大濱﨑 卓真(@oohamazaki)さんの人気ツイート(いいね順)

51
高須院長率いた愛知県知事リコールの件、一晩調べたけれど闇深すぎるなあ。 法の無知はもとより、クラファンのページはほぼ全削除し、商品未発送の声が多く、会計報告もされてない。不正署名はすでに公職者らが自己情報開示で明らかに。場合によっては数千から数万単位で出てくる可能性。悪意の塊。
52
東京都のコロナ自宅待機は4千人以上、入院調整が約3千人ということですが.. 実は僕、知ってます。 シングルルーム4,654室・ダブルルーム6,206室、全部新築で、これだけの部屋数にも拘わらず、現在一人も入居者がいません。インフラは都所有で近隣に大病院もあります。必要なのは「意思決定」だけです。
53
沖縄の高山医師から。示唆に富む内容だが、これは沖縄だけで局所的に起きている問題ではなく、いずれ47都道府県どこでも起きる問題だろう。
54
昨日ツイートした「東京五輪で変異株輸出」の危険性、もっと真剣に考えるべき。JPモルガンは新興5ヵ国がデルタ株に最も脆弱だと昨日のロイター報。選手団の大小はあれど、文字通り世界中から数万人が来るわけで、変異株を輸出すれば、五輪後の国際世論は批難一辺倒になる可能性すらあるだろう。
55
感染から発症までの(潜伏)期間は約5.5日、発症から陽性確定までは約3.5日、陽性確定しても現状すぐに医療機関に収容されるわけではなく、更に3日程度(発症から5〜7日)で重症化です。11日金曜に感染すればクリスマス、18日金曜に感染すれば大晦日に、人工呼吸器管理や「最悪の事態」かもしれません。
56
(...きこえますか...きこえますか...海上保安庁さん...今あなたの情シス部署に...直接...語りかけています...証明書を...証明書を...今すぐ更新するのです...韓国海洋警察庁の船が...長崎沖で身勝手な航行中止要求してるのですから...違法性を...情報発信するのです...国際...国際社会がみています...)
57
外出を減らして下さい。不要不急の外出は避けて下さい。県境跨ぎの移動は止めて下さい。 都知事がこんなん言ってて何が「会場にお越しいただいた方に、抽選券を配布」→「LINE及びツイッターでお知らせ」だよ。どうしたデジタル。 明日、抽選待ち待機者が暑さ逃れでPARCO・MODIに密形成待ったなし。
58
あれだけ「変異株」って学者さん達が言ってるのに、マスメディアはこぞって「変異種」だの「変異型」だの「変異ウイルス」だの「変異菌」だのよく言えるよね。語尾どころか病原体そのものまで変異させてどうすんのよ。変異して欲しいのはコロナじゃなくてあなた方のモラルとリテラシーですよほんと。
59
素直に、我が国の内閣官房参与という立場の方の、この様な浅ましい言葉遣いに大変失望している。 twitter.com/yoichitakahash…
60
東京五輪開催の鍵を握る、各国選手団の動向ですが、先ほどカナダの体操代表が東京五輪最終予選となる「南北アメリカ大陸選手権」(ブラジル、6月)への選手団派遣を見送ることを表明しました。東京五輪への出場権も断念することとなります。なお、カナダ体操女子は過去五輪5位(2012)の強豪国です。
61
議員票、岸田氏の146票はほぼコンセンサスだろう。NHKは「河野氏が予想より取らず高市氏が予想より取った」と解説しているが、河野氏から高市氏に25票から30票乗り換えがあったとみるべき。 言い換えれば、河野氏から岸田氏に乗り換えられないので、高市氏に乗り換えた票が約25票。何派かわかるよね。
62
DHC吉田社長名義で出されたステートメント「サントリーのCMに起用されているタレントはどういうわけかほぼ全員がコリアン系の日本人です。」を検証するため、サントリーHPに掲載されているCMのうち、2020年オンエア分についてオンエア日、出演者一覧を作成しました。あとは皆さまの目でご確認下さい。
63
速報、東京都の本日のコロナ陽性者数は、1300人以上。 打ち間違いではないです。1300以上です。
64
バッハさん、東京の会場だけでなく広島行って、福島行って、札幌にも行くのね。 我々がほぼ1年近く旅行も行けず、禁酒をさせられ、マスク会食だの黙食だのして、飲食店は潰れまくり、県境跨ぎの移動も自粛要請されて、病院や老人ホームの面会も制限されているのに、あなたは悠々と日本横断するのね。
65
総選挙の日程が10月19日公示・31日投開票になったと各種報道。これがどれだけ「早い」日程なのかを可視化しました。日本国憲法下施行の衆議院議員総選挙のうち、任期満了選挙の第34回を除く全ての「解散日から総選挙日まで」の日数です(法定上限は40日、平均は29日)。 今回の17日間は過去最短です。
66
おー、出入国管理法改正案、今国会の成立見送りとのNHK速報が出ましたね。
67
東京都感染者数、2,848人。過去最高を更新。 相談数も増え、人流はこれまでよりも減っておらず、減る要素なんかない。デルタ株の猛威はここからかもしれない。
68
お願いです。この動画を見てください。 なぜ日本のマスメディアはこういう取材ができなくて、外国メディアにできるのか。 情報番組のコメンテーターの発言に一喜一憂して、嘘だの本当だのデマだのフェイクだのと騒ぐ番組作りはもう辞めにしませんか。 #BBC twitter.com/bbcnewsjapan/s…
69
ほら、河井克行氏の被告人質問、本人すんなり認めた。先日ツイートした通り、被告人質問の日程を3月16日以降(=公選法規定により衆院補選が開かれず本選になる)になることを見越して、弁護士解職などを計画的にやった証拠。3月16日を超えたから、もう否認する理由がなくなった。用意周到な男。
70
毎日新聞、やっちゃったね。既に記事は消去済みでしたが...
71
忘年会ピークである12月18日(第3金曜日)から今日で13日目です。感染から発症まで平均5.5日、発症から確定まで平均5.8日、確定から公表まで1〜2日ということを考えれば、今日の「1,300人」という数字の意味がわかってくるはずです。 そう、12月24〜25日の数字はまだです。
72
当社が集めたデータを、都合よく切り取り、着色をし、語弊のある表記で解説を加え、最後にちょっぴり煽り文句を入れるだけで、これだけ多くのいいね!とリツイートがつきます。SNSなんてこんなもんです。悔しいので酒飲んで寝ます。
73
二階氏、東京五輪「無理ならスパッとやめなきゃ」発言。政府要職ではなく党幹事長から言わせたあたり、16日(米国時間)からの日米首脳会談に向けてのロジ調整で、バイデン米大統領から「東京五輪開催後押し」の言質を引き出せなかった可能性が高い。まず間違いなく五輪中止のための予防線だろう。
74
東京五輪の事前合宿中止一覧(5/12現在) 米国/陸上(千葉) 英国/車いすバスケ(千葉) 豪州/柔道(埼玉) 台湾/パラ陸上(香川) 台湾/バド(東京) NZ/競泳(兵庫) モンゴル/空手(茨城) ベトナム/パラ水泳(東京) ベリーズ/選手団(千葉) レソト/選手団(栃木) シンガポール/選手団(滋賀)
75
日本のコロナ関連論文(疫学)が少ない理由は、単に海外より症例数が少ないからだけではない。データ利用権限が余りに狭く(感染研や厚労省研究班でも一部)論文用途に使えないから。更にデータも「全国網羅・情報高密度」の観点では不十分。結果、疫学専門家チームが自ら自治体HPからデータを収集。