西武赤電物語(@seibuakaden)さんの人気ツイート(いいね順)

51
池袋線LaviewのG編成甲種。さすがに12両編成は長いね。お尻が切れてしまいましたが、連結面も記録ができたので良しとしましょう。 新101系263F+001系G1F 9991列車
52
こんな姿が見られるのも最初で最後か?西武カラシ色の9103F マスキング姿でスタンバイ中。ご一緒された方、暑い中お疲れ様でした!
53
銀河鉄道多摩川線。終着駅まで10分少々の旅。
54
多磨駅の交換施設が廃止、つまりこのシーンが見られなくなるということ。構内踏切も無くなるのかな?いずれにしてもまだ記録をされていない方は早めに記録をされる事をお勧めいたします。日本でも珍しい屋根付の構内踏切ですからね。
55
今から約30年ほど前の中央線・西武多摩川線の武蔵境駅。当時はどちらも見慣れた車両でしたが、30年後の今となってはどちらも過去の車両となってしまいましたね。当時はホームもまだ地上でローカル色の漂う駅でした。
56
一つの路線を撮り続けていると、時として予想外のハプニングに遭遇する事もあります。これは激しい雷雨により停電し、乗客が次々と線路上に降りてくるシーン。突然の出来事に所持していたフィルムを使い切るほどシャッターを切りました。この様子は本編にも数点収録しています。#西武多摩湖線古豪赤電
57
予定通り本日より多摩川線においてツートン車1249Fが運用を始めました。さっそく赤電1247Fとの並びも実現。これからますます多摩川線が面白くなりそうです。
58
多摩湖線28年の時の流れ。同じようでいろいろ異なるこの2画像、まるで間違い探しのようですね。 #西武鉄道 #多摩湖線 #赤電 #多摩湖線定点撮影
59
府中市関戸橋付近の今の多摩川、凄まじいことになっています。土手いっぱいまで水が押し寄せてきており、決壊しない事をただただ願うばかりです。#台風19号 #多摩川氾濫
60
予定では明日からでしたが、本日より全編成に100周年マークが付き、伊豆箱根鉄道ラッピング編成も走り始めました。 #西武鉄道 #西武多摩川線 #多摩川線100周年