ザギザギ/ZAGIZAGI(@actct_zagi)さんの人気ツイート(いいね順)

27
放送開始直前に描いた怪異全振りドンブラザーズも今は昔
28
ウルトラマン × ガイアメモリ(再掲) #ウルトラマンの日
29
グランドジオウを超えた女すき
30
近年の特撮ではゴア描写を緩和するためか「粒子化→消滅」という死亡表現が多発してるけど、だから“ヌルくなった”かというと全然そんなことはなく 三羽ガラスの墓前で万丈龍我が吐露した「消滅したら骨も残らない」というセリフはこの風潮を逆手に取った感じで痺れた
31
ゼンカイジャー最終カイ!1年間ありがとう!!
32
〈創造神 × 最高神〉 「元凶にして神」つながりで描きました。
33
███戦隊ドンブラザーズ
34
シト・ウルトラマン
35
主人公が黒幕の手のひらの上で「仮面ライダーごっこ」をしていただけだったと明かされるビルド14話「偽りの仮面ライダー」の予告、「〇〇(作品名)はフィクションです。」っていういつものキャプションが死ぬほど重くなっててしんどい
36
白と黒の喫茶店店主
37
卯年なのでビルドを描いた。
38
龍騎参戦記念に、13ライダーズのIDコアを描きました。#ギーツリバイスMOVIEバトロワ
39
大怪獣のあとしまつ、あまりの燃えっぷりを面白がって公開日の真夜中にチケット取って見に行ったのだが、あれこそ正真正銘の「大学生ノリ」だったな……以後、ああいう金と時間の使い方は絶対にしないよう肝に銘じている。
40
ゼンカイジャー最終回ということで、全話のサブタイ末尾についていた「カイ」のうち最も使われたパターンは何なのか調べてみました。
41
ここ3年のTV本編登場ライダー数 ジオウ:9人 ゼロワン:11人(アークワン含む) セイバー:13人 リバイス:12人 ギーツも「多人数ライダー」を打ち出してるけど、それだけだともう作品の個性にならない時代が来ている
42
仮面ライダーセイバーの複雑な設定面をパワポでまとめました。
43
🦖リバイ×ヴェノム 😈バイス×デッドプール を描きました
44
ジョージ・狩崎が東映ではなく円谷のオタクだった場合のリバイス
45
「これでお前とも縁ができた」 流行語ノミネート記念に再掲 (クリック推奨)
46
ゴースト描いた。
47
仮面ライダー庵野秀明
48
リバイスのフォームチェンジ、形をレジェンドに寄せる代わりに基本色はピンク・ターコイズ・パープルの3つに縛って、元デザインの赤をピンク、銀をターコイズ、黒をパープル等に再配分することで、リバイスの個性を一貫させてかつディケイドやジオウのフォームチェンジとの被りを避けてるの凄い……
49
平 和 に く ら し て い る ぞ !
50
🦇エビル×バットマン 🃏ライブ×ジョーカー を描きました。 同じ蝙蝠モチーフでも銃を使わないバットマンは銃ライダーのライブと噛み合わないと考え、代わりに「バットマンと表裏一体かつ白が似合うキャラ」を当てはめました。