は身長約80センチで黒色の短髪。水色のパジャマを着ていました。
1713
古賀誠氏、憲法9条堅持訴え 「自衛隊明記の必要ない」
mainichi.jp/articles/20220…
「たくさんの涙があって9条がある。(亡くなった)安倍元首相は『自衛隊を明記しても何も変わらない』と言ったが、変わらないなら書く必要はない。抑止力で一番強いのが9条だ」と持論の9条堅持を訴えました。
1714
東京・渋谷母娘刺傷 逮捕の少女「あの子死んだ?」
mainichi.jp/articles/20220…
逮捕された少女は冷静なままで、空を見上げたまま、駆けつけた店員に「あの子、死んだ?」と話しかけてきたとのことです。少女は靴をはいておらず、バッグやスマホなども持っていませんでした。
1715
岸田首相が新型コロナ陽性 PCR検査で確認
mainichi.jp/articles/20220…
内閣官房が発表しました。首相は公邸で静養しているということです。
1716
<読まれています>古賀誠氏、憲法9条堅持訴え 「自衛隊明記の必要ない」
mainichi.jp/articles/20220…
元自民党幹事長の古賀誠さんが20日、大牟田市で講演し「憲法9条を手放してはいけない」と持論の9条堅持を訴えました。
1717
内閣支持率16ポイント急落36% 発足以降で最低 毎日新聞世論調査
mainichi.jp/articles/20220…
毎日新聞と社会調査研究センターが20、21の両日に全国世論調査を実施。不支持率は54%で前回から17ポイント増加しました。
1718
安倍氏国葬に「賛成」30%、「反対」53% 毎日新聞世論調査
mainichi.jp/articles/20220…
自民党支持層では「賛成」が66%でしたが、公明党や立憲民主党、共産党の支持層や無党派層ではいずれも「賛成」が「反対」を下回りました。
1719
名古屋高速で多重事故、2人心肺停止 7人がけが、大型バス炎上
mainichi.jp/articles/20220…
バスは名古屋駅から県営名古屋空港に向かう途中だったとみられるといいます。
1720
ダルビッシュも夢見た東北勢初の優勝 仙台育英が挑む
mainichi.jp/articles/20220…
東北に入る「玄関口」と言われた昔の関所の「白河の関」を用いて、高校野球界では東北勢が甲子園で優勝旗を手にすることを「白河の関越え」と表現します。東北勢の挑戦を振り返ります。#夏の甲子園 #甲子園決勝
1721
「10回ぐらい爆発音が」名古屋高速でバス横転 現場近くの男性証言
mainichi.jp/articles/20220…
男性は「1分ぐらいで火の手が上がった」と話しました。
1722
夏の甲子園、仙台育英が東北勢初の優勝 「白河の関」越える
mainichi.jp/articles/20220…
仙台育英が下関国際に8-1で勝利。東北勢は過去に春3回、夏9回決勝で敗退。計13回目の今夏、決勝で初めて勝利し、優勝旗の「白河の関」越えを成し遂げました。#夏の甲子園 #甲子園決勝
1723
声優の清川元夢さん、死去 87歳
mainichi.jp/articles/20220…
「新世紀エヴァンゲリオン」の冬月コウゾウ役や「ふしぎの海のナディア」のガーゴイル役で知られる声優で、俳優としても活躍した清川元夢さんが17日、肺炎により亡くなりました。
1724
<読まれています>岸田内閣支持急落「心臓が止まりそう」
mainichi.jp/articles/20220…
自民党ベテランは3割台に突入した支持率に「すごい下がり方だ。心臓が止まりそうだった」と語り、「これだけ、旧統一教会問題でたたかれれば下がるのは当然だ」と報道に不満を漏らしました。
1725
【スクープ】五輪汚職 元理事「森元会長にAOKI紹介」と説明 森氏は会合否定
mainichi.jp/articles/20220…
東京五輪を巡る汚職事件で、組織委元理事の高橋治之容疑者が東京地検特捜部の調べに「組織委会長だった森喜朗元首相にAOKIホールディングス側を紹介した」と説明していることが取材で判明しました