Kumiko(@Kumiko_meru)さんの人気ツイート(いいね順)

51
考えてみればですよ、物価が上がれば上がるほど消費税の税収は上がるわけじゃん? 年金支給額を物価連動じゃなく給与連動にしたから、給与が低ければ低いほど年金支出少なくて済むわけじゃん? 物価高と給与低迷に対処する動機がないんですよ自民党は。
52
なんかズバリな言い方ができなくてモヤモヤするけど、とにかく、「絶対反対していたとしても、始まってしまったら応援すべき」という言葉が1ミクロンも理解できないんだよ。この理屈(になってないが)が通るのなら、どんな酷いことでも強行した方が勝ちってことにならないか?極めて危険な考え方だ。
53
上記のことは、現代の人権擁護の面から最低限、守られなくてはならないことで、これもできないって言うんなら、舞妓文化ごとなくなるしかないだろう。上記の最低限のことは、舞妓文化を守るために必要な譲歩じゃないの?
54
きっぱり断ったらその言葉が悪い、警察を呼んだら「声かけただけで犯罪者扱いか」、丁寧に言ったら「きっぱりした態度を取らないのが悪い」 「ならどうしろと」というのは、あなたの考える正しい対処を教えてほしいんじゃなくて、被害者に「どうすればよかったのか」なんて考えさせるなって事ですよ。
55
国葬は国家として予算を使う行事であり、それに関して根拠となる法律はないので、やるんならまず国会に諮らないといけないという、あまりに基本的な批判に答えられないからって、普通の冠婚葬祭、日常の付き合いと礼儀の話みたいにしたがるの笑える(笑えない)
56
乳がん検診なんて、受けない人が受けない理由は ・時間がない ・お金がない ・むちゃくちゃ痛い ・男医に胸をべたべた触られるのが嫌(と思っている) なんだから、それを解決する方向をまず考えないといけないのに、はなっから相手が女性だと、原因が無知と怠惰だと思い込んでいるから
57
ツイッタにいる(自称?)医療関係者の皆さんにいい加減わかってほしいのは、 「入院してもできる治療は同じだから家にいろ」は、「家にいても治りますから安心して」が真実でなければ、「治療できないから家で死んでください」と同じなんですよ。
58
でも、「あなたが自分の姓を保持できるように、私が自分の名前を犠牲にして面倒をかぶって変えてあげる」という意識だったので、「僕の名前に変えさせたあげた恩義を忘れるなんて」みたいに言われてびっくりしたんですよ。
59
女性が苦しめば苦しむほど商品として安く買えるから楽しみ、と言った男に、そのような男と結婚して一生を犠牲にしてくれる女がいればいい、という友人が賞賛される国。何番底の地獄だよ
60
「憲法があるから強い対策ができずにひどいことになってしまった」 これを言いたいがために、金を出さず無策で惨状を広げた 仮に憲法は変えた方がいいと思っていたとしても、こんな政治家のもとで変えたら百年祟る。 #改憲反対
61
これ何度も言ってるけど、女性が少食かどうか(そりゃ少食な人もいるだろ)の問題じゃなくてさ。 ・同じ商品であると言って ・同じ値段で ・相手の属性によって片方だけに価値の低いものを出す というのは直球の差別であって、商売人としてやっちゃいけないことなの!
62
「共産党は、なぜ今まで統一協会を追求しなかったのか」って、「日本の女性はなぜ性犯罪に怒らないのか」と類似のものを感じる。 ずっと怒ってるし、ずっと言ってる。ガン無視してきたのはあんたらの方じゃん、という
63
子供を産まない女性は税金で面倒見なくていい発言、私は全然許していない(許す理由もないしな)。父親にならなかった男には何にも言わないのに、男性と同じく働いて税金を納めて歳を取った女性は「子供を産まなかったから」という理由で、病気や老化で助けが必要になっても見捨てろ、と言ったのですよ
64
前も書いたけど、麻生発言、「昔の帆船では、遠洋航海では高等数学を使えないと船の現在位置がわからない」「数学を知っているは船長と士官だけ(平水兵には教えない)」「遠洋では水兵をどんなに奴隷労働させても反乱を起こせない(士官を殺すと帰り道がわからなくなるから)」というのを思い出す。
65
わたし50代だけど、18歳未満の子供と親しい関係になるっつったら、子育て的に面倒見なきゃなんねえ、しか考えつかないよ。 50代が14歳と恋愛って概念が浮かぶこと自体、子供を守るとか育てるとか一切考えたことがない人間だってことの何よりの証明だよな。 そういう連中が政治をやってる日本。
66
菅首相の不人気は当然だけど、「安倍チルドレン悲鳴」とか「党内に懸念」とか報道するメディアの神経がわからないのよね。人がどんどん死んで、みんながかつてない恐怖を感じているような時に、その事態に多かれ少なかれ責任のある人たちが自分の地位を失う恐怖なんて、ほんっとーにどうでもいい。
67
「マスクは白でなくてはならない」という校則、単に「今はそんな場合ではないのに」という話ではないのよね。平時だって、中学生のマスクや下着が白でなくてはならない合理的理由はない。つまり、日本の教育は平時から「上の言うことなら非合理的に文句を言わず黙って従う」ことを美徳としている。→
68
若草物語原題の「Little Women」って、「小さな女性たち」という意味だよね。19世紀に書かれた小説がここでgirlsでもladiesでもなくWomenという単語を使っているのは実はすごいんだと後で気づいた。
69
→大きな差別構造の、一つの典型的な表れであるからこそ、これを批判することは、差別構造の問題提起として分かりやすいんだよね。だから、そういう面では、意味がある。それを高校生が問題提起したのは、非常に心強いことだと思う。
70
やっぱり、オリンピックが開催されても ①テレビ放送を見ない ②スポンサー企業をボイコットする と断言することは重要なのでは。 酒類のスポンサーはアサヒビールです。 joc.or.jp/about/partners/
71
品質同じ(むしろ悪い)のに、「女性用」と銘打って色をピンクとかにするだけで値段が高くなる現象を「ピンクタックス」と呼ぶらしいが、その一種だな(>ユニクロ)
72
「3000人」に驚いている人いるけど、私はむしろ「増え方が少ない」ことにびびっている。実際の感染の増え方は指数関数的で、こういう「数百人ずつ」という増え方はしないはずなので、検査が圧倒的に足りない・限界に達しているってことだから。
73
税金なんて保険みたいなもんでしょ。掛け金高い火災保険に長年入っていたのに、いざ自宅が全焼したら一銭も出さないと言われたら怒って当然でしょ。 「保険会社に金をせびるべきではない、自分のことをしよう」って言う?
74
ワクチンについて「最終的に」充足するのでは足りないと、何度言ったら分かるんだ。ワクチンが「足りている」状態とは、医療崩壊が起きる前に充足するということで、今現在「間に合わなかった(過去完了形)」ということが刻一刻と証明されつつあるのに。
75
「親が亡くなった時の手続きが一度で済む」それだよなー 今はほんとに役所手続き大変で、まず1週間は休まなきゃならないし、正社員ならよいが非正規で「予告なしにいきなり1週間抜ける」ことになるので、下手すりゃそこで失職に繋がる。 twitter.com/ESmdcre/status…