1051
今回は近鉄さんより楽の宣伝を仰せつかっておりまして、ヘッドマークの装着ができることもPRする関係で、件のヘッドマークを装着させて頂きました。変わったマークで大変恐れ入りますが、本線上でマークを取り付けて走行したのはこれが初めてだそうです。
1052
1053
動画でも言いましたが、時変後のサンライズは鶴見〜横浜付近で成田エクスプレスと並走バトルになる可能性があります。
1054
185系の救済臨は地震発生の直後に手配したものではないかと思うのですが、万が一東北新幹線が那須塩原までさえ運転できなかった場合に備えての、保険だったのではないですか?だから結果的に設定した意味もなくなり、何のアナウンスもなくひっそり走ることになったのでは?素人の憶測です。
1055
僕が知る限り日本に実在する地名で、最も奇妙なのは、岐阜県の深部にある狂小屋(きちがいごや)というものだと思います。
maps.app.goo.gl/JW6dV4uT817msQ…
驚くべきことに、1950年まで精神障害のある方を私宅監置(座敷牢に強制収容)することが認められていたとのことで、それに関係するのでしょうか?
1056
宣伝です。この本の表紙にも僕が掲載されていますが、これはこの図鑑がスーツ交通チャンネルの視聴者層にはぴったりだと考えてお引き受けしたものです。適度な詳しさで、津々浦々の鉄道車両についての解説がくまなくなされています。
詳細はこちら↓
amzn.to/2WGoxRN
1058
記念撮影等にはできる限り対応させて頂きますが、後をつける行為は何卒ご遠慮お願い致します。後をつけられる方は多く、活動の支障となることもあるのが実状です。
1059
1060
コロナ前は窓側が全部埋まっている場合、通路側に荷物を置いている人にここ座ってよろしいですかと話しかけ、どけさせて座るようにしていました。湘南ライナーは荷物を置いている人が多かったです。いつも乗っているんだからそれしたら困る人がいるのは知っているはずなんですけどね。
1061
本州対北海道の貨物輸送は9割方RORO船(トレーラーがそのまま乗り込むフェリー)で、鉄道は特殊な条件下で有利になるそうです。よく「昔は海が荒れると雑誌が届かなかった」という話を聞きますが、超優秀な苫小牧港があるので、今やその雑誌さえも船で運んでいるのではないでしょうか?
1062
なるべく広く知って頂きたいのですが、僕は動画撮影について何らかの形で鉄道会社さんとコミュニケーションを取ってはいます。しかし撮らせて頂いている会社の大半は「鉄道YouTuber歓迎」を社として掲げている訳では勿論ないですし「スーツが撮っているから他人も大丈夫」かどうかも判断できません。
1063
追い越し車線を走り続けると通行帯違反となるので、そうした人が許せないというのは分かるんですが、やはりそういう方は50キロ規制の道路を55キロで走る車にも怒るのでしょうか?
僕は50キロ規制の道路を40キロで走行したい性格です。
1065
COAT社の映像作品の面白さは、あくまで出演者のする演技の不完全性にあると考えています。彼らが同性愛者であるかどうかは、殆どのファンにとってどうでも良いことであるはずだと推測しています。
1066
これはふざけて書いている訳ではなく、携帯電話やパソコンの操作に不慣れな視聴者層も相当数あるので、そういった方へのご案内です。 twitter.com/usiuna7991/sta…
1067
京都タンゴ鉄道は宮福線しか乗ったことがないのですが、確か130km/h対応の路線ですよね?
キハ85が高山線を超える速度で疾走する光景を見られると思うので楽しみです。
1068
九州に朝からがあるとき、6時30分羽田発のJAL福岡行きが国際線仕様になっていることがあり、それのクラスJ席を使うと約90分の間完全に横になって休めるため、非常に重宝しています。
自宅で5時間ほど寝たあと、機内で90分眠ると、眠気を感じずに活動することができます。
1069
前照灯を消した状態で走る列車も格好いいと思います。伊豆箱根鉄道とか行くと消灯が見られますね。
1070
僕は四国におそらく10~20回ぐらいしか行ったことがなく、動画でも他の地区と比べて取り上げる回数が非常に少なくなっています。しかしJR四国の特急は乗っていてたのしいですね。南風もいいですが、宇和海が一番爽快だと思います。
1071
1072
僕が2020年夏に岩倉高の同級生に対し「何で俺が不採用になってあいつら採用されたんだ」と発言する動画を出し、すぐ非公開にしたという噂が相当出回っているみたいで、色々な場所で聞くんですが、そんな動画出したでしょうか?僕は駅弁のバイトしてて、自分に鉄道の適正は無いと当時から思っていました twitter.com/NiigataDstOmnc…
1073
最近の鉄道マニア向け185系ツアー、人気みたいで素晴らしいことですよね。マニアがJRの増収に貢献できている感じがします。団臨の設定回数が多いからか、185系自体の特性なのかわかりませんが、撮影地あまり荒れないし、不法侵入も少ないみたいですね。
1074
履修抽選のことについて教えて頂いた学生の皆さま、本当にありがとうございます。無事確認できました。
1075