ザギザギ/ZAGIZAGI(@actct_zagi)さんの人気ツイート(古い順)

1
シト・ウルトラマン
2
足掛け50年間ずっと「跳躍力」を初めとしてバッタのポジティブなイメージを物語に落とし込んできたライダー界で、「蝗害」「ネットイナゴ」といったバッタのネガティブな側面を描き切った点にゼロワンの価値があると思う。
3
だれだこれ作ったやつ笑笑笑笑
4
リバイスのライダーズクレスト、主役二人の顔を入れるのと同時に、「リバイの口の中からバイスの目が覗いている」というデザインで人間の中にいる悪魔の存在をも端的に表現してるのすごいスマートだなと
5
電王ソードフォームのマスク中央にイヌ、サル、キジの意匠が並んでるの好き
6
リバイスのフォームチェンジ、形をレジェンドに寄せる代わりに基本色はピンク・ターコイズ・パープルの3つに縛って、元デザインの赤をピンク、銀をターコイズ、黒をパープル等に再配分することで、リバイスの個性を一貫させてかつディケイドやジオウのフォームチェンジとの被りを避けてるの凄い……
8
公式サイトの解説などを見るにバイスタンプの存在意義は「悪魔の安定化と内部のゲノムの恒久的保存」にあるので、ガワが仮面ライダーなのはマジで目的と関係ないしジョージ・狩崎がスーパー公私混同キメただけだったの面白い
9
ジョージ・狩崎が東映ではなく円谷のオタクだった場合のリバイス
10
もしも…城戸真司がバイスタンプを使って、自らの内に潜む影の側面≒“悪魔”と契約したら? という妄想。
11
ジョージ・狩崎が東映ではなくMARVELのオタクだった場合のリバイス
12
カイザ(ー)の日
13
京大の立て看板を景観条例違反で撤去しようとしたらその網目を掻い潜るようなタテカンが乱立して大喜利と化したのほんと笑うんだが、その中でも一番好きなのはこれ
14
ジオウ本編でのバイク搭乗時間47秒は草すぎる omocoro.jp/kiji/306957/4/
15
仮面ライダー龍騎で解くトロッコ問題
16
リバイス1話で変身失敗描写が2回も挟まれたのは、脚本の木下氏がリバイスのオーディションを見て「仮面ライダーになれなかった者」が無数にいると気づき、それを作中でも表現したくなったかららしい
17
エグゼイドはシャレや小ネタが本当に凄い ・「侍(ギリギリチャンバラ)」と「とある嘘(貴利矢)」をかけて「some lie」 ・「10億(billion)」と「ウイルスの一状態(virion)」をかけて「レベルビリオン」 ・e“X”-aidとpara-d“X”でレベル“XX” ・パラドクスlv99の色相を99ずらすとエグゼイドと同じ色
18
グランドジオウを超えた女すき
19
これは龍騎を紹介するために高二で作ったパワポ
20
仮面ライダークイズ、キカイ、ギンガのタイトルロゴを作りました。 これらは非公式のファンアートであり、公式の諸活動とは一切関係ありません。また元の作品の印象を改変する意図もございません。無断転載・商用利用は厳禁です。
21
平 和 に く ら し て い る ぞ !
22
エビルのマスクすき コウモリモチーフのライダーって「羽を広げた状態」をアレンジしてきたから、左右2方向の頂点に向かって収束していく放射状のラインがどうしても被る傾向にあったんだけど、「羽を閉じた状態」+「上下逆さ」というアイデアによって全く新しいラインを完成させたのが凄い
23
逆にしました。
24
ロゴ単体だとこんな感じです。二次創作ロゴシリーズの他作品はこちら →twitter.com/i/events/12416…