1
4
(続き)皆で手塚先生とよく遊びましたね。今は銀河鉄道に乗って大好きな宇宙の旅をしていらっしゃるのでしょう。いってらっしゃい。今、夕空には金星と木星が明るく輝いています。行ってらっしゃい。
5
松本零士様。貴兄は私が初めてお会いしたマンガ家の方でした。九州から関門海峡を渡って私の家へ訪ねて来て下さった時の嬉しさは忘れられません。(続く)
6
8
私の代表作「ファイヤー!」が23年ぶりに刊行される事になりました。文芸春秋社 上下巻 各2200円+税 1月27日発売予定。ぜひお読みください。
「復刻版 ファイヤー!」上
amazon.co.jp/dp/4163916512/
「復刻版 ファイヤー!」下
amazon.co.jp/dp/4163916520/
9
メリー・クリスマス!私の代表作「ファイヤー!」が23年ぶりに単行本化されます。来年1月25日予定。文芸春秋社。くわしくはまた後日。来年もよろしくお願いします。
10
遅くなりましたがトキワ荘の住人、永田竹丸さんが10月19日に亡くなられました。また一人…💧
マンガでスクリントーンを初めて使ったのは永田さんです。覚えておいてください。
11
藤子・Aさんの「まんが道」展が始まります。トキワ荘ミュージアムで11月12日~3月24日まで。お楽しみに。#トキワ荘ミュージアム
12
国民年金が五千円減額になった!月4万円から引くなんてひどいんじゃない?年金って物価と同じに変動するって話だったけど物価は上がりっぱなしよ。誰かさんを国葬にする国費はあるようだけどこっちは回してくれないんだ。日本って安心して暮らせる国じゃない。
14
七夕祭りもあります。荘在住の先生方のイラストぬり絵を短冊にします。去年は100本の笹が立ちました。壮観ですよ。#トキワ荘ミュージアム
15
7月7日~10月16日までトキワ荘ミュージアムで2周年記念の「漫画少年展」が催されます。全誌101冊を展示、前代未聞の快挙です。初期のマンガ家さん方は、ほとんどこの誌からスタートしました。日本マンガ史をトクとご覧ください。#トキワ荘ミュージアム
16
今年も「マダニ」の事が話題になっていますね。ペットにくっついているのを見つけたら虫の頭部にマキロンを一滴たらして下さい。びっくりして口を離します。ひっぱっても首がちぎれても離れませんが、これは一発です。我が家のネコで立証ずみ。ぜひお試しください。
17
4月8日、トキワ荘のメンバーがまた一人亡くなられました。よこたとくおさん。お人柄も作品もほのぼのした方でした。天国の方がにぎやかそうですねえ。…涙…
18
4月12日 NHK 19:30 「クローズアップ現代」で藤子・A氏特集がある予定です。私も取材を受けました。
19
藤子・Aさん。あなたも逝ってしまわれるのですか。トキワ荘の勉強家のお兄様。Fさんとお二人でお仕事をしている所を一度見学したかったのですが、ちょっと遠慮で言い出せなかったのがとても残念です。皆さんいなくなってしまう。寂しいです。ほんとに寂しいです。
20
世の中ヘンになって来ましたね。私、5才の終戦の時から、ずっと登り坂の世の中を見て来ましたが…この所世界がヘンだ、ヘンだ、何だろう。
24