51
小学校まで支援級でも中学では「IQ高いから、もったいないから通常級で」と押し切られて、だったら何か配慮してくれるのかと思いきや全く何のフォローもないまま「できる子だから今我慢を覚えさせないと」とか叱咤され続けた結果メンタルズタボロにされてる子、どうやら世の中にはそこそこいるらしい…
52
スケボーは大事故が起こる前に防具を義務付けた方がいいと思う、自転車だって昔は「ヘルメットかっこ悪い」とか言ってたのが今やノーヘルは考えられないし
むしろトップ選手が大きな舞台で防具をつけることで「あれカッコいい」ってなった方が色々捗るのでは
53
以前に「黙食で摂食障害が増えてると医者が言ってた」てなツイートみましたが、摂食障害学会のオンデマンド見てたら「学校の雰囲気に馴染めない子も黙食により安心して食事ができてることもある」と言ってる先生がいて僕の実感と似てた
黙食がつまらない子はいるだろうけど助かる子もいるよ
54
オリンピックに反対しててフェスには出るアーティストの方がいてもまあそれは人間なので整合性がないのはしょうがないとは思いますが、口を揃えて「個人個人がいがみ合っててもしょうがない、この責任は政治にある」と言ってるのは興味深いですね
いや健康を守る責任は個人と政治の両方にありますよ
55
手を振りかざして殴るフリをして、殴らずに「何ビビってんの」とニヤニヤする気持ち悪さ
56
「専門家の言うことよりめちゃくちゃクリアな目で調べて考えた素人の言うことが信用できる」とか言っちゃう人、庭に生えてるニラっぽいやつを専門家がいくら警告しても「これはクリアな目で調べて考えた結果ニラだ!」と自信満々に食べちゃいそうでしんどい
57
58
そこにいた人全員が「サイコロジカル・ファーストエイド(PFA)」の対象になるよ、PFA実施の手引きには
「何があったか尋ねて、詳細を語らせないでください」
「記者やその他のマスコミ、野次馬、法律関係者から保護してください」
と書いてあるよ、マスコミと野次馬は同列だよ
j-hits.org/document/pfa_s…
59
宇多田ヒカルのインタビュー読んで思ったのは、どうしてこんな気持ちになるのだろう、なんとかしなくてはと焦る子どもに「いろんな気持ちがあるよね、基本的に気持ちというものはあなたを危険から守り安全へ近づけてくれるためのものだよ、今必要だからそうなってるんだよ、
60
61
救急車で運ばれてきた子どもに入院をおすすめするとしたら、それは基本的には今入院しないと生命に関わるか将来に重大な影響が及ぶようなとんでもないことが起こるかもしれないよ、明日にできませんかとかそういう話ではないんすよ、てことなのでわかってや
62
「ため息をつくと幸せが逃げる」なんて親から言われてる子がいて、そんなのは人のため息を聞きたくない誰かの言い訳で、大きく息を吐くのはそれを身体が求めてる時なんだから我慢しないでため息をついてね、子どもがため息ついてたら笑顔で「すごく息を吐けてたね!」とかでもいいくらい、などと話す
63
「3才の時に旅館で蕎麦粉が入った物を食べてアナフィラキシーショックを起こして心肺停止してから避けてた」
てなそばアレルギーを「治った」と言うからには、少なくとも実際に食べさせる経口負荷試験くらいは絶対に必要
血液検査だけで食物アレルギーの診療をしてる施設は滅びた方がいいよ?
しぬよ? twitter.com/itm_nlabenta/s…
64
シャインマスカットしんちゃんに感銘を受けてしまった方々に伝えたいこと
・「見守って」ても詰まる時は喉に詰まる
・詰まった時に正しく対応するのは難しい
・正しく対応しても死ぬ時は死ぬ
・低酸素脳症の後遺症も残る
・「よく噛んで」は通用しない
・大丈夫なのは運が良いだけ
・ブドウは切って twitter.com/nhk_news/statu…
65
コンサータとかストラテラ飲んで、人生がまるっきり変わってハッピーになった子はたくさんいるよ、と小声で言っておく
66
百日咳で無呼吸になって人工呼吸管理になった乳児とか、麻疹脳炎で二度と会話ができなくなった小学生とか、Hibワクチン が任意だった時代にHib髄膜炎で1週間意識が戻らなかった幼児とか、親がどんな思いで自分を責めてたか想像できないのなら黙っとれ
67
今週は
「この子は頑張ればできるのにやる気がないんです」
と言う親に
「ひょっとしたら他の子が頑張る必要のないことにも努力が必要で、学校はずっと頑張っても認められない場所で、もう努力をしし続けることに疲れ果ててしまったのかもしれませんね」
と話すお仕事が多かったです
68
過剰適応傾向が心配ですと学校に連絡したら、「大丈夫ですよ学校ではとてもよく頑張ってるんですよ、すごくしっかりしててみんなにお手本にしてねと言ってるくらいなんですよ!」など無邪気なご返事を頂きましたとさ
それが過剰適応ですよ、学校では頑張るのよ、でもいずれ頑張れなくなるかもなのよ
69
自分で決めたんでしょ、と子どもに責任を負わせてどんどん追い詰めて逃げ場所を無くしてコントロールするのはわりとよくあるやつ
70
このような悲劇を防ぐためにも、小児科医は本気で仮面ライダーやプリキュアを視聴し、本気であつ森やスプラトゥーンを遊び、本気でジャンプを毎週楽しみにし、本気でガンプラを作らねばならない。
これは業務である。
諸々の費用は必要経費なのである。必要経費なんだってば。 twitter.com/dr_chifi/statu…
71
誰かにとっての必需品を安全グッズとか便利グッズとか違う使い方で安易に紹介されちゃうと困る人がいるのだ、ということは散々わかってるはずなので、新聞やテレビはなくなっても誰も困らないような材料を使ってください。新聞紙とか。
72
子どもの笑顔はもちろん小児科医の好物なんですが、「電池を飲んだかもしれない」と連れてきた子のレントゲン撮って「飲んでないみたいですよ」と告げて「良かった〜」とホッとした保護者の顔もまあまあの好物なので、「何もなかったのに夜中に申し訳ありません」とかじゃなくてどんどん教えてね
73
RSウイルス、夜眠れないくらいに咳が出る時はしんどいし体力も消耗するし要注意だけど、そのうち夜眠れるようになって日中に体を動かした時とかだけ咳が勢いよく出るようになったらもう治りかけで、咳といっしょに痰も出てくれてスッキリするはずだから、親御さんもう少しだけがんばってね
74
共通テストの国語で定規を使って失格になった子、ずっと読みに困ってたけど周りに気づかれないように頑張っていて、ある日定規を使ったらスラスラ読めることに気づいて、でもそんなこと誰もしてない、自分は変なのだろうかと悩みながら一人で抱えてきた結果なのでは、とか勝手に想像して悲しんでる
75
僕の主戦場である中学生相手だと女子はおろか男子でも下ネタはあまり喜ばれないどころか一つ間違うと関係性を破壊しかねない、極めてセンシティブな話題です
彼ら彼女らは笑って話を合わせてくれるとかはしません、もしそうしてくれたとしても次から来なくなります、いたってシビアです