1126
草薙は参謀なので基本的には頭脳労働で後方に構えており、攻撃をするときも中距離から遠距離攻撃を得意としていますが、たまに見せる全身を使ってのバトルでは生き生きした動きをします。もしかしたら、周防たちとやんちゃしていた昔を思い出したりもするのかもしれませんね。(ピンク)
1127
本日のビジュアルの草薙、炎の鞭を出していますね。こちら1期では見せなかった技ですが、ノベライズの「K SIDE:RED」では、ジッポから伸ばす炎の鞭を使ってのバトルシーンがありました。映像で見ると迫力です!(ピンク)
1128
日曜定例ツイート、先週までは新キャラのご紹介をしてきましたが、今日からは基本的に100ビジュアルのキャラクターについて何かお話していきたいと思います。本日のビジュアルは草薙ですので、草薙についてを中心にツイート致します!(ピンク)
1129
こんにちは。本日の抜刀当番、ピンクです。(ピンク)
1130
そういうわけでもう一度、お誕生日おめでとう! 八田美咲!(オレンジ)
1131
まあそのあと、やっぱり突っ込んでいっちゃうんですけど…。でも、それはそれで八田らしさ。愛すべきバカ、でもただのバカでは決してない。そんな八田の成長を、ぜひ誕生日と共に祝ってあげてください。(オレンジ)
1132
たとえば劇場版で彼が伏見に電話するシーンなんて、その最たるものではないかと思うのです。それまでは伏見に電話して頼み事なんて絶対にやりませんでしたよね。でも「どうしようもない事態」に直面して一歩を踏み出した、それこそが成長であると考えております。(オレンジ)
1133
さてそんな熱血特攻野郎の八田ですが、個人的に彼は作中で一番成長している人なのではないかと思います。かつては鉄砲玉みたいなヒトでしたが、さまざまな紆余曲折と挫折を経た現在は、人間的にずっと大きくなっているのではないでしょうか?(オレンジ)
1134
八田は夏生まれらしい熱血野郎ですよね。よく考えてみたら吠舞羅には珍しいタイプかもしれません。わかりやすい熱血キャラっていうと、他には鎌本とさんちゃんくらい? 赤のクランなのに…!(オレンジ)
1135
本日7月20日は海の日であり、そして八田美咲の誕生日です! ハッピーバースデー、八田!(オレンジ)
1136
あ、あともう1件! 昨日「Gファンタジー」誌の8月号が発売しましたね。Kの漫画が3本載ってます! ではでは!(ブルー)
1137
名づけて「ミニビジュアル」。お休みの日は1回多くクリック! よろしくお願いします!
k-project-come-back.jpn.com/100visuals/(ブルー)
1138
アニメK2期の公式サイトにて先月から始まっている「100ビジュアル」企画ですが、本日7/19(日)以降、お休みの日(土日祝日)限定で、画像をクリックすると、可愛い「もう1枚のビジュアル」が見られる仕様となります。(ブルー)
1139
さて、ここしばらく続いてきた新キャラ語りも、とりあえず今回で終了なのですが、日曜の定期ツイートは今後も続きます。ではまた来週!(ブルー)
1140
そのほか、まだまだ語りたいことは多いのですが、前情報としてはこんなところで。《王》に飼われてなお野性の牙を研ぎ続ける隻腕の剣鬼、善条“Z”剛毅をよろしく!(ブルー)
1141
なお、2期出演に当たっては、キャラデザインがリファインされ、容姿が少しスッキリしてイケメン寄りになりました。元は半ば野人みたいな人でしたが、テレビに出るなら、モミアゲくらいは……剃るでしょう!(ブルー)
1142
しかしその後、鈴木信吾監督が先行PVでグリグリ動かしてくださって(絵コンテを見せていただいたときに、「あ、善条さんがいる……活躍しとる!」と驚愕)、それを受けてシナリオのほうでも見せ場を確保したりして、すっかり「2期の新キャラ」としての地位が確立。(ブルー)
1143
で、この人、身内で「せっかくなので2期で出しましょう」とは言われていた(というか、私が根回ししていた)ものの、当初は「まあ、ほかの重要キャラも出さなきゃだし、チラッと顔出す程度……?」くらいな感じだったと思います。(ブルー)
1144
そういうわけで、善条さんはただの隊員ではなく「大きな戦力となる半面、自らの主を斬ってしまうかもしれない危険な男」として設定されました。またそれは、そんな人を背後に立たせて平然としている《青の王》宗像の異様な大物感の表現でもあります。(ブルー)
1145
クロのほうは、キャラ案を練っていくうちに、少年的な未熟さや人のよさが立ってきて、周囲に振り回されがちな愛すべきキャラになっていくのですが、善条さんは(この人も基本、いい人ではあるのですが)「制御不能な攻撃性」を持ち続けています。(ブルー)
1146
で、『S:B』の刊行当時にもちょっと言及したことがあるんですが、これは実は、クロこと夜刀神狗朗の初期コンセプトの発展系でもあるんですよね。「なんかターミネーターみたいなのがやって来て、『おまえに仕えるがそのうち殺す』とか言いだす」という……。(ブルー)
1147
……とは言えこれは、シュミだけで書いていたわけではなく、K世界のコンセプトのひとつを自分なりに表現してみよう、という意図もありました。企画初期には「殉死や下克上みたいな、生死の関わるピリピリした主従関係を描いていこう」という話もあったのです。(ブルー)
1148
善条剛毅は、『S:B』執筆担当の私、GoRAブルー古橋が好きなように書かせていただいたキャラでして、「傷顔、隻腕のデカいおっさん。かつて“鬼”と呼ばれた居合いの達人で、自らの《王》を斬った過去がある」という、たいへん濃い人です。(ブルー)
1149
アニメ2期新キャラクター語り、本日のお題は「善条剛毅」。《セプター4》の新登場キャラ……というか、厳密には新キャラではなく、ノベライズ『SIDE:BLUE』から抜擢された登場人物ですね。別名“鬼の善条”、あるいは最強最後の隊員“青モブZ”。(ブルー)
1150
+。:.゚━━╋⊂(・ω・)彡 バットー(ブルー)