GoRA(@GoRAproject)さんの人気ツイート(いいね順)

101
ちなみに、DVD、Blu-rayの最終話では、ディレクターズカット版ということで、地上波ではカットになったシーン、事件後の赤のクランと青のクランのシーンが描かれています。ここまでお付き合い下さったファンの皆さんに喜んでもらえるよう用意したシーンなので、お楽しみに。(グリーン)
102
ハッピーバレンタイン! 本日2月14日は十束多々良の誕生日です。十束Happy Birthday!(ピンク)
103
「赤の王国」プレストーリー・十束編をGoRAブログで更新しました。よろしくお願いします!(ピンク)goraproject.wordpress.com/2016/08/21/%E3…
104
劇場版の十年後だったら37歳と21歳だから年齢差も一応問題にならないですしね。あっ今はまだ手を出しちゃダメですよ……犯罪……(イエロー)
105
『K -ALL CHARACTERS-』の表紙と、目次とクロのページのチラ見せです!52本全ての話がいつの出来事なのか明記されていて、時系列順にお話が並んでいます。K公式サイトの年表を合わせて見るとまた楽しさが広がるかも。(ピンク)
106
アンナは劇場版時点では11歳ですが、この年に12歳になるので、学校行ってれば6年生ですね。「劇場版の次の続編」の作中時期を言うことはまだできませんが(もちろんもう決まってます!)、続編ではアンナが中学生になった姿を見られたりするのでしょうか!?どうでしょうか!?(イエロー)
107
そのへんサバンナのライオンなので、プレゼントされた酒が残っているとは考えにくいのですが、もし残っていたとしたら誰も手をつけられませんよね。八田も鎌本も草薙でさえも、飲みかけの酒が飾られているのをずっと見ていることしかできなさそうです。(オレンジ)
108
そしてその熱い感情故に伏見の裏切りが許せなかった部分もあるけど、それを理解した時にまた新たな関係を結べるまっすぐさも持ち合わせている。いつしか吠舞羅の精神的支柱の一つになっている(レッド)
109
吠舞羅の真ん中でずっと燃え続ける明るさと暖かさと強さを持った炎。それが八田美咲のイメージです(レッド)
110
でもまあ普通に考えて酒でしょうか。草薙さんと同じように洋酒のいいヤツ。草薙さんは酒プレゼントされても勿体ながって飲まなそうだけど、周防はぐいぐい飲みますからね。プレゼントされたとか、されてないとか、そういう観点ではなく、酒は酒なのであったら飲みます。きっと。(オレンジ)
111
今、宗像はいつ落ちてもおかしくない己のダモクレスの剣の下で、「そのとき」を託した淡島に背中を晒し、運命から目を逸らすことなく毅然と立っています。(イエロー)
112
ハッピー・バースデイ、草薙!(グリーン)
113
宗像は大変、重層的で多面的な人物です。でも、そういったごく普通な背景もまた彼の一面ではあるのです。と言うわけで改めて、僕らの室長、お誕生日おめでとう!(レッド)
114
だけど、悲嘆にくれない。前を向き、彼らの分まで必要だった行為をする。そこに気負いも悲壮感もない。この人を一言で言い表すと”受け入れる”というフレーズが自然と出てきます(レッド)
115
アンナの誕生日になる15分前、12月7日23時45分は、アニメ「K」始まりの事件である十束多々良殺害事件が起こってしまっているので、複雑な日でもあります。そのエピソードは「メモリー・オブ・レッド」の最終話「HAPPY BIRTHDAY」で描いています。(ピンク)
116
実家にいた頃は弟と妹がお兄ちゃんのためにお誕生日会を一生懸命計画したりしてそうですね。それに伏見がつきあわされて……という楽しい誕生日が想像できます。(イエロー)
117
そして8話の再戦となる宗像vs磐舟。磐舟は宗像に昔の自分を見ていましたが、宗像は磐舟のような生き方を選びませんでした。自らが刺し貫いた周防の死を《王殺しの負荷》という現実の重みとして背負いながら、理想と信念を曲げることなく進んできました。(イエロー)
118
『K ALL MEMORIES』の収録一覧はこちら! GoRAがこれまで書いてきた様々なドラマCDのシナリオや特典だった短編・掌編などが収録されています。 今ではもう読んだり聴いたりできないものが多数収録されていますので、この機会にKのすべてをご覧いただけたら嬉しいです。
119
さて、2期は5話まで放送されましたが、ここまでの伏見の活躍といえば五條スクナとのバトルがありました。あのときは伏見&八田がわりと一方的にスクナに押されてる感じでしたが、jungleの幹部クラスは他のクランの幹部クラスより強いので、草薙や淡島でも苦戦するはずです。(イエロー)
120
ところで一月五日、今日は夜刀神狗朗くんのお誕生日です。クロ、おめでとう!(レッド)
121
もしかしたらそれは草薙出雲の”美学”なのかもしれない。大人のダンディズム。バーのマスターのカッコつけ。いい意味でのええかっこしい。そういう意味合いもあるけど、私はサムライみたいに見える。運命を気高く受容するサムライ(レッド)
122
”あんたも大変やったな”(レッド)
123
あっ最後に、迦具都玄示、羽張迅、鳳聖悟らの世代のお話はブルー古橋秀之さんが執筆する「グラウンド・ゼロ」でがっつり描かれる予定なのでぜひご期待ください。ていうか何よりGoRA一同がグラウンド・ゼロを超楽しみにしてます。はやく…読ませて…。(イエロー)
124
といってもまあ、まろやかにグレていた(というか仲の良い知り合いに不良が多そうな)十束がそういった類の法律を遵守していたとも思いがたいしその辺りは草薙も周防も同様なので、二十歳の誕生日に口にするお酒が初めて飲むものだったとも思いにくいですが(笑)(ピンク)
125
アンナが成人になったら振る舞ってあげてください、草薙さん。(オレンジ)