Kumiko(@Kumiko_meru)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
きっぱり断ったらその言葉が悪い、警察を呼んだら「声かけただけで犯罪者扱いか」、丁寧に言ったら「きっぱりした態度を取らないのが悪い」 「ならどうしろと」というのは、あなたの考える正しい対処を教えてほしいんじゃなくて、被害者に「どうすればよかったのか」なんて考えさせるなって事ですよ。
52
今から中止すんのが、例えば1ヶ月前に中止するより、比べ物にならないぐらい難しいのは分かるよ。 だから1ヶ月前に中止しろって散々言ったよね。 「今更止めるのがどんなに大変か」って言われたって知らんよ。
53
今だったら、医療者支援テーマのデザインでかわいい布マスクでも作って親たちに高めの値段で売って、地元の病院に寄付とかでいいんじゃないでしょうかねえ。
54
前も書いたけど、麻生発言、「昔の帆船では、遠洋航海では高等数学を使えないと船の現在位置がわからない」「数学を知っているは船長と士官だけ(平水兵には教えない)」「遠洋では水兵をどんなに奴隷労働させても反乱を起こせない(士官を殺すと帰り道がわからなくなるから)」というのを思い出す。
55
たった200人なのに、「渋谷で誰でも接種」と報道されることで、「若者はまだワクチン受けられないんだよ、自分の意志で受けてないんじゃなく」と言っても、「渋谷でやってただろ、ああいうのを受けたらよかったのに」と言われて若者自身のせいにされ、都や政府は免責される。まさに「印象操作」。
56
国葬は国家として予算を使う行事であり、それに関して根拠となる法律はないので、やるんならまず国会に諮らないといけないという、あまりに基本的な批判に答えられないからって、普通の冠婚葬祭、日常の付き合いと礼儀の話みたいにしたがるの笑える(笑えない)
57
「3000人」に驚いている人いるけど、私はむしろ「増え方が少ない」ことにびびっている。実際の感染の増え方は指数関数的で、こういう「数百人ずつ」という増え方はしないはずなので、検査が圧倒的に足りない・限界に達しているってことだから。
58
そうなの、全体に比べたら留学生なんて数が少なくて、大した節約にもならないのに、わざわざ差別的な制限をつけてくるのは、外国人を差別すればするほど喜ぶ層へのアピールなのよね。アピールする方もそれで喜ぶ層も、いいかげん恥を知ってほしい。 #文科省は外国人留学生全員に現金給付しろ
59
女性リーダーの国が軒並み封じ込めに成功していて、「有害な男らしさ」傾向が強い政権の国(米英日など)が軒並み酷いことになっているのは偶然ではないだろう。
60
首相は国民にわざと誤解させようとしているけど、憲法を守る義務があるのは首相をはじめ国会議員や裁判官などで、国民は制定者であり「守らせる側」なんですよ。つまり憲法を守ろうとしない政治家にはもともと議員の資格はない。ましてや首相の資格もないし、改憲を言い出す資格もない。 #改憲反対
61
「アンガーマネジメント」って、私は「怒りを感じても、すぐに怒鳴ったり暴力を振るったりしない」方法で、「怒り自体を感じないようにする」方法ではないと思っていたんだが違うのかな? 女性には、「怒り自体を感じるな」という意味で「アンガーマネジメントしろ」と言ってくる人がいる感じ。
62
税金なんて保険みたいなもんでしょ。掛け金高い火災保険に長年入っていたのに、いざ自宅が全焼したら一銭も出さないと言われたら怒って当然でしょ。 「保険会社に金をせびるべきではない、自分のことをしよう」って言う?
63
「共産党は、なぜ今まで統一協会を追求しなかったのか」って、「日本の女性はなぜ性犯罪に怒らないのか」と類似のものを感じる。 ずっと怒ってるし、ずっと言ってる。ガン無視してきたのはあんたらの方じゃん、という
64
「女が子を産まないと命がつながらない」と言われてもだな、女だってまず自分の命をつなぐことが優先でな 親となった人が、子への愛情から自分より子の命を優先することはあるだろうが、まだ存在しない架空の子を自分の命より優先するなんて、それこそ生物としての本能に反している。
65
彼の差別主義は筋金入りなんですよ。そして、それを隠しておくだけの努力もしない。「そう言っただけでそこまで怒らなくても」じゃないよ。言われる方は10年20年の単位でずっと怒り心頭なんですよ。
66
「マスクは白でなくてはならない」という校則、単に「今はそんな場合ではないのに」という話ではないのよね。平時だって、中学生のマスクや下着が白でなくてはならない合理的理由はない。つまり、日本の教育は平時から「上の言うことなら非合理的に文句を言わず黙って従う」ことを美徳としている。→
67
乳がん検診なんて、受けない人が受けない理由は ・時間がない ・お金がない ・むちゃくちゃ痛い ・男医に胸をべたべた触られるのが嫌(と思っている) なんだから、それを解決する方向をまず考えないといけないのに、はなっから相手が女性だと、原因が無知と怠惰だと思い込んでいるから
68
菅首相の不人気は当然だけど、「安倍チルドレン悲鳴」とか「党内に懸念」とか報道するメディアの神経がわからないのよね。人がどんどん死んで、みんながかつてない恐怖を感じているような時に、その事態に多かれ少なかれ責任のある人たちが自分の地位を失う恐怖なんて、ほんっとーにどうでもいい。
69
一銭も出さないと言っていたのが、ガンガン文句言ったからこそようやく一律給付を言い出した、文句言うの大事 というのは100%そうなのだけど、 そもそもこの状況で一銭も出さないと言っていた政府が異常なのだから、政府を取り替えないと根本的解決にはならないぞ、ということはよく憶えておきたい
70
「女性の働きやすさ」と言うと、家庭との両立(ワークライフバランス)とかメンタルヘルスとかに話が行きがちで、そっちも大事だけど、まず考えるべきは賃金格差だと思うよ。 なぜ、平均年収が低い業界が女性が多い業界とぴったり一致しているのか なぜ、非正規労働者に女性が多いのか
71
入管の「目の前で人間が苦しんで死にかけていても何とも思わない」扱い、前から「外国人にこれをできる政府なら、状況によっては日本人にもやるよ」って言ってたけど、現実になりつつあるな
72
JOCが「夏の東京はスポーツに最適な温暖な気候」と大嘘ついたことについて海外からの批判が高まっている件、「そんなものググればすぐ分かる、分かって来たんだろう」と言ってる人いるが 嘘をついた側が「私の嘘を信じたあなたが愚か」というのは、国際舞台で公式に批判された時に通る言い訳ではない
73
女性が苦しめば苦しむほど商品として安く買えるから楽しみ、と言った男に、そのような男と結婚して一生を犠牲にしてくれる女がいればいい、という友人が賞賛される国。何番底の地獄だよ
74
「最低賃金を全国一律1500円にすれば、労働者も助かるし、それだけ消費が増えて雇用側も助かる」のだけど、それで『困る』人たちがいるのだ。 ヒント:「最低賃金が1500円になったら何をしたい?」という質問に「離婚したい」と答える女性が多い。
75
DaiGo、本人が誤った思想を抱いているというよりも(抱いているかもしれないが、それよりも問題は)、ヘイトと暴力を煽って金儲けしようとしているので、本人を説得しようとしても無駄で、アカウント停止一択でしょう。人の死に繋がることをやって金儲けするやつにプラットフォーム提供してはいけない