kamekura(リベラルきのこ派)(@kamekurasan1)さんの人気ツイート(リツイート順)

小児感染症学会に、コロナが怖くて予防接種受けられずに重症化した百日咳の赤ちゃん、っていうメチャクチャ嫌な報告あったよ…
小児科医は「とにかく親は具体的な話が聞きたいんだ」と思って、それができるように勉強するといいよ 「しっかり塗ってください」ではなく「チューブX本使って」 「調子悪いなら教えて」ではなく「X曜日になってもX℃が続くなら教えて」 「様子見て」ではなく「X月にまた来るまでにこれをやってて」
5/27朝日夕刊 日本がそこそこうまくやってることへの悔しさを隠そうともしない朝日新聞、さすがです
とかいうと絶対「加害者をかばうのか」とか言われるけど別にこの親は無罪だとか一言も言ってないよ
これ「緑=毒」と思われがちだけど、緑の色素ができるような光の当たるところに毒性物質のソラニンとかチャコニンとかもたくさんできるというだけで、加熱や調理によって緑色が消えても毒性物質は分解されずにほぼそのまま残るので、「色が消えたら食べられる」とか思わずにこんなジャガイモは捨ててね twitter.com/htn_saya/statu…
休んでた子が頑張って学校に行ったら、たいして親しくもない子に面白半分で「どうして休んでたの、ズル休み?」と訊かれ、もう嫌だと行きたくないなる子はとても多いのですが、人間にとって全ての休みは生きていくために必要な休みなので、ズル休みという概念は廃止しましょう
「専門家の言うことよりめちゃくちゃクリアな目で調べて考えた素人の言うことが信用できる」とか言っちゃう人、庭に生えてるニラっぽいやつを専門家がいくら警告しても「これはクリアな目で調べて考えた結果ニラだ!」と自信満々に食べちゃいそうでしんどい
>助手席にいた母親のだっこひもの中にいたとみられるという だっこひも…ううう…だっこひも… 交差点で車同士が衝突、生後2カ月の女児死亡、2人重傷 奈良・橿原:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ2V… #
僕はDCD(発達性協調運動障害)の専門家では全くありませんが、体調不良で受診する子どもの不器用さについては必ず確認することにしていて、もしそれで困っている子には診断のあるなしに関わらず 「イラストでわかるDCDの子どものサポートガイド」 が役に立つことが多いです。やたらと具体的でおすすめ。
これは小児科専攻医あるあるなんすけど、鼻とか耳とかに丸くて小さいものを入れた子どもが受診して、いかにも取れそうに見えるんだけど鑷子とかルーツェで取ろうとすると滑ってどんどん奥に押し込んでドツボにハマるので、さっさと耳鼻科の先生に頼んで異物鉗子かなんかでとってもらおうね
関ジャニの安田くんが遮光眼鏡をかけてくれてるおかげで、視覚過敏の子どもについての保護者の理解や学校への説明がものすごく捗るようになりました。 本人にとってはつらいことかもしれませんが、ありがとうございます。 twitter.com/msd_kkki/statu…
RSウイルス感染がとにかく多くて、患者さんが増えてくるとどうしても重症になる子も増えてしまって週末から結構大変です コロナも子どもの患者が増えてくるにつれ間違いなく重症児も増えてくるはずですが、RSと違いコロナは大人がワクチン打てるので、患者を増やさないようにして子どもを助けてお願い
日本の病院に無料Wi-Fiを普及させるのにいちばん手っ取り早い方法は、診療報酬に「無料Wi-Fi加算」を導入することです
「学校にすら適応できない人間が、社会に適応できるわけなんてない」という呪いが世の中から一日も早くなくなればいいなと思います
時間があったので添削してみました。申し訳ありませんが、ワクチンの是非を語る上で求められる水準を満たしておりません。特に「はしか(麻疹)」と「風疹」の区別がついていない可能性についてご検討いただくことをお勧めします。 twitter.com/hitoshinoma1/s…
合理的配慮って、それが必要な子にとっては「視力が悪い子が眼鏡をかける」くらいのもんなんだけど、眼鏡をかけてる子に「眼鏡かけてばかりじゃ眼鏡がなくなった時に困るぞ、甘えるな」なんて言わないでしょ
子どもがニートになったという母親への説教記事を読みました。記事を否定するわけでも親を免責したいわけでもなく細かい事情も知りませんが、被虐待児を救うためには「父親から日常的に怒声や暴力を浴びている母親からは正常な判断力が失われているかもしれない」という知識はあったほうがいいです。
ここで語られている治療は、少量の食べ物でも重いアレルギー症状が出たり、食べられるものが極端に少なかったり、自然に治る見込みが低いと考えられる食物アレルギー患者さんが、医師の指導の下で極めて少量ずつから食べ始め、少しずつ増やしていくという「(緩徐)経口免疫療法」と呼ばれるものです。 twitter.com/halproject00/s…
百日咳で無呼吸になって人工呼吸管理になった乳児とか、麻疹脳炎で二度と会話ができなくなった小学生とか、Hibワクチン が任意だった時代にHib髄膜炎で1週間意識が戻らなかった幼児とか、親がどんな思いで自分を責めてたか想像できないのなら黙っとれ
小学生の感染の勢いが全然違う
「子どものいない小児科医なんて…」という話題が以前ありまして、もちろん自分の子どもとの経験はとても有意義だしなによりかけがえのない宝物ですが、子どものいない小児科医はそのパワーを他人の子どもの生命や健康を守るために全振りしてるど偉い奴らなので、そんな感じで見守っていただければ。
教員になりたがる人がいないときに「教員の待遇を良くしよう」ではなく「誰でも教員になれるようにハードルを下げよう」を選ぶの、さすがに国を滅ぼしたがってるとしか思えない twitter.com/afcp_01/status…
親の自覚とか親の仕事とかってなんなのかなあ、てなことを考えることがあるのですが、 「この子が生きていくには自分が必要なんだなあ」 と気づくのが親の自覚で、 「この子はもう自分がいなくても生きていけるんだなあ」 までが親の仕事なのかなあ、とか思ったりします。
これに限らず「インフルエンザの時は何もしてなかったのになぜコロナだけ騒ぐのか?」というご意見を聞くことは多いんですが、いやインフルエンザ流行期でも対面食は感染が増えるって言われてたしそう指導してたのよ、そのときには誰も興味を示してくれなかっただけで twitter.com/kumagai_chiba/…
テイクアウトが流行してて普段行かないようなお店の料理も食べられますが、レストランとか総菜屋さんにはアレルギー原材料の表示義務はなくて、お店独自の判断で表示してたとしてもひょっとしたら勘違いしてたり間違ったりしてる可能性もあるので、初めて利用するお店にはしっかりご確認ください。