1
3
ギネスも認めたドレスデンの世界一美しい牛乳屋さん、「ドレスナー・モルケライ・ゲブリューダー・プフント」。ビレロイ&ボッホのタイルで覆われた店内はまるで美術館✨
レトロなオリジナル雑貨にも注目で、缶入りの牛乳石鹸や、インテリアにも使えるメタルカードは一目惚れ級の可愛さ。#visitdresden
4
何かと話題の、ドレスデンの「世界一美しい牛乳屋さん」。
1階では、日本では飲めないレアなバターミルクが飲め、2階のカフェではドレスデン名物のチーズケーキ「アイアーシェッケ」が食べられます🍴
1階で売っているカードや牛乳石鹸などの雑貨は、レトロ可愛くてお土産におすすめ😆#visitsaxony
5
6
7
ドイツで必食のスイーツNo.1が、
シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ🍴フライブルクなど黒い森地方が本場🇩🇪
見た目はかなり甘そうですが、実はほろ苦いさくらんぼの蒸留酒がきいた大人のケーキ✨一度食べるとハマります!
▼おすすめドイツグルメ
tabizine.jp/2021/07/03/406…
#YoursTrulyGermany
8
「進撃の巨人」のモデルといわれる町、ネルトリンゲンの猫職員「ヴェンデルシュタイン」とご対面!彼女の任務は、聖ゲオルク教会の塔にやってくる鳥を追い払うこと。れっきとした市の職員で、「給与」はキャットフード。同僚である塔の番人とは相思相愛!?#ロマンチック街道バスの旅
9
10
ドレスデンには、ギネスも認めた「世界一美しい牛乳屋さん」がある🥛
ヴィレロイ&ボッホの手作りタイルで覆い尽くされた店内は、宮殿としか思えない圧巻の空間✨
※特別に許可を得て撮影
#DiscoverGermanyFromHome
11
ドイツのライン川クルーズでは、「ねこ城(Burg Katz)」に注目✨
建築主のカッツェンエルンボーゲン侯爵の名が「ねこのヒジ」を意味することからこのあだ名がついたそうですが、2本の尖塔がねこの耳、円塔はねこのしっぽに見えてきませんか🐈?
現在の所有者は、なんと日本人!#ドイツ旅行
12
今日は猫の日。「進撃の巨人」のモデルと噂されたドイツのネルトリンゲンに、「猫職員」がいるんです。
それが、聖ゲオルク教会の塔を守る「ヴェンデルシュタイン」。「曲がりくねる石」という意味の勇ましい名前ですが、れっきとしたレディなんです。同僚の塔の番人のおじさんとも仲良し💕#猫の日
13
今まで行ったドイツのクリスマスマーケットのなかで、一番感動した場所のひとつがエアフルト🎄
眼前にドーンと迫ってくるふたつの教会をバックにした会場は、息を吞むほどロマンティック✨雪なんか積もってしまった日には、「おとぎの国って現実にあったの!?」っていうレベルなんです。#ドイツ旅行
14
15
日本じゃほぼ無名なのが残念すぎるドイツの町を紹介させてください🇩🇪
クヴェトリンブルクは、1300以上の木組みの建物が残る1000年の古都。
「ドイツ発祥の地」ともいわれ、旧市街がまるごと世界遺産に登録されてるんです⭐
▼かわいいドイツに会える町
tabizine.jp/2021/07/02/406…
#YoursTrulyGermany
16
ドイツの「詩情あふれる街No.1」といえば、やっぱりハイデルベルクじゃないだろうか。
自然と人工物がはっとさせられるほど高い次元で一体化した「景観」には、ドイツ人の美学が詰まっていて、観る者の心を打つ。
#DiscoverGermanyFromHome
17
花の都・エアフルトのクリスマスマーケットは、本日雪化粧となりました。飾りのように見える雪ですが、すべて本物。ひときわ幻想的なクリスマスの世界にうっとり。#クリスマスと冬のドイツ #ドイツ #クリスマスマーケット
18
「城か?」
と思うほど、美しすぎるハンガリー・ブダペストのカフェ「ニューヨークカフェ」の模様をご覧ください。
#おうちでヨーロッパ #ハンガリー
19
ドイツの地方にはユニークな郷土菓子が🇩🇪
みんな大好きローテンブルクの銘菓といえば、「雪玉」を意味する「シュネーバル」。
クッキーのような生地を平たく延ばし、ボール型に丸めて揚げたもので、見た目も名前も楽しい✨
▼ドイツの郷土菓子と工芸品
tabizine.jp/2021/07/04/406…
#YoursTrulyGermany
20
あの少佐と同名の町、エーベルバッハに行ってきました😊
「エーベルバッハ」とは、「イノシシ(Eber)の小川(Bach)」の意味。その名の通り、町には大小のイノシシ像がいっぱい。町の紋章もイノシシなんですよ🐗
日本語版のオフィシャルマップは、少佐のイラスト入りで熱烈歓迎✨#ドイツ旅行
21
22
これからの時期、フランクフルトの見どころといえば、やっぱりクリスマスマーケット🎄その規模はドイツ最大級で、歴史だってドイツ最古級なんです!
きらめくメリーゴーランドに飛び込めば、きっと誰もが冬の魔法にかけられるはず✨
2019年は、11/25~12/22の開催です♪ #visitfrankfurt
23
「世界最大のジグソーパズル」と呼ばれた、ドレスデンのフラウエン教会。第ニ次世界大戦で破壊され、60年の時を経て2005年に再建が完了。 再建に際しては、できるだけオリジナルの資材が使われたのです。
そんな歴史を知れば、誰もをそっと包み込む優美な姿に、いっそう心を打たれます😌 #visitsaxony
25