76
これに「自分は駄々をこねたことなんてない、育て方が悪いのでは」というリプついてるけど、知らない人に向かってそんなクソリプをするような育ち方はいいのか悪いのかどうなんだろうなあと思った twitter.com/mouhonmanimuri…
77
子どもの鼻の綿棒検査は嫌がる子もいるけど、手順や必要性を丁寧に説明して「準備してくれたね、すごく我慢してくれてるね、あなたのおかげでちゃんと検査できたよ、ありがとう」など穏やかに伝え続けても全身をよじり力の限り抵抗し泣き叫び、抑える親は後ろ頭突きを喰らい、医者はしばらく嫌われる
78
全国旅行支援というお得なシステムを使いはるばる遠方から家族連れでいらっしゃって、子どもが痙攣して救急搬送されコロナ陽性でした、というシーズンになってまいりました、お気をつけください
79
体感的には間違いなくこっち
futoko.publishers.fm/article/24850/…
80
文科省の不登校調査が今ひとつ信用ならないのは、不登校原因に占める「教職員との関係をめぐる問題」の割合が毎年低いことなんすよね、今年は1.9%だってさ
んなわきゃないでしょが
「不安」を強くさせてるのは誰か、ということなんすよ
mext.go.jp/content/202210…
81
近隣小学校のこころの教室担当の先生がめっちゃ有能で、当科では上手く納得してもらえなかった「この子が将来困るから子どものために厳しくしつける」父親に、褒め方を具体的に示して父子に成功体験を積ませて家族の緊張を緩和させてくれてみんな笑顔になってるので、いてくれて本当によかった
82
これマジで言ってるのかどうかわからんけど、ネットで医者を名乗るからには個別の病気のアドバイスは「しない」のが正解であり誠実ですよ、状況が全くわからん奴が主治医が今後行おうとしてる適切な医療を妨げたらどう責任を取るの? twitter.com/blanc0981/stat…
83
これ、この方に今言うことかなあ? twitter.com/blanc0981/stat…
84
コロナワクチン後の体調不良、「それはワクチンのせいだろくでもないことをしやがって」となるか「そっかワクチンの後で調子悪いんだね、色々検査もして原因を考えていこうか、でもワクチンは不安だったよねよく頑張ったね」では予後が違う気がするし、少なくとも当科ではそれなりにできてる感はある
85
「Hibとか肺炎球菌とか、4種混合ってのも日本脳炎もみんな4回なんだな、ひょっとして5回ってないんじゃね?」と一生懸命自分なりに調べて考えてツイートしたんだろうな、頑張りましたね
ちなみにインフルエンザ任意接種以外にも、1994年以降に生まれた人はジフテリアと破傷風の定期接種が5回です twitter.com/partyhike/stat…
86
入院児に付き添う親の扱いがひどい件については本当に申し訳なく思っておりますが、いざその立場になった方がこりゃひどいと声を上げても未経験者にはあまり響かず、5-10年すれば喉元を過ぎて他のことが大変になり、大きなムーブメントにならないのが育児あるある
87
子どもの笑顔はもちろん小児科医の好物なんですが、「電池を飲んだかもしれない」と連れてきた子のレントゲン撮って「飲んでないみたいですよ」と告げて「良かった〜」とホッとした保護者の顔もまあまあの好物なので、「何もなかったのに夜中に申し訳ありません」とかじゃなくてどんどん教えてね
88
「強いリーダーシップと暴力性は表裏一体」
と簡潔かつわかりやすい言葉で言い換えていただき撃沈しました、この語彙力が僕に欲しかった… twitter.com/tamaunotamau/s…
89
「あなたの仕事は素晴らしいから他のことは全て赦す」
というのはもちろん状況によってはアリなんだろうけど、それが他人の尊厳を傷つけるのなら何かしらの工夫は必要なんだよね、他に誰もいないところで市長をできればよかったのかもしれない
90
某市長の顛末を見てると、社会において有能と評価される性質と身内に対してのDVパワハラ性質は併存しうる、というかむしろ両者が極めて近いこともありうる、というのがよくわかる
91
この経過すごくわかる、そして月経についての聞きとりが不十分だったり「起立性調節障害ですね」とメトリジンやらリズミックやら処方して終わる小児科医もそれなりにいるのではという感想 twitter.com/tonishi0610/st…
92
当科に入院した摂食障害の子どもで黙食が関係してそうな子は今のところ一人もいないけどなあ、ていうか原因がこれだって決めつけないほうがいいよ、「原因がなくなったのになぜ良くならないの?」ってのが実は原因は他にあったって話は割とありがちですよ twitter.com/mamekonohari/s…
93
これなんで公式アカウント@thekindest_O からアナウンスされないのかな?たいしたことないと思ってるのかな? twitter.com/halproject00/s…
94
親を叱らない方が良い理由は
・叱られるのが怖くて「もうちょっと待てば良くなるかも」と様子を見てしまう
・親が叱られるのを見たくなくて子どもが不調を我慢してしまう
・医療不振を招きエセ医療につけ込む余地を与えてしまう
などいくつかあります
叱りつけて行動が改善されることは多くないです twitter.com/syanosyano6631…
95
話は違うかも知れないんだけど、一部教員のノート書きに対するこだわりってなんなんだろうね、書字の苦手な子が板書を写真に撮るのなんて合理的配慮の一丁目一番地くらいなのに、「私が頑張って準備したものを自分の手で書き写さないなんて許さない、ちゃんと苦労しろ」てな私怨すら感じることがあるよ twitter.com/parfaitthestud…
96
そもそもそんな大人ほどたいして冗談が上手くない
97
子どもにキツめの冗談を言う人たまにいるけど、たとえそれが大人にしてみれば親愛の情だったとしても、信頼できるはずの人にいきなり刺されてえぐられた心の傷が簡単に塞がるわけはないんすよ、「実は冗談でした〜」と言われて「なんだそっか〜」と安心感が戻ると思ったら大間違いなんすよ
98
親の前では話せない子どもの本心を聞くために親と子の面接を分けて行うんだけど、これは子どもの前では話せない親の本心を聞くためでもあるんだよね
「もう無理」「何も変わらない」「子育てやめたい」「あきらめた」とか世間には認められにくい子どもには聞かせられない感情を吐露する場所って大事
99
これね、溺水トラブルはほぼイコール生涯発生率なので、首浮き輪のリスクと比べたいなら「出生後から全ての入浴で首浮き輪を利用していたらどうなるか」という補正を加えねばならんのだと思うよ
ちょっと違うけど「1年に缶ビール20本も飲むの?俺は1日に1本しか飲まないぜ」と自慢してるようなもん twitter.com/swimavajpn/sta…
100
「この行動は褒められるから次もやろう」といい方向に働くこともあれば、「褒められない自分には価値がないからできてるふりをしてメチャクチャ頑張りすぎて疲れ果てる」とかの方向に働くこともあり、褒めるのはなかなか難しいので、ありのままを承認してるのだと伝えるための実況中継はおススメです