GoRA(@GoRAproject)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
”あんたも大変やったな”(レッド)
552
そのたびに「クロー!シロがたんすの下に入っちゃった。取ってー」などとのたまうネコにおかんむりのクロくんですよ。割烹着にはたきですよ。おかんか。(オレンジ)
553
特に伏見と比水流は(ネット越しですが)直接会話してます。 そしてその際、「きみはなかなか筋がいい。けど未熟です。おれと遊びたいんなら、もっと強く、賢くなってからにしてください」なんて言葉を投げかけています(レッド)
554
1期、劇場版と、《吠舞羅》は大変なこと続きでしたが、2期でもまた様々な危機的事態が起きます。その時草薙は、アンナは、八田は、《吠舞羅》は、どんな選択をしていくのか、見届けて下さいませ!(ピンク)
555
話のコンセプトは宗像を初めセプター4の全てのメンバーがわちゃわちゃする話です。イメージは「踊る大捜査線」。敵は冴えない初老の男で、全く特殊能力はなくただ知略で宗像に挑んできます。それによりセプター4の全ての面々が混乱に陥っていく、という(レッド)
556
第1話「スプリント・ドリーム」 《プロモーション・セプター4》主催のライブツアーに向かう途中、渋滞に捕まってしまった宗像。開演時刻に間に合わないと悟った彼が取った行動は、自分の足で「スプリント」することであった……! 果たして宗像は間に合うのか!
557
4月7日は「K -ドリーム・オブ・グリーン-」コミックスの発売日です。比水とスクナ、磐舟、紫それぞれとの出会いや、《jungle》の夢とその結末までが描かれています。書き下ろしの比水視点の掌編小説も収録されています! 表紙はとても素敵な比水ですのでこちらもお楽しみに!(ピンク)
558
青のクラン《セプター4》の善条剛毅は、先代の《青の王》の最強の腹心かつ、ダモクレスダウンを防ぐため自らの《王》を斬った男であり、現在は宗像に請われて彼の下に身を置いています。彼については、生みの親であるGoRAブルーが次の次の日曜にお話する予定です!(ピンク)
559
来月2月10日には「K RETURN OF KINGS」Blu-ray&DVDvol.5が発売されます! Blu-ray初回限定版にはGoRAイエローこと壁井ユカコの書き下ろし短編小説「昴/長男と、その親友」が封入されています!(ピンク)
560
おお、とうとう言って良くなったんだな。皆さん、お待たせしました。GoRAのリーダー、レッドです(レッド)
561
「マッドマックス」最高!
562
また、車椅子の王という設定ができたとき、合わせて、車椅子を押す世話役というキャラクターが浮かび……実はこれが、先日紹介した磐舟の原型だったりするのです。(グリーン)
563
現在、諸々、調整しておりますので、詳細なことは控えさせてください。深夜、誠に申し訳ありません。何とぞ、よろしくお願い申し上げます(レッド)
564
対して弁財は冷静で自己制御にも長けていて、秋山が不得意そうな根回しや多少のダーティーワークも出来ますがその分、やや人との距離があり、それが悪い方に転ぶ時もあります。当人が考えている以上に周りの人から恐れられがちというか(レッド)
565
ディレクターズカット版ではオンエア未放送シーンである《赤のクラン》《青のクラン》のその後のエピソードが約5分間の新規映像として収録されます。とても楽しんでいただけるものになっているかと。(山本)
566
【イベント延期のお知らせ】 4月19日に予定しておりました、『K』1期ノベライズ出版記念サイン会&トークイベントですが、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑みまして、延期の決定となりました。楽しみにしてくださっていた方々には誠に申し訳ございません。
567
さて、多くの人にとって意外だったと思われるのが、ドーハンちゃんこと、平坂道反の再登場。この人と伏見の絡みは個人的に気に入っています。お互い、信用も尊敬もありえない関係。それでも“取引”はしっかりこなす。ハードボイルドです。(ブルー)
568
《吠舞羅》に入った経緯も、他のキャラが「行き場のない人間が自然にたどり着いた」みたいな感じになりがちなのに対し、鎌本には「もともとは、バーHOMRAの出入りの酒屋の息子」という設定が存在します。(ブルー)
569
本当は「K」一期、二期を総括して色々と語ろうと思ったのですが、十三話の解説でグリーンことあざの耕平さんが見事に語って下さったので、リーダーとしてこれ以上、なにかを付け足すのは蛇足かな、と思いました(レッド)
570
つまりどういうことかと言うと、比水は既存の王……特に、周防や宗像ですね。彼らに匹敵する、もしくは凌駕するキャラクターでなければならないのです。だってそうじゃないと盛り上がらないから! それはハードルも高くなるというものです。(グリーン)
571
もちろん、第2期のヒントになるようなビジュアルも登場してくると思いますので、お楽しみにお待ち下さい! 「K」第2期への100日間カウントダウン、おつきあいいただけましたら嬉しいです!(ピンク)
572
二作品ともパシフィコで先行販売、という形を取りますが、後々はちゃんと欲しい方に届くよう考えて参りますので、よろしくお願いします!(レッド)
573
ブログを更新しました。goraproject.wordpress.com
574
秋山は基本的に常識人です。知力、体力、判断力、全てのパロメーターはまんべんなく高いけど、宗像や伏見のように極端に突出してはおらず、生真面目さで時々、割を食っている印象があります(レッド)
575
1期の時も私は10話の脚本を担当しましたが、1期も2期も10話は決戦前夜(2期は夜ではありませんが)的な回となっています。今回の10話は1期と対比している部分もいくつかありますので、その辺りも1期と合わせて楽しんでいただけたら嬉しいなと思っています。(ピンク)