1
2
3
今年のDSM-5-TR診断基準で、bipolar disorderの日本語訳が、「双極性障害」から「双極症」に変わります。障害という言葉に「害」の字が含まれることから、「障がい」「障碍」と書くべき、といった議論もありましたが、「症」に変わることで、こうした問題も解決できると期待しています。
4
5
本日、「日本うつ病学会診療ガイドライン 双極性障害(双極症)2023」が公開されました! 2020年4月にコロナ禍で出鼻をくじかれながらスタートし、難航しましたが、多職種、当事者の皆様にご協力いただきながら、ようやく形になりました。皆様に心より感謝申し上げます。secretariat.ne.jp/jsmd/iinkai/ka…
6
本日、3月30日は「世界双極性障害デー」です! (軽)躁状態とうつ状態を反復する双極性障害という病気の存在を多くの方に知っていただき、早期の診断・治療につなげると共に、この疾患がより理解される社会を目指して、2014年に定められました。#WorldBipolarDay
7
世界メンタルヘルスデーの今日、ハフポストさんが、双極性障害を取り上げてくれました! huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
8
10年前から取り組んで来たエピジェネティクス研究がやっと形になりました。双極性障害患者さんの脳組織では、神経機能に重要な遺伝子がメチル化されており、ゲノムワイド関連研究で関連が示されている領域にメチル化変化が多いことから、遺伝要因との関連が示唆されました。 twitter.com/rjp_news/statu…
9
双極性障害の予防療法で一番大切なことは、病気のことを良く知り、受け入れて、自らコントロールしようという姿勢を持つことです。どうしても服薬を続けるのが難しい場合のため、昨年、1月に1回の注射で躁状態を予防できるアリピプラゾールの持続性注射剤の双極性障害への適応が認められました。
10
11
日本うつ病学会双極性障害委員会編集の「仕事をしている双極性障害患者さんの手記」が公開されました。以前、「先生は治る治るって言うけど,入院患者さんは再発を繰り返している人ばかりじゃありませんか!治った人に会わせてくださいよ!」と言われたことを思い出しつつ…。secretariat.ne.jp/jsmd/
12
順天堂大学に国内大学病院で初めての「気分障害センター」が設置されました! 専門外来を行うと共に、2週間で精査を行い診断を見直して治療最適化を目指す「双極性障害治療立て直し入院」を受け付けております。お問い合わせはmood.disorder.center@juntendo.ac.jp迄どうぞ!
juntendo.ac.jp/hospital/clini…
14
15
本日、産経新聞が、「双極性障害の研究に協力を 理化学研究所」と題して、双極性障害のゲノム研究のため、当チームが研究参加者を募集しているという記事を掲載してくれました!
sankei.com/life/news/1909…
16
当研究室では、患者さんとご両親の3人でゲノム研究にご参加頂ける方を引き続き募集しております。双極性障害の原因解明、診断法・治療法解明のため、ぜひご協力下さいますようお願いします。詳細は以下をご覧下さい。 mdmd.riken.jp/volunteers/
17
ちくま新書の「双極性障害」。増刷の度に微修正してきたものの、11年間の進歩は大きくもはや限界でしたが、ついに改版していただけることになり、講演録の代わりにQ&Aを目一杯加えた第2版が、6月に出版されることになりました! 引き続きご愛顧をよろしくお願い申し上げます。buff.ly/2HwWE3l
18
昨日のあさイチ、うつ病の回に少しだけ登場して、なぜ双極性障害が診断されにくいかをお話ししました。うつの時にハイな時のことを思い出せない、そもそも躁状態というものを知らない、躁がトラウマで話せないなど、色々な場合があると思います。 www1.nhk.or.jp/asaichi/archiv…
19
20
双極性障害が身体の病気であり、正しい診断と治療を受ければコントロール出来、社会生活が送れる病気であることを、多くの方に知っていただきたいと思います。詳しい情報は、日本うつ病学会双極性障害委員会のサイトの「双極性障害(躁うつ病)とつきあうために」をご覧下さい。secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/
21
22
23
本庶先生のお言葉「何ができるかでなく、何を知りたいかを自分に問いかけながら研究を進める」「教科書が全て正しかったら科学の進歩はない。疑うことが大事。それを正して前に進んでいく」「基礎研究は地味。医者として治療できるのは何百人、何千人だが、研究で何百万人が救われるかも知れない」
24
日本うつ病学会双極性障害委員会による心理教育用パンフレット「双極性障害(躁うつ病)とつきあうために」ですが、もっと簡単なものが欲しいというご要望にお応えして、1枚バージョンの「双極性障害とは」を作成しました! どうぞご活用ください。 secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/i…
25