単語はかせBot(@BotHakase)さんの人気ツイート(いいね順)

101
マクドナルド理論【まくどなるどりろん】〔俗〕グループで昼食をどうするか悩んでいる時に、マクドナルドに行くことを提案すると、途端に全員が代案を次々出すようになるという逸話。転じて、想定される“最低の選択肢”を提示することで、議論を活発化できることの例えとして用いられる。
102
アンファンテリブル【enfant terrible(仏)】子供ゆえの無邪気さと残忍性とで大人を恐れさせるような、早熟な子供のこと。《『おそるべき子供たち』の意。フランスの作家 Jean Cocteau の小説の題名から》
103
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教【Flying Spaghetti Monster/Pastafarianism】架空の宗教の一つ。ID説(生物や宇宙は何者かに設計されたとする説)を公教育に持ち込むことを風刺するために、ボビー・ヘンダーソンが2005年に創始した。
104
メメントモリ【memento mori(ラテン)】死の警告。特に、死の象徴としてのしゃれこうべ。人間の欠陥やあやまちを思い出させるものとして、ヨーロッパのルネサンス・バロック期の絵画のモチーフに用いられた。《なんじは死を覚悟せよの意》
105
蛮カラ【ばんから】(名/形動)身なり・言葉・行動が粗野で荒々しいこと。わざと粗野を装うこと。また、そのような人や、そのさま。「あだち先生は作品のイメージと違って、粋でバンカラな感じで/大泉洋」《ハイカラに対する造語》
106
クーゲルシュライバー【Kugelschreiber(独)】ドイツ語で、ボールペンのこと。
107
フェレンゲルシュターデン現象【Völengel-Schterden Phänomen(独)】〔俗〕『猫が、時々何もない空間を見上げたり、睨んだりする現象』の嘘の名称。《ネット掲示板2ちゃんねるのスレッドで生まれたデマ》
108
ピーターの法則【Peter principle】階層的な組織に属する人間は、必ずその人の無能レベルまで昇進するとする法則。『あらゆるポストは、職責を果たせない無能な人間によって占められていく』『仕事は、まだ無能レベルに達していない者によって行われている』などの予測が導かれる。
109
獺祭【だっさい】(1)カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。(2)詩文を作るとき、多くの参考書を周囲に広げておくこと。
110
解剖学的嗅ぎたばこ入れ【かいぼうがくてきかぎたばこいれ】〔医〕親指の付け根。2つの腱に挟まれており、親指を反らせたときにできるくぼみ。
111
酔生夢死【すいせいむし】何も価値のある事をせず、ただ生きていたというだけの一生を終えること。くだらない一生。
112
獺祭【だっさい】(1)カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。(2)詩文を作るとき、多くの参考書を周囲に広げておくこと。
113
ルール34【rule 34】〔俗〕『それが存在するなら、それのポルノがある。例外はない』ことを意味するインターネット・ミーム。存在するすべての物にインターネット・ポルノグラフィが存在するという考え。
114
ろりろり【ろりろり】(副)恐怖や心配により落ち着かず、興奮した様子で。
115
ちんちんかもかも【ちんちんかもかも】男女の仲がきわめてよいこと。
116
ケツメド【けつめど】(名)尻の穴のこと。広義には、尻全体のこと。《尻を意味する『ケツ』と、穴を意味する『メド』から成る関東地方の方言》
117
ちんちんかもかも【ちんちんかもかも】男女の仲がきわめてよいこと。
118
チェリーピック/チェリーピッキング【cherry picking】母集団の中から自分に必要な一部のみを選択すること。肯定的(プログラムのテストがしやすいデータのみを用いる)にも、否定的(自分の論を補強するために不都合なデータを除外する)にも使用される。《英語で、つまみ食いの意》
119
ちんちんかもかも【ちんちんかもかも】男女の仲がきわめてよいこと。
120
ランチャーム【らんちゃーむ】魚や瓶の形をした調味料ポリ容器の商品名。弁当や寿司類に封入されていることが多く、醤油やソースなどの調味料を内容物として使用する。《株式会社旭創業が開発》
121
ヤリキレナイ川【やりきれないがわ】北海道夕張郡由仁町を流れる石狩川水系夕張川支流の一級河川。全長約5km。名前の由来は、アイヌ語で『魚の住まない川』を意味する『ヤンケ・ナイ』、または『片割れの川』を意味する『イヤル・キナイ』と言われる。
122
doggo【どっごー】海外のネットスラングで、犬のこと。《日本のなんJ語でいう『イッヌ』に近い》
123
ミハルス【みはるす】木製の2枚の板を蝶番でつないだ打楽器。スペイン音楽で使用されるカスタネットを簡略化し、幼児にも演奏しやすいように日本で考案・改良された。
124
クリームパイ【creampie】(1)〔食〕クリームを乗せている、あるいは包んでいるパイ。(2)〔俗〕男女の性交において、男性が女性器の中に射精すること。膣内射精。
125
ちんちこちん【ちんちこちん】(形)とても熱い。《愛知県で使われる方言。『熱い』という意味の『ちんちん』の強調。触れると火傷をする程度の熱さで使用される》